ブックマーク / ymotongpoo.hatenablog.com (3)

  • Go製アプリケーションのコンテナ化にはkoを推したい - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Google Cloudでオブザーバビリティを担当しているものです。Cloud Operations suiteをよろしくおねがいします。(宣伝終わり) この記事はGo Advent Calendar 2021 その1の22日目の記事です。昨日は @sago35tk さんの「ESP32 向けに TinyGo をセットアップする」でした。TinyGoのコアな情報を日語で教えてくれるtakasagoさんには当にいつも感謝しています。 さて、今日はGo製のアプリケーションをdockerlessでコンテナ化できるkoの紹介をします。koは当にイチオシのツールで、みんなに使ってもらいたいのでぜひ使ってください。 github.com DockerによるGo製アプリのコンテナ化 まず最もポピュラーと思われるDockerを用いた場合のGo製アプリケーションのコンテナ化の方法に

    Go製アプリケーションのコンテナ化にはkoを推したい - YAMAGUCHI::weblog
    fifnel
    fifnel 2021/12/22
  • 2012.05版 Python開発のお気に入り構成(ポロリもあるよ) - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界の情弱です。最近は色々とPythonの開発環境も変化してきていて、ようやくPython2.xとPython3.xを行き来しながら開発する体制が整ってきたという印象を受けています。ここしばらくは色々と試していたのですが、ようやく鉄板っぽい方法にたどり着いたのでメモしておきます。 なお、後半はPythonに限らない内容なので、他のLLを使っていても使えそうかなと思っています。この環境を設定すると何ができるのかというと、以下のことすべてが、無料で、自鯖を立てることなく行えます。 開発環境の整理(virtualenv) ローカルでの複数環境のテスト容易化(tox+pytest) CIによるテスト(Travis-CI) ドキュメントの自動ビルドおよびドキュメントの公開(ReadTheDocs) 概要 とりあえず全体像を先に共有しておきます。ちょっとでかいですがご了

    2012.05版 Python開発のお気に入り構成(ポロリもあるよ) - YAMAGUCHI::weblog
    fifnel
    fifnel 2012/05/21
  • vi初心者がとりあえず今必要な操作方法をメモ - YAMAGUCHI::weblog

    モード切り替え キー 動作 状態 i カーソル位置でinsertモードへ切り替え commandモードであること a カーソル位置の次からinsertモードへ切り替え commandモードであること o カーソル行下に行を挿入してinsertモードへ切り替え commandモードであること O カーソル行上に行を挿入してinsertモードへ切り替え commandモードであること ESC commandモードへ切り替え insertモードであること v visualモードへ切り替え commandモードであること ファイル操作系 コマンド 動作 意味(予想) :e [filename] ファイルを開く edit :tabnew [filename] 新規タブでファイルを開く tab new :e %:h [filename] 現在バッファで開いているファイルと同じディレクトリからファイルを

    vi初心者がとりあえず今必要な操作方法をメモ - YAMAGUCHI::weblog
    fifnel
    fifnel 2009/04/16
  • 1