ミュージシャン大友良英を追ったドキュメンタリー映画『KIKOE』(初夏公開)が、第38回ロッテルダム国際映画祭の「スペクトル」部門で招待上映された。同作品を手掛けたのは、東京芸大大学院美術研究科出身の岩井主税(いわい・ちから)監督。大友氏へのファン熱が高じて、2005年1月から約3年間密着し、自費でロンドンやニューヨークまで撮影に出掛けた。「途中で制作資金がなくなり、どうしよう? と考えた結果、大学院に入り、奨学金を有効活用させていただきました。今だから言えることなのですが(苦笑)」と振り返った。 大友氏は作曲家としても知られており、中国のティエン・チュアンチュアン監督の映画『青い凧』、田口トモロヲ監督の映画『アイデン&ティティ』、新作映画『色即ぜねれいしょん』など数多くの映画音楽を手掛けている。また、ノイズや即興演奏で、音響の発生を焦点にした作品やライブも行っている。 本作は、そんな大友
