タグ

ブックマーク / gaagle.jp (1)

  • 【サイクルロードレース】 各選手の能力 『脚質』 とはなにか - GAGAZINE(ガガジン)

    【サイクルロードレース】 各選手の能力 『脚質』 とはなにか 日は自転車選手それぞれの特徴である脚質を紹介します。 能力とか言うと思わず厨二病がうずいてしまいますが、ここは堪えてやってまいります。 【山岳のスペシャリスト クライマー】 名前の文字通り、登りを得意とする選手はクライマーと呼ばれます。 別名ではグランパーと呼ばれることもあります。 クライマーの選手の特徴は小柄な身体と軽量な体重などが挙げられます。 山を登るということは基重力に逆らうということであり、その分体重が軽い選手に分があります。 山岳を得意としない他の脚質の選手がじわりじわりと登って行くのをしり目にすいすい軽やかに登って行く姿は印象的。 しかしその反面、空気抵抗との戦いになる平地では他の脚質に一歩譲ります。 険しい山岳を基調としたレースでは「この山を制した奴がそのまま優勝する」とまで言われ、 レース全体の距離からすれ

    field_combat
    field_combat 2010/12/27
    すごく面白い。最近、ツール見てないから、古い選手しか知らないなぁ。
  • 1