タグ

ブックマーク / donaneight.hatenablog.com (237)

  • 娘の赤い傘 - どーなんの定年後のチャレンジ

    久しぶりにレザークラフトです 娘のお気に入りの傘 持ち手がボロボロになってきた ジイジ修理出来る? お安い御用と引き受けたが 勿論始めて 持ち合わせの革の中から柔らかくて伸縮性のあるものを選んだ 持ち手のカーブがきついから引っ張りながら縫い合わせる作戦 人工皮革だったので剥げて汚くなっている カットして剥がす 付け根に銀の輪っか これがくせ者で旨く外して取り替えられれば綺麗に仕上がる だいたいのサイズにカットする 両面テープを貼ってくっつけた 根っこのところは今までの布は薄いので綺麗にはまっていたが 革は厚いのでうまくはまるかがポイント 瞬間接着剤でかちかちにしてテーパー状態に サンドペーパーで削った キッチキチにはめ込むことが出来ました 菱目打ちをした後 ロウ引き麻糸で縫って縫い目より外を開き 木工ボンドを擦り込み 乾くまでクリップ止め 縫い目より1mm外を ゴム板をすけてカット 引っ張

    娘の赤い傘 - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/16
    お気に入りのものが、また使えるって嬉しいですね。ちょこっと壊れてるだけなのにって泣く泣く手放す事、あります。
  • 似顔絵は難しいのだ・・・続きです - どーなんの定年後のチャレンジ

    先ほどブログアップしたら コトちゃんから眉の修正依頼 えらいこっちゃ! もっとタイプになっちゃった! キャワイイ!守ってあげたいタイプ!

    似顔絵は難しいのだ・・・続きです - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/15
    朝の似顔絵よりチェ・ジウさんに似たような気がします。
  • 加賀の国から - どーなんの定年後のチャレンジ

    顔も知らないのに似顔絵を描いてみたシリーズ・・・Ⅴ 加賀の国の女性 似顔絵アプリで作ってみたが全く似ていないとのことで 責任重大 ズシーーーーン! 黒木瞳さん系のお顔らしい グルメを探しての旅がお好きのようで 美味しい物を紹介してくださる いしんぼなだけ??? ご人はどくだみずずと名乗り世の毒消しに奮闘のつもり・・・。 ジョーク大好き 直太朗さん大好きの なにかと楽しい女性です こんな感じに出来ました アクセスは↓こちらから ずず (id:vvzuzuvv) 気に入ってくださるかなぁ 似顔絵を探しての旅は ココが終点になれば良いのですが 来年か再来年には湯布院に遠征らしい 加賀の国には私も2度行ったことがあるけれど 湯布院と良い勝負空気が似てると思いました。 ずずさーん 修正があったらご遠慮なく

    加賀の国から - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/14
    どーなんさんが描かれる優しい絵のタッチ、素敵です。
  • 革で吹き出しを作ってみた パートⅡ - どーなんの定年後のチャレンジ

    前ページの続きでございます 吹き出しのトンガリが下の方を向いて 少しばかり立体感のあるもの それとand様御用達のスマホ用コバ付き立体のリアルレザー 先ずはandさん御用達のスマホにも使えるコバ付き 次はコーヒーいろ みかんいろ らくだ いちごミルク あまーい緑 カラーは5色お好みをコピーしてお使いください。

    革で吹き出しを作ってみた パートⅡ - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/07
    コチラも素敵ですね~。こちらも、使わせていただきます(*^^)v
  • 革で吹き出しを作ってみた - どーなんの定年後のチャレンジ

    朝 起きてみるとなにやらブログが騒々しい? だるころさん家に沢山のブロガーさんが集まってなにやらガヤガヤ 耳を澄ませてみると 吹き出しをステッチ入りの革で作ったらかわゆい?とか? チョコ姫からのご命令とあらば ジイが動かねばならぬ それで作ってみた 先ず如何にも革らしい革をスキャンして アプリのイラストレータに貼り付けて➡切り抜き 線を引いて点罫に変更して これをEPSモードに変換➡フォトショップで開きJPGモードに変換 色相変換機能で色違いを作りました サイズ違い 色違いなど必要であれば言ってくだされ 立体物も作ってみました 意外とデータの重さは変化なし 濃い色のバックですので白文字で ライン用に新規作成です andさんの話では相手側から見た時に丁度良くなるそうです これらはブラックの文字で入れてください ただ はてなブログ上で写真に文字を重ねる方法を ジイは知りませぬ 姫!こんなもの

    革で吹き出しを作ってみた - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/06
    とても可愛いですね💕 使わせて頂きます〜✨
  • あり得ない? 本革のコーナーガード - どーなんの定年後のチャレンジ

    小さなお子様をお持ちの親御さん必見! と言うほどでもありません (^_^.) テレビ台などのコーナーが尖っていたら もし子供が転んでコーナーに頭をぶつけたら大怪我! 100均でも売っているコーナーガードをゴージャスに? 革で作ります チョコレートカラーの革を裁断 下に敷いているのは分厚い補強用革 25mm×70mmのサイズにカットして側面用にします これの縁に菱目打ち 35mm×35mmの正方形にカットした天面用の革と接続 いつもの2針ではなく1針で縫い付け 縫い上がりました 厚みがないとガードの意味がないので1.5mmの革を裏貼り 天面は2枚で厚さ4mmにしました 縁の方まで木工ボンドをたっぷり塗って 乾くまでクリップで押さえます ガッシリしました とゴム板を下敷きにして 丸い金属(今回はバネホックの打ち台)を使って角をカット コバを黒く塗ってサンドペーパーで整え トコノールを塗

    あり得ない? 本革のコーナーガード - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/05
    お洒落です!!ワンポイントにもなっていいですね✨
  • 先を読まれてしまった - どーなんの定年後のチャレンジ

    そりゃそうでしょ 私が思いつくレベルのアイデア 皆さんも同じですわナ 昨日andさんからのコメントにあった5つの方法 では、どうやって硬くするのか? 1 厚紙を入れる➡上手くカーブになるかな? 2 プラスチックを入れる➡どうやって作る? 3 革をもっと重ねる➡ぶ厚くなりすぎー? 4 既存のべらに革を貼る➡え? 2番と4番が正解でした! 下の写真 右は昨日のヤツ 真ん中のクリーム色のべら 昔を買った時屋さんに貰ったオ・マ・ケ こいつを革でくるんでやろう 穴が小さいので大きくします 古いハンダゴテで溶かしながら 穴を大きくしました ハンダゴテは先端は溶かしたハンダがくっつきやすいよう にコーティングされているそうで プラスチックを溶かすとコーティングが剥がれてしまうそうです ですからなるべく古いハンダゴテを使って下さい 因みに駐車場などのビニール波板屋根の張替など ハンダゴテでビニー

    先を読まれてしまった - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/02
    おまけが高級靴べらに大変身ですね✨😆
  • ハハハ・・・これくらいではへこたれんぞ! - どーなんの定年後のチャレンジ

    何故革のくつべら無いのか? 作ってやろうではないか! 先ずは早速完成予想図から こんなんで如何でしょうか? 硬めの厚い革2枚と 古いバッグをバラしたDカン &カシメ 型紙を設計して切り抜き 革も切り抜く カタメールで硬くして2枚の革を曲げながら貼り合わせ Dカンを通して ポンチで穴開けして カシメを打ってデッキアッガリーーーー! こちらがオモテ? 一見良い出来でしょ! ところがですねぇ いざ使ってみると 柔らかくて使い物にならなーい!(T-T) やはり革のべらがないはずです なんてこった!しかし諦めませんぞ!!! 閃きました!次回をご期待下さいませ

    ハハハ・・・これくらいではへこたれんぞ! - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/07/01
    出来上がり、カッコいい😆です‼️ 楽しみにしてます🎶
  • キーケースの持ち歩き方 - どーなんの定年後のチャレンジ

    キーケースを持ち歩き方貰ってくれた人に聞いてみる 20代の若い男性Sズボンのベルト通しに掛けてぶら下げたい と言うことでおおきめのカラビナ(ナスカン)を付けた 私を含む男性はズボンのポケットに入れる 女性はバッグに入れる事が多そう これから考えると 男性用は硬めの仕上げ 女性用は柔らかめの仕上げが良さそう? 今回は女性からのオーダーなので柔らかめにした 2枚のパーツを両面テープで仮留めして菱目打ちをした後一度バラして 内側になるパーツにキーフックを打ち付ける ウラから見たらこんな感じ 上から外側の革が被るので 金具は見えなくなると同時にポケットが出来ます 内側のパーツに飾り縫いをしました この糸が細すぎてイマイチなので後から太い糸に縫い直しました 呂綿テープを剥がした後周りをマスキングして サンドペーパーを掛けて表面を荒らします 接着剤サイビノールを塗ってからマスキングを剥がして 接着 こ

    キーケースの持ち歩き方 - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/28
    ポケットまで付いているんですね!
  • キーケースとは何ぞや・・・研究・そして - どーなんの定年後のチャレンジ

    家内の友人からキーケースの依頼 再度原点に戻り現代に於けるキーケースのあり方を考える ナンチャッテ・・・そんな大げさなモンか? では少し真面目に デパートなどに行くと つい革小物のコーナーに目が行く 3000円位から10,000円を越えるものも その構造も色々 特に近年は車のキーも大型化して キーケースも大きくなりました ということで 基構造をランク分けしてみました 上から見た図です 上の3つが既製品に見る断面構造です ミシンで縫うので必然的にこういう構造になるのでしょう せっかく手縫いで作るわけですから手間暇掛けてやりましょう それが一番下4番目のどーなん流作り方です 内側は全面薄皮で裏貼りですので革は沢山要ります 薄い革を見つけたら即購入! 今回のオーダーは赤い革に白糸でアクセントのデザイン ギリギリサイズの切り出しです仕上がり寸+5mm アラ断ちして曲げながら貼り合わせ を挟んで

    キーケースとは何ぞや・・・研究・そして - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/27
    うちの父も作業場にこもっては、何やら作って楽しんでます!販売する?と聞いたら、売る気は無いようでした。
  • 80種1万5千株の花菖蒲 - どーなんの定年後のチャレンジ

    大分県別府市の西部に神楽女湖(カグラメコ)という池があります 80種15,000株の花菖蒲(ハナショウブ)が植栽されています 一番奥には畝ごとに違う品種が植えられて 種類の多さに驚かされます 近くの広い駐車場(普通車で310円)に車を駐めて 紫陽花の咲く遊歩道を歩くと 見えてきました 広大な園内には 美味しそうな菖蒲が咲き乱れています 神楽女湖という名の由来は 平安時代 近くの鶴見岳にある神社の神楽を舞う女官が この池の畔に住んでいたと言う事から呼ばれているそうです 30年ほど前始めて訪れた時には 傍に車を駐めることが出来 人も少なく静かに散策できました その後有名になってしまって 土日はチョット人が多いかな? すぐ近くには志高湖と言う 沢山の鯉と白鳥が居て ボートが浮かんでいるキャンプも出来る湖もあります 皆さん いらっしゃーい♪ 良いところですよー(^_^.)

    80種1万5千株の花菖蒲 - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/25
    綺麗ですね✨ ありがとうございます🎶
  • アオサギ君一家をレポート - どーなんの定年後のチャレンジ

    近頃釣りをしていると必ずと言って良いほどアオサギがやって来ます 一昨日も竿出しを始めたとき対岸約200mの上を アオサギ3羽がじゃれあって飛んでいた まるでピクニックに行く親子のように 竿のセットを終わって直ぐ左3mにいるアオサギに気付いた 警戒心が無い感じで近づいてくる あれ?少し小さいかな? 今日の子は5cmくらい小さい気がする 家に帰ってから今までのアオサギに写真を比べてみた そして解りました! ご紹介しましょう 一番左がアオサギパパ 嘴が黒っぽくて 下嘴の下あごの部分の白い毛が多い 黒い後ろ髪が長くて 胸元の毛が長い 脚先も黒っぽい 春先に久しぶりに会ったのですが すぐに近づいて来ませんでした 10m後方で釣り人の様子見って感じで 鯵をちらつかせたら近づいて来ました あまりガツついてべません 真ん中がアオサギママ 後ろ髪が短め ホッソリ体型で綺麗です 鯵を飲み込むと 綺麗な首もボ

    アオサギ君一家をレポート - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/24
    どーなんさん、凄いです‼️ 全部同じに見えます😅
  • 猫ハウスをダンボールで作ろう! - どーなんの定年後のチャレンジ

    妹が飼っている 会うと遊んでくれよと寄ってくる あちこち家の中の小さな空間に潜り込んで悪戯をするので ハウスを作ってやる事にした ↑これが出来上がりです では工程をご覧下さい 段ボール箱 W40cm×D31cm×H28cm と たまたまあった切れ端ダンボール 上質紙薄口B3サイズ4枚 黒い厚紙 スプレーボンド 両面テープ 荷造り用透明テープ カッターナイフ 定規 鉛筆 スプレーボンドで周り4面に上質紙を貼る 荷造り用透明テープで総てのコーナーを補強 小窓とドアをカットして ドアも取って部分と丸窓をカット 屋根の差し込み部分(耳のような三角形)80mmの正三角形をカット 段ボールのフタもカット(天窓を付けるので) 耳の裏にも上質紙切れ端を貼る 黒い厚紙で天窓の把手を作り両面テープで貼り付ける 組みたて用耳の穴4カ所と天窓をU字型に切り抜く (屋根のてっぺんだけ残す) 把手を貼り付けたらこ

    猫ハウスをダンボールで作ろう! - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/21
    猫ちゃんも嬉しいプレゼントですね😆 可愛いです!
  • ボックスティッシュカバー出来ました! 意外と上品? - どーなんの定年後のチャレンジ

    見てやってくださいませ 意外と上品に出来上がったと思いません? 私に似合わず??? いままでのカジュアルな物に比べて基設計を変えてみました 昨日はあれから短い面の取り付け 手で触るところでは無いので強力両面テープで貼り合わせて縫い付け ピンキッシュベージュには真鍮のバネホックが合うかな? 打ってみたら両サイドが薄いので波打ってしまった それで切れっ端を貼り付けて補強しました これは昨日ホック打ちの前の写真 (勝手にブログ友達)和歌地ビールさんに スナメリの顔に見えると言われた ホントだ! 有り難うございます。 明日は大好きな方是非見てください ダンボールで作るハウス製作中です!

    ボックスティッシュカバー出来ました! 意外と上品? - どーなんの定年後のチャレンジ
  • シロウトの限界か? - どーなんの定年後のチャレンジ

    友人Kの携帯ラジオケースヘッドフォン収納付き 最終段階に入りました 1日乾燥させたので 固まった フタ部分をカット 化粧裁ち 膨らませたポケットはそこそこ綺麗に固まったかな? スピーカー部分の穴開け 鉄筆で線を入れフリーハンドでカットしました ヘッドフォンジャック用穴 スイッチ部分 角を落としてサンドペーパーを掛けて滑らかにして トコノールを塗って磨くこと3回 ストラップの穴も空ける 完成です! 裏面はこんな感じでバネホックアンティークを打ちました 男のグッズ! ヘッドフォンを入れてみたら少しボコボコになる 表面でーす もっと綺麗にできそうなんだがナァ どうしてよいのか解らない・・・?????????? 取りあえず使ってみて貰う事にしました。

    シロウトの限界か? - どーなんの定年後のチャレンジ
  • ラジオケースその後 - どーなんの定年後のチャレンジ

    2日前のつづきです 革の切り出しから スチレンボードで作ったダミーが乗っているのが厚さ2mmのベースになる革 その下が顔部分になる厚さ1.5mmの模様がある革その右茶色は裏フタ 上はヘッドフォンを入れる柔らかい革 濡らして膨らませます カタメールとトコノールを軽く塗って半日乾かす 左の厚い革を20mmも濡らして膨らませるのは無理と思うので角を切り欠く 接着のためベースの革はマスキング 裏面のポケットにする部分に接着剤を塗って貼り合わせ オモテのポケットも接着して 乾くまでクリップ止め 裏フタを接着(切り出した革は少し小さかったので再度切り出した) ホック打ちの台を重しにして押さえる 菱目打ち グルッと縫う 両面のポケットの革を濡らしてダミーを無理矢理押し込んで型を付ける 裏面ポケット用のダミーも作りました 半日掛けて乾かして カタメールを染みこませて 1日乾燥させて形を作ります その後 フ

    ラジオケースその後 - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 携帯ラジオのケースを作る - どーなんの定年後のチャレンジ

    友人Kより新しいミッション 釣りやウォーキングの時 持ち歩く携帯ラジオと それに着ける小型ヘッドフォンを納めるケースが欲しいとのこと 先ずはデザインを起こしてみた 表面                          裏面 表面には携帯ラジオ 裏面にはヘッドフォンのコードを纏めて入れるポケット付き 赤い矢印部分はラジオのストラップを通す穴 スピーカーから直接聞くことがあるかも知れないので丸く穴を空ける 裏面はバネホック留め ベルト通しは要らないって 使えそうな革 集合! 両側のポケットを形作る為に 同じ大きさのダミーを作る スチレンボード厚さ7mmを3枚重ねて糊で貼り合わせる 角をカットしていないので少し大きく見えるけど厚さが21mm ラジオは20mmで1mm大きいだけ少し大きめでないと入れにくいから 丁度良いはず・・・か? 両サイドにチューニングダイヤルやボリュームダイヤル イヤフォン

    携帯ラジオのケースを作る - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/13
    楽しみです😆
  • 4個作ってみた - どーなんの定年後のチャレンジ

    昨日の続きでマジェステつくり 箸をカットしただけでは箸に見えてしまう 黒く塗って 頭に革を巻く 両サイドをテーパー状に削ぐ 接着剤で巻き付けて ボンドをたっぷり付けて乾かし 二度塗りをすると コーティングされた感じで透き通ってくる 白い方も クリップで脚を作って垂直に立ててヘッドが透き通るまで乾かす 白い方は透き通ってきました 体はトコノールを塗って磨く スティックが出来ました 矢印部分にもボンドを付けて膨らませる 簡単に抜けてしまわないように 古い面相筆をカットして少し細いタイプも作ってみる 頭は丸くボンドを付けて乾燥➡もう一回塗って玉を大きくした 乾くと透明になります 柔らかい焦げ茶の革で1個追加作成 少しずつ形を変えてみました どうでしょうか?使えますか? 使うのは妹だからこれで良し(^_^.) 使わなくなった塗り箸や絵筆があれば 綺麗なスティックが出来そうです

    4個作ってみた - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/09
    元割りばしにみえません!!スゴイです!!
  • これはマジェステと言うらしい - どーなんの定年後のチャレンジ

    私は使わないので知らなかったがこんなやつ 検索してみるとマジェステとあった なかなか洒落た名前があるんだ 妹からのリクエストでレザークリップと並行してやっていたのだが 留めるスティックをどう作るかで結論が出ていなかった 髪留めの一種でポニーテールの結び目を飾るアイテムなんです では行ってみましょう! 革のハギレで落ち着いたブラウン 夏用に明るいベージュそしてブラック 弁当の竹箸から加工してスティックを作ります 革の端っこなのでヨレヨレ カタメールを塗ってシャキ! これを貼り合わせます 乾くまでクリップ止め 縁のアールはコインなどをテンプレートにしてカット 3つとも形が違います 穴の間隔は65mm直径6mmにしました 箸をカットしてスティックを作ります 実はグッドアイデアが閃いたのです 明日をお楽しみに ティッシュボックスは暫くほったらかし 友人からも新しいミッションが入っております (^_

    これはマジェステと言うらしい - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/08
    ショップが開けますよ!!
  • いっぱいできたぞ - どーなんの定年後のチャレンジ

    勢いで沢山作りました こばをサンドペーパーで整えて トコノールを塗って 磨いて もう一度繰り返して ところがバネホックを打ったら足りなくなりました 中断! 結局 15個も作った! 友人や家族に配ります 次はこれ 新しいデザインのボックスティシュカバーデース!

    いっぱいできたぞ - どーなんの定年後のチャレンジ
    fic-tion
    fic-tion 2020/06/06
    お店やさんみたいです✨