タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (140)

  • 得なのはどちら?デフレ、インフレ、朝三暮四 - kmoriのネタままプログラミング日記

    あるところに猿たちの国がありました。この国は豊かなのですが、長いこと不況が続いていて、年1%ずつ物価が低下するデフレーションにみまわれていました。中央銀行は景気を刺激するために低金利政策をとっており、銀行の預金金利は年0.5%しかありませんでした。そのため、猿の中でも金持ちの者たちは、預金金利が低いと言っていつも不平を漏らしていました。例えば、オーマエという名前の猿はこう書いています*1。おれたち金持ちは搾取されている。この数年間で来ならもらえたはずの何百兆円もの利子所得が企業に渡ってしまった。今こそ、景気を良くするために銀行の預金金利をもっと上げるべきだ。このとき、海の向こうの別の猿の国では預金金利は年4%、インフレ率は年2.5%でした。オーマエ猿は、預金金利4%がうらやましかったのでしょうが、さて当に海の向こうにいる猿たちの方が得をしているのでしょうか?それでは、ここで問題です。(

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/04/29
    税を考慮すると、低インフレ国通貨での運用が有利という話(違)。朝三暮四は解凍編へ。
  • ヨーグルトの中身が減った - kmoriのネタままプログラミング日記

    私は明治ブルガリアヨーグルトを毎日欠かさずべている*1。こいつは価格変動が激しいので、いつもチラシをチェックして安い時期に買うようにしている。先日も、底値と思われる価格で出ていたので買ってきた。しかしよく見ると、内容量がいつもの500gではなく450gになっていた!賞味期限が3月9日のもの3月16日のものなぜ素直に値上げしないで、こういう詐欺みたいなことするんだろう?こちらは一箱を4回に分けてべるようにしているのに、量を減らされたらべる量が変わってしまう。ぶつぶつ。定価は変わっていないので、実質10%の値上げである*2。昔だったらこういう変な値上げはしなかったのではないかと思うのだが*3、あまりにもデフレが長く続いてしまったため、メーカーがメニュー価格が上がることを極端に怖れるようになったのか。まあ質を落とされるよりはましなんだけど。

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/03/13
    ”昔からこういうやり方で値上げしていたら今頃箱の中身は0になっている"それなんてジンバブエ
  • 下層官ideolog

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/02/05
    bewaadさんにしては珍しく話が短いなあと思ったら、id:kasoukanさんだった。(誉め言葉)
  • 岩本先生ヒドス - kmoriのネタままプログラミング日記

    システム入れ替えでしばらく見てなかったのだけど、久しぶりに見にいったら岩先生が「野党案を受け入れて定額給付金を止めて、国債償還にまわしてはどうか」と発言していたのでさすがに「これはひどい」タグをつけようかと思った。この埋蔵金は高橋洋一暗黒卿*1が指摘しなければ出てこなかったものなのに、指摘されたら「じゃあ国債償還にまわします」ってそりゃおかしいでしょう。仮に国債償還にまわしたら、その分だけ減税されるの?されないでしょう?つまり国民は丸損ですよ。こんな発言してたら「財政学者は財務省の犬」と呼ばれても仕方ないよ。 さて、そういう筋論を除いても、今政府債務削減を行うのは間違いだろう。マネタリーベースを増やしてもマネーサプライは一向に増えないという話は御存知の方は多いと思う。それは結局、2000年以降、家計も企業も借金をせずせっせと貯蓄に励んできたからである。マネーサプライは借金してくれる人がい

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/01/25
    "財務省を辞めた今、彼の肩書は正式に「暗黒卿」になりました"まて
  • NHK経済羅針盤・白川日銀総裁の話 - kmoriのネタままプログラミング日記

    この番組初めて見ましたがけっこうまともです。白川総裁をゲストに呼ぶ番組の頭で、街中のおじさんたちに「総裁、景気を良くしてください」と言わせていましたが、たとえやらせだったとしても「日銀総裁に景気を良くしろと訴える」というごく当たり前のことをやる番組を今まで見たことがなかったので「へー」と思ってしまいました。司会者のNHKアナウンサーからも「素人考えでは景気が悪くなったら金利を下げるものだと思っていたのですが…」とか「当然ゼロ金利にすべきと思うのですがなぜ0.1%残したのでしょうか」など、古舘キャスターだったら絶対にしないだろう質問が出たのでちょっと感動してしまいました。いや、当たり前の質問なんだけど、今まで見たニュース番組が変なのばっかりだったので「テレビ屋は日銀の味方、日銀が困る質問は絶対しない」という思い込みがあったのかもしれません。一方、白川総裁の答はいつものように「市場機能が重要。

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/01/05
    前のゼロ金利でも潰れなかったんだから、短資会社が潰れるとは思えない。たしか、無担保は激減したけど、有担保はそれほど減らなかったので生き残れたような覚えが。なんで有担保はそれほど減らなかったのだろうか?
  • 日本人全員経済ゆとり教育世代 - kmoriのネタままプログラミング日記

    もう今年も最後になりましたが、最後に愚痴エントリでも書いとこうかな。今年起こってしまった100年に1度のアメリカ発経済危機について思ったのは、「アメリカの論壇はレベルが高い」ということ。あれだけとんでもないことを起こしてしまったアメリカだけれども、やっぱり上の方の専門家達はちゃんとしている。彼等がどういう議論をしているのかはid:himaginaryさんやid:Hicksianさんがフォローしてくれているのでそちらを参照していただきたいが、少なくともアメリカでは「金融政策は無効」だとか「金利を上げろ」とか「カネをばらまくな」とかそういう寝言を言ってる人はひとりもいない。右(マンキュー)と左(クルーグマン)で意見が分かれているのは、減税か公共事業かという点であり、Fedが利下げしすぎだなどという点で論争になったりはしていないのである*1。しかるに日はどうか。右の人も左の人も、金利を上げれば

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/01/01
    失われた二十年突入って、みなさんそんなに戦後民主主義が嫌いですか?
  • これ以上、新聞社・TV局・出版社はゴキブリに餌を与えるな - HALTANの日記

    (前注)言うまでもないことですが、このエントリはhamachan先生とは全く関係なく、自分の文責において書かれたもので御座います。「ゴキブリ呼ばわりは許さん!」といった類の苦情は拙にのみお寄せ頂くよう、先にお願い申し上げます。あ、hamachan先生がマジで怒ってらっしゃる↓そのエントリーで私が述べたように、>そこまで分かっているのであれば、「医療費の削減だとか、国民生活に直接影響する施策がたくさん内包されていたのにそれらがまともに吟味されることなく通ってしまった」というような小泉政権下の事態をもたらした責任の一端は、そういう「政治学の立場からの批判の矢」にもあったのではないかとという自省があってもいいように思われます。まさに山口二郎氏のような「政治学の立場からの批判の矢」が、朝日新聞をはじめとするリベラルなマスコミをも巻き込んで多くの国民を、とにかく極悪非道の官僚を叩いて政治主導のカイカ

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/12/31
    ”政治改革とワークシェアリングとかいう先生は、身を捨てて非常勤講師になるのが正論w”
  • Big3(非)救済の不思議 - kmoriのネタままプログラミング日記

    アメリカの自動車メーカーGM・クライスラー・フォードが苦境に立たされている。税金で彼等を救済すべきかどうかという話になっているが、素人だけでなく経済学者の間でもさっさと潰せという声の方が大きいようだ。「失敗した企業は潰れてもらうのがアメリカ流」と言われている。しかし、なぜ1980年代にはそういう声が主流でなかったのだろうか?日米自動車貿易摩擦が起こったときも今と全く同じ構図だった。第一次・第二次石油ショックで原油価格が高騰し、燃費のいい日車が爆発的に売れるようになり、GM等が苦境に陥ったのだった。あのときのアメリカ人は「GMイラネwwwさっさと潰れろやwww」とは言わなかった。代わりにアメリカはこぞって日企業を攻撃した。「何か卑怯なことをやって儲けているエコノミック・アニマル」「働きすぎで世界に迷惑をかけている」とまで言われていた。GM等はfailed companyであるという主張は

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/12/17
    なんで誰も美味しんぼの連載が既に終了していることを指摘しないのだろうか。
  • http://d.hatena.ne.jp/takec/20081109

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/11/28
  • 最後の東京国際女子マラソン - kmoriのネタままプログラミング日記

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/11/17
    "データの連続性を軽視"データ自体を軽視しているだけかと(余計悪いわ)
  • Econviews-hatena ver.∞

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/11/03
    BOJのフォワードルッキングってまさかこのリスクチャートのことじゃないですよね。
  • 金融危機って私たちの生活とでもちょっと遠くない? - eliyaの日記

  • 彼らが本当に「金持ちの代弁者」ならまだ全然マシでしょう・・・orz - HALTANの日記

    (前注)これもいつも書いていることですが。実はさっき某紙で反貧困活動家どもの「ナントカ大集会」の記事を見て、その呑気さに激怒して頭に血が上ったまま書いたので以下は少し纏まりに欠けます。ああいう人たちの「正体」はもう見えているのに、なんでまだあんな人たちを信用する方々がいるのかが不思議です(例:2008-10-07■[左]湯浅誠さん、稲葉剛さん、あなたたち、ちょっとおかしくないですか?id:HALTAN:20081007:p2) TV屋・ブンヤ・出版屋・「学者」にとっては「反貧困って、なんかカッコイイ!」からネタとして担ぎ易いってことなんでしょうが、マチバの労働者や弱者までがあんな自分が運動圏内で「出世」したいだけの連中に乗せられることはない。あんな奴らこそが労働者と弱者の真の敵で、まずは真っ先に打倒しなきゃいけない。結局、彼等が見ているのは職の無い若者ではなく、蓄えの多い老人なのだろう。な

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/10/21
    id:fhvbwxid:HALTANと)どこがどう違うのか分かりません!/朝日についてはそういう確信犯は少数派では?毎日とかNHKについてはそうでしょうね。そういう人がカラーを作っていると思います。
  • 完全に金持ちの代弁者になった朝日 - kmoriのネタままプログラミング日記

    低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討を始めた。世界的な金融不安を背景に不況感が強まるなかで、近づく衆院解散を意識して生活者重視をアピールする狙いとみられるが、批判の強い経済対策の「バラマキ色」がいっそう強まることになる。景気刺激策としては正しい処方箋だと思うが、なぜ朝日はこれを「バラマキ」と言って批判するのだろう。カネをばらまくなら消費性向の高い低所得者を対象とするのが一番効率がいい。朝日新聞の社員のような高給取りへの減税は全く効果はないと言っていいだろう。日には「貯蓄はかなり持っているが収入はない世帯」も多く(老人はほとんどそう)、それらと蓄えのない世帯を分けるのがかなり大変になると思うけれども、これはやった方がいいと思う。 最近の

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/10/20
    朝日は売れるためなら何でもする会社です。昔は左派を向いていて、今は金持ちを向いているだけです。共産主義革命が起こったら赤旗より赤く、軍靴の音が聞こえてきたらどこよりも戦争に賛成するでしょう。綺麗な珊瑚
  • 不景気って本当に悪いことなの?私には関係のないように思えるんだけど - eliyaの日記

    今日のお題も、基的すぎて説明されることが少ない疑問を取り上げてみます。たとえ株を持っていなくても、株価が下がるとみんながこんなに損をする、という説明をマスコミがやっきになってしている。書かれているものも幾つか読んでみた。いったいどんな損があるのか、と調べたが、一つとして僕には当てはまるものはなかった。やっぱり不況でも損なんて全然しない。http://d.hatena.ne.jp/koheko/20081011 の引用文から。元ネタは見つかりませんでした。 不景気だろうが好景気だろうが、経済は動いています。給料をもらってお仕事をしている人はいるわけです。世界恐慌のピーク時ですら失業率は25%、つまり3/4の人は仕事がありました。だから、普通の不景気くらいでは、安定した仕事を持っている人にはあまり関係ありません。 でも、世の中には不景気で当に困る人たちがいます。わかりやすいのは、経済の先行

  • 下層官ideolog

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/10/10
    バーナンキ先生に限ってそんな深刻なデフレに陥るわけがない。日銀とは違うんです。
  • 朝生 - kmoriのネタままプログラミング日記

    高橋洋一とモリタクが出るというので見てみたのだが、かなりひどいレベルでびっくりした。民主党で経済音痴なのは党首と旧社会党の連中ぐらいかと思っていたのだが、枝野議員もデンパだった。暗黒卿が「財政政策による景気刺激は1回限りで借金が残るだけであり金融政策でやった方がいい」という意味の発言をしたところ、枝野議員は「財政政策に効果がないのは同意だが、金融緩和はバブルを生むだけだ。それより、銀行の預金金利を上げるべき」と発言。暗黒卿も呆れて「今、テレビで流れちゃったけど、見た人はかなりびっくりしてると思う。預金金利を上げて景気回復するなんてことはありえない。こういう発言が出るようじゃ民主党はまだまだだ」社民党の辻元議員も金利上げろと言っていた。こんな人達呼んでもまともな議論になるわけがない。後半、暗黒卿はほとんど発言せず。 日銀総裁人事のときにも思ったが、民主党には絶対に投票しちゃダメだ。こんなに頭

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/09/27
    もう民主党のだれがとんでもであるかよりもまともな経済認識をしているのになんで民主党にいるのかを問うべきフェーズに来ているのかと。
  • 社会保険料負担 - kmoriのネタままプログラミング日記

  • ヒートアイランド対策 - kmoriのネタままプログラミング日記

    ロンボルグの"Cool It"の中でも触れられていたが、ヒートアイランド対策として地面や建物に高反射率塗料を塗るという方法があるそうだ。この塗料は赤外線を反射するので、アスファルト等が熱を吸収するのを防ぐ効果がある。報道ステーションで、松岡シュウゾウ*1がこの塗料が使われている小学校を紹介していた。校庭のアスファルトに塗られており、おかげで真夏に裸足で立っても全然熱くないそうだ。子供たちは裸足で走りまわっていた*2。また、工場の屋根に塗って冷房代を節約しているケースも紹介されていた。 BUNTENさんのアパートの屋根にもこれを塗れば、暑さを緩和できるんじゃないだろうか? 追記: ブクマで指摘を受けた。http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080905/169713/その結果、高反射塗料(屋上)が最も気温低減効果が高く、夏の冷房需要を

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/09/16
    屋根に夏は高反射塗料、冬はコンタクトZを塗って、年輪が成長していくんですね。分かります。
  • GDPデフレーターとは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな

    国内で生産されたすべてのモノやサービスの(輸入原材料の価格を除いた)付加価値の価格水準を示す指数。ようは、GDP(国内総生産)算出時の物価指数。 以下の式で求められる。 GDPデフレーター = 名目GDP ÷ 実質GDP × 100 消費者物価指数が国内で消費されるモノやサービスの価格の変化を示すものであるのに対し、GDPデフレーターは国内の企業の利益や労働者の賃金など所得の変化を示す指数であると考えられる。 以下に実際の計算例を示す。 豆腐だけを生産している国を考えよう。この国では大豆を育て、そのすべてを豆腐に使う。 また、豆腐1単位の製造に燃料1単位が必要で、それは全量輸入でまかなっているものとする。 ある年の豆腐の生産量が100万単位で、豆腐1単位が100円、燃料1単位が10円だとすると、この年の名目GDPは 名目GDP: 100円×100万 − 10円×100万 = 9000万円

    GDPデフレーターとは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな