タグ

ブックマーク / mainichi.jp (198)

  • 審判がペッパーミル注意 東北監督「ダメな理由を聞きたい」 センバツ | 毎日新聞

    【東北-山梨学院】一回表東北無死、金子が一塁へ出塁し喜ぶ=阪神甲子園球場で2023年3月18日、前田梨里子撮影 第95回記念選抜高校野球大会は18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕して1回戦があり、東北(宮城)は1―3で山梨学院に敗れた。試合後、東北の佐藤洋監督は選手が試合中に見せたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表で流行している「ペッパーミル」(コショウひき)のパフォーマンスを審判から注意されたことに対し、「なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと。ダメな理由を聞きたい」と話した。主なコメントは次の通り。 東北・佐藤洋監督「なぜ大人が」 (一回に先頭打者が相手の失策で出塁し、ペッパーミルのパフォーマンスをすると塁審から注意を受け)野球界が盛り上がっているのに、ストップがかかった。なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が

    審判がペッパーミル注意 東北監督「ダメな理由を聞きたい」 センバツ | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/03/18
    負けたチーム側だとパフォーマンスなんかしてるから負けたのでは?とどうしても思ってしまう。
  • 元毎日新聞記者の西山太吉さん死去 91歳 沖縄返還密約追及 | 毎日新聞

    沖縄返還交渉に伴う密約文書を入手、報道し国家公務員法違反に問われながらも、情報公開請求訴訟などを通じて密約問題の追及を続けた元毎日新聞政治部記者、西山太吉(にしやま・たきち)さんが24日、心不全のため死去した。91歳。葬儀は近親者のみで営む。喪主は長男正人(まさと)さん。 山口県下関市出身。慶応大大学院修了後の1956年、毎日新聞社に入社。外務省を担当していた71年、沖縄返還に伴い米国が支払うべき軍用地原状回復補償費400万ドルを、日が肩代わりする密約を記した電信文を同省の女性事務官から入手、報道した。更に横路孝弘・社会党衆院議員(故人)に懇…

    元毎日新聞記者の西山太吉さん死去 91歳 沖縄返還密約追及 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/02/26
    取材源秘匿できなかったあたり記者として無能と評すしかない。沖縄返還密約報道に価値ありとするならば大々的に報じなかった毎日新聞は無能。性犯罪の観点を無視しても評価のしようがない。
  • オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞

    記者団の取材対応を終え、首相官邸を出る岸田文雄首相(左)と荒井勝喜首相秘書官(右)=東京都千代田区で2023年2月3日午後6時16分、竹内幹撮影 荒井勝喜首相秘書官に対する3日夜の首相官邸での取材は、録音や録画をせず、発言内容を実名で報じないオフレコ(オフ・ザ・レコード)を前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加した。首相秘書官へのオフレコ取材は平日はほぼ定例化している。 3日の取材では、岸田首相が1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化について「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことについて記者から質問があり、荒井氏は首相答弁の意図などを解説した。その中で「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言した。現場にいた毎日新聞政治部の記者は、一連の発言を首相官邸キャップを通じて東京政治部に報告した。 社編集編成局で協議した結果、荒井氏の発言は同性婚

    オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/02/05
    毎日しか報じなかったというのが一つのポイント。もちろん他紙も記事化するつもりで先を越されたから見送った可能性はあるが。
  • 首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ…

    首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/02/04
    オフレコでも報道するのは理解できる。が、実名報道までする必要があるのだろうか?/秘書官の任命責任は無理筋
  • 「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞

    ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使が12月29日、東京都内で毎日新聞のインタビューに応じた。日赤軍の最高幹部だった重信房子氏(77)が毎日新聞の取材に語った内容に対し、テロを美化するもので、反ユダヤ主義的だと真っ向から反論した。 冷血なテロリストである重信氏のインタビューの言葉に当惑し、驚いた。日赤軍は1972年に約100人が死傷したテルアビブ空港乱射事件を起こした。彼女は「ヒューマニズム」という言葉を使って、この事件をまるで良いことをしたかのように美化しようとしている。 この事件で犠牲になったアーロン・カツィール教授について「生物科学兵器の開発者」なので、殺害が正当化されるような主張をしている。しかし、これは完全なウソだ。カツィール教授が生物兵器や化学兵器に関与したことは一切ない。それどころか、物理化学者として、科学の発展に貢献した著名な科学者だった。彼女や彼女の仲間は、人類の生活

    「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/12/30
    両論併記という言い訳をしたいならほぼ同量の記事を最低限載せないと。また、テロの被害者にもインタビューするべき。
  • 岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント下落し、2021年10月の政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加した。岸田文雄首相が防衛費増額の財源について、1兆円強を増税で賄う方針を示したことが支持率低下につながったとみられる。 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。「わからない」は10%だった。政府は防衛力強化のため、23~27年度の防衛費の総額を計43兆円とする。男女別でみると、男性は「賛成」が56%、「反対」が38%だったが、女性は「賛成」が35%、「反対」が46%だった。年代別でみると、50代以下は「賛成」が「反対」より多かったが、60代以上は「反対」が「賛成」…

    岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/12/18
    今の支持率水準だと増税しても結果的に支持率はそんなに下がらない。策士がいる。
  • 海保の軍事機関化は「日本にとって致命傷」 前長官が否定的見解 | 毎日新聞

    海上保安庁の奥島高弘前長官(63)は9日、東京・内幸町の日記者クラブで会見し、海保の非軍事性を定めた海上保安庁法25条の意義を強調した。自民党の一部から出ている撤廃の主張に「海保を軍事機関にして、事態の進展を防ぐ緩衝機能が失われてしまうのは、日にとって致命傷だ」と否定的な見解を示した。 外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定の議論で…

    海保の軍事機関化は「日本にとって致命傷」 前長官が否定的見解 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/12/10
    日本にとっては致命傷かもしれないけど、現場の人間にとっては他国の準軍事組織と警察力で対抗しなければいけないわけで……/防衛費増強するなら海保にもお金を回してあげよう
  • 萩生田氏「結論に時間かかり過ぎ」 岸田内閣の支持率低迷を分析 | 毎日新聞

    自民党の萩生田光一政調会長は30日、岸田内閣の支持率低迷の要因に関し、3閣僚更迭を念頭に「一連の人事を含め、少し結論を出すのに時間がかかり過ぎ、国民に不安を与えているのではないか」と分析した。同時に、自身は「与党の責任者の一人で一蓮托生(いちれんたくしょう)だ」と述べ、内閣を支える考えを強調した。…

    萩生田氏「結論に時間かかり過ぎ」 岸田内閣の支持率低迷を分析 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/12/02
    更迭の検討に無駄に熟慮する総裁でも助走つけて首切るレベル
  • 夜間作業員が行方不明、東北新幹線などに遅れ 2万3300人に影響 | 毎日新聞

    東北・上越・北陸の各新幹線は22日、始発から午前8時半ごろまでの間、速度を落として運行した。上下線計45が最大約70分遅れ、約2万3300人に影響が出た。JR東日によると、東北新幹線の線路を保守点検中だった夜間作業員の男性の行方が分からなくなったためという。同社は埼玉県警に連絡したが、男性は同…

    夜間作業員が行方不明、東北新幹線などに遅れ 2万3300人に影響 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/11/23
    これだけ捜索されているのに見つかってないという恐怖
  • 岸田首相、寺田総務相を更迭 与党内でも懸念 後任に松本元外相 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は20日、寺田稔総務相(64)=自民党岸田派、衆院広島5区=の「政治とカネ」を巡る問題を受け、寺田氏を更迭した。寺田氏の後援会の収支報告書の記載漏れなどが相次いで判明し、与党内でも、21日から始まる2022年度第2次補正予算案などの審議への悪影響を懸念する声が強まっていた。首相は寺田氏から20日夜に辞表を受け取り受理し、後任に松剛明元外相(63)=麻生派、衆院兵庫11区=を充てる方針を決めた。21日に認証式を行い、就任する。 岸田政権の不祥事などでの閣僚の辞任は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が次々に判明した10月24日の山際大志郎前経済再生担当相=麻生派=と、死刑制度を巡る失言による11月11日の葉梨康弘前法相=岸田派=の更迭に続き3人目。1カ月足らずで3人の閣僚が交代する異常事態となり、政権は大きなダメージを負った。

    岸田首相、寺田総務相を更迭 与党内でも懸念 後任に松本元外相 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/11/20
    松本剛明元外相なんてそんな外務大臣いたっけ?と思ったら菅直人内閣だった。野党から攻撃されそうだが大丈夫か?
  • 「親から体罰、希望していた受験もできず」 エホバの証人3世訴え | 毎日新聞

    「エホバの証人」の宗教3世として経験した苦悩を語る夏野ななさん(仮名)=国会内で2022年11月7日午前10時57分、高良駿輔撮影 キリスト教系新宗教「エホバの証人」の3世として育った夏野ななさん(仮名)が7日、国会内で開かれた野党のヒアリングに出席し、熱心な信者だった親から体罰を受けるなどした生い立ちを明かした。「子どもが親に信仰を強制されず、学ぶ機会を奪われないようにしてほしい」と悲痛な思いを訴えた。 夏野さんは30代で東京都在住。3歳の頃から週3回、エホバの証人の集会に参加した。居眠りなどをすると家族にトイレに連れて行かれ、平手やベルトでたたかれたこともあった。「悪い影響を受けるから」と言われ、保育園や幼稚園には通わなかった。教義のため、クリスマスや七夕、誕生日会などのイベントも禁止された。校歌の斉唱や運動会の騎馬…

    「親から体罰、希望していた受験もできず」 エホバの証人3世訴え | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/11/08
    オウム真理教を切断操作してしまったつけ。ただどこから宗教の問題でどこまでが家庭の問題かは難しい。
  • 旧統一教会教祖の発言録が流出 「安倍派を中心に」浮かぶ政界工作 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者の文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が1989(平成元)年に韓国で行った説教で、自民党の安倍晋太郎元外相が当時会長を務めていた保守系派閥「安倍派」(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図るよう信者に語っていた。約53年分にわたり韓国語で記された文氏の発言録615巻の中から毎日新聞が当該部分の記述を翻訳・確認し、判明した。【田中裕之、ソウル坂口裕彦、渋江千春】 韓国語版のみ全615巻の発言録 晋太郎氏の息子で、今年7月の銃撃事件で凶弾に倒れた安倍晋三元首相がいつ、どのように教団と深い関わりを持ったかについてはなお謎が多い。晋太郎氏の義父・岸信介元首相と文氏との間で築かれた関係が源流にあるとされるが、その後を継いだ晋太郎氏を足掛かりにした教団の政界工作が、教祖の肝いりで模索されていた可能性が浮かんだ。 発言録は、韓国の教団系出版社「成和出版社(現・天苑社)」

    旧統一教会教祖の発言録が流出 「安倍派を中心に」浮かぶ政界工作 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/11/06
    "毎日新聞は、全615巻と同内容とみられる文書を掲載し、全巻のPDFを公開しているウェブサイトの存在を把握"海賊版サイトじゃないですか。大手新聞社が使っていいのか?
  • 「日本アムウェイ」に6カ月の取引停止命令 社名や目的言わず勧誘 | 毎日新聞

    アムウェイが契約した会員に配布した資料など=東京都内で2022年10月14日午後2時40分、藤沢美由紀撮影 消費者庁は14日、「日アムウェイ合同会社」(東京都渋谷区)に対し、連鎖販売取引(マルチ商法)について社名や目的を言わずに勧誘したことなどが特定商取引法違反に当たるとして、6カ月の取引停止命令と、再発防止策を講じることなどを求める「指示処分」を出した。同社への行政処分は初めて。 この処分で連鎖販売取引についての勧誘や契約などが禁じられるが、会員同士の売買は可能だ。 同庁によると、社名や目的を言わずに勧誘した▽目的を告げずに誘った相手を密室に連れ込んで勧誘した▽相手の意向を無視して一方的に勧誘した▽契約締結前に書面を交付しなかった――という4種類の違反を確認したという。

    「日本アムウェイ」に6カ月の取引停止命令 社名や目的言わず勧誘 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/10/14
    元総理一人が死んで6か月の取引停止だと日本撤退には何人ぐらいしか死者が必要なんでしょうか
  • 連合会長、自ら参列も国葬を批判 「1強政治のおごり」 | 毎日新聞

    記者会見で安倍晋三元首相の国葬に参列する意向を表明した連合の芳野友子会長=東京都千代田区で2022年9月15日午後4時18分、奥山はるな撮影 労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長は6日の中央委員会で、9月27日に営まれた安倍晋三元首相の国葬に参列したことについて「今回の国葬には問題があるとの立場に立ちつつ、弔意を示す一点においての判断だった」と理解を求めた。芳野氏の参列を巡っては、傘下の産業別労組が反対声明を出すなど、連合内で反発が出ていた。 芳野氏は政府が国葬を開催したことについて「法的根拠などの問題を抱え、国民の理解が広がらない中で行われる結果になったことを重く受け止めるべきだ」と批判。「国会の関与をおろそかにし、閣議決定だけで進めようとし、議会制民主主義や立憲主義を軽視した。安倍政権以降の『1強政治のおごり』と言わざるを得ない」と指摘した。

    連合会長、自ら参列も国葬を批判 「1強政治のおごり」 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/10/06
    連合を潰すために送り込まれたスパイとかの陰謀論が出回りそう
  • 岸田首相、山際氏の更迭要求を拒否 「自らの責任で説明する必要」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    岸田首相、山際氏の更迭要求を拒否 「自らの責任で説明する必要」 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/10/06
    この期に及んで自分から辞表を出さないとかある意味凄い(おそらく今頃因果を含められている頃合いだと思うが)
  • 「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議 | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の国葬について「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」などとした小林貴虎県議のツイート=人のツイッターから 安倍晋三元首相の国葬への是非を巡り、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=がツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と投稿した問題で、4日に小林氏が報道陣の取材に応じ、ツイートの根拠について「誰が話したかって話ですよね。高市早苗さんです」と述べた。 小林氏によると、2日に名古屋市内で日会議の会合が開かれ、高市早苗・経済安全保障担当相が安全保障問題について講演し…

    「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/10/05
    根拠が高市早苗ということは隣の大陸というのはムー大陸である可能性も捨てきれない
  • 山際経済担当相、旧統一教会イベントで「韓鶴子総裁と会った」 | 毎日新聞

    山際大志郎経済再生担当相は3日の記者会見で、2018年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)体が主催するイベントに出席した際、同団体の韓鶴子(ハンハクチャ)総裁と会ったことを明らかにした。9月20日にイベントへの出席を認めた際には説明していなかった。 山際氏はイベントに出席したことへの認識を問われると「代表にどこかでお…

    山際経済担当相、旧統一教会イベントで「韓鶴子総裁と会った」 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/10/03
    総裁に会ったことを忘れてることについて統一教会は切れていいと思う
  • 警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞

    福岡県警折尾署の男性警部2人が同僚と北九州市内の飲店で飲酒後、相次いで線路や海に転落していたことが県警への取材で判明した。 県警によると警部2人は22日夜、勤務後に同署の警視2人を含む4人で飲酒。その後、4人は帰路についたが、50代の男性警部は同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅(同県宗像市)のホーム…

    警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/09/26
    昔々をつけて、末尾をめでたしめでたしでしめたい
  • 天皇陛下、エリザベス女王国葬でノーマスク コロナ下、行事では初 | 毎日新聞

    英国ロンドンのウェストミンスター寺院で19日に執り行われたエリザベス女王の国葬に、天皇、皇后両陛下はマスクをせずに参列された。新型コロナウイルス対策を徹底するため、国内での行事などにはマスクをつけて参加するのがこれまでの陛下のスタイルだった。ただ、英国ではすでに「ノーマスク」が定着し、ほかの参列者もマスクを着用しないことが想定されたため、今回の判断となったとみられる。 陛下は日時間の17日午前に政府専用機で羽田空港から出発。羽田空港では白色のマスクをつけていたが、ロンドンに到着した際、マスクは黒色に変わっていた。

    天皇陛下、エリザベス女王国葬でノーマスク コロナ下、行事では初 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/09/20
    前後はマスクしていたわけでこれをノーマスクと言われても……
  • 暗号は「ロンドン橋落ちた」 女王死去に備えた英国の綿密な作戦 | 毎日新聞

    ロンドン市内各地には、女王を追悼する看板が掲げられている=ロンドンで2022年9月10日、篠田航一撮影 エリザベス英女王の死去に備え、英王室や首相官邸が1960年代から準備してきたとされる行動計画の存在が話題になっている。コードネームは「ロンドン橋作戦」。その日、王室関係者や政府要人がどのような行動を取るかが策定されていたという。いったいどんな作戦なのか。 「長く秘密とされてきた英政府の作戦、コードネーム『ロンドン橋作戦』が明らかになった」。昨年9月、米政治サイト「ポリティコ」がその内容を入手したとして詳細に報じた。王室や首相官邸、軍などの限られた関係者が年に数回会議を開き、内容を練っていたという。ポリティコや英紙ガーディアンなどによると、女王死去の日は「Dデー」と名付けられた。軍事用語で重要作戦開始の日とされ、第二次大戦中に米英などの連合国軍によるノルマンディー上陸作戦の日も「Dデー」と

    暗号は「ロンドン橋落ちた」 女王死去に備えた英国の綿密な作戦 | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2022/09/11
    本当にロンドン橋が落ちないことを前提にしたコードネームだがいいのかそれで/キートン先生の出番はないでしょ。ないよね?