toolに関するfifnelのブックマーク (39)

  • 窓の杜 - 【REVIEW】総プレイ時間やプレイ回数を記録できるゲーム専用ランチャー「MoeL2」

    「MoeL2」は、登録したゲームの総プレイ時間やプレイ回数などを記録・表示できるゲーム向けのアプリケーションランチャー。Windowsに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 ボタン型のアプリケーションランチャーとして動作し、あらかじめ登録したゲームソフトから起動するだけで、総プレイ時間や平均プレイ時間などを自動で集計してくれる。どれだけの時間をゲームに費やしているのかを知りたい人はぜひ導入してみよう。 画面は4ペイン型で、左上ペインにゲームのジャンルが表示され、右上ペインには選択中のジャンルに登録されているゲームが一覧表示される。ジャンルは、RPGやアクションといったジャンル名を自由に登録可能。ゲームの一覧には、ゲームのタイトルとアイコンが表示され、ダブルクリックすれば各ゲームを起動でき

    fifnel
    fifnel 2009/01/28
  • このごろ2ちゃんねる 便利なフリーソフト教えてくださいな

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/12/30(火) 02:58:13.66 ID:lD0nhCEp0 ・AntiVir Personal Edition シェアウェアを超える検出率を誇るウイルス対策ソフト あなたを密かに見守る母親的存在です 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/12/30(火) 02:59:52.32 ID:lD0nhCEp0 ・Lunascape5 Beta 三つのエンジンを搭載した高性能・高機能ブラウザ 快適な旅へご招待します 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/12/30(火) 02:59:54.43 ID:IXAKDvuk0 ・minesweeper ひまつぶしにどうぞ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/12/30(火) 03:04:39

    fifnel
    fifnel 2009/01/01
  • 最強画像ビューアIrfanViewのバグ修正済み最新版4.23が登場 :教えて君.net

    定番の画像ビューアIrfanViewが4.22にバージョンアップし、新たなショートカットキーなど便利な機能が新搭載された……という旨が29日に紹介されたが、4.22にはバグがあった。バグが修正された最新版4.23が登場したので、IrfanViewユーザーは乗り換えるべし。 IrfanViewの4.22では、SHIFT+矢印キーで選択範囲を移動できたり、SHIFT+Vでカンバスサイズ変更ができるようになるなど、新たなショートカットが追加されて操作性が上がっている。しかしウインドウ上の「次の画像へ」ボタンに、常にフォルダの終端と判断されてしまう不具合があった……訳なのだが、今日登場した4.23で問題の不具合は解消された。現在は英語版のみのリリースだが、後述する日語言語ファイルを使うことで、ほぼ全ての記載を日語化することが可能だ。4.20や、もっと古いバージョンのIrfanViewを使って

    fifnel
    fifnel 2008/12/30
  • 窓の杜 - 2008年 窓の杜大賞

    2008年の窓の杜大賞に輝いたのは、S.M.A.R.T.に対応したHDD/SSDの動作状況や健康状態をチェックできる「CrystalDiskInfo」です。健康状態は“正常”“注意”“異常”という3段階で表示され、その下側にはHDDの温度が大きな文字で表示されるため、HDDの詳しい知識がないユーザーでも一目でわかるように設計されているのが大きなポイントでしょう。もちろん、コアなユーザーも満足できるだけの各種情報が見やすく表示されるため、幅広い層のユーザーから支持を受けたのではないでしょうか。投票者のみなさんからも、『HDDの状態をわかりやすく伝えてくれるため、素人にもわかりやすい』『HDDの寿命判定に欠かせないソフト』といったコメントが多く寄せられました。 賞品:「NB-100」 (株)東芝 製 □Crystal Dew World http://crystalmark.info/ □窓の

    fifnel
    fifnel 2008/12/29
  • 本当はもっと注目されるべきアプリ Best 9(2008年版) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    本当はもっと注目されるべきアプリ Best 9(2008年版) | ライフハッカー・ジャパン
    fifnel
    fifnel 2008/12/25
  • 全動画共有サイト(含YouTubeHD)を落として変換できるBywifi :教えて君.net

    ブラウザの通信を監視することで、基的に全ての動画共有サイトから動画ファイルダウンロードを行える海外製ツールBywifiが登場した。YouTube(HD動画可)もDailyMotionも、「にゅーあきば」などの外部サイトに貼られた動画もOKだ。 Bywifiは、IEが読み込もうとしている動画のアドレスをリアルタイムで監視し、動画ファイルをダウンロードするツール。分かる人向けに書いておくと、Orbitに搭載されているGrab++機能に近しい。「対応共有サイト」という概念がないので、基的にどんな共有サイトからでも動画ファイルダウンロードを行える点が長所だ。保存ファイル名も(後述するように多くの共有サイト相手で)正しく設定されるし、ダウンロードしたファイルをaviやwmv、iPod用MP4に変換する機能も搭載済みだ。 Bywifiを作者のダウンロードページからダウンロードしインストール。以

    fifnel
    fifnel 2008/12/25
  • 「Vistaのエレベータ」で指定したソフトだけUAC無効化 | 教えて君.net

    Vistaのセキュリティ機能であるユーザーアカウント制御(UAC)はうっとうしいが、無効にするとセキュリティは低下してしまう。UACを有効にしたままダイアログを非表示にし、そんなジレンマを解消してくれるのが「Vistaのエレベータ」だ。 「Vistaのエレベータ」は、よく使うツールだけUACを無効にできるソフト。プログラムを指定して「デスクトップに起動用ショートカットを作成」を選びショートカットを作成。以降はそのショートカットからプログラムを起動すると、UACをスキップしてくれるという仕組みだ。 UACを有効にしていないとセットアップできないプログラムも中には存在するので、このように「指定したプログラムだけオフにする」といった使い方が最もスマートだ。 インストールガイド VETray.exeを実行するとタスクトレイにアイコンが表示されるので、右クリックして「昇格要求不要なDOSコマンド生成

  • 窓の杜 - 【REVIEW】PHP/Apache/MySQLを一括インストールして“WAMP”環境を整える「WampServer」

    「WampServer」は、PHP/Apache/MySQLなどを一括インストール・一元管理できるソフト。寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。ソフトの公式サイトからダウンロードできる。 ソフトをインストールすると、Webサーバーに「Apache」、データベースサーバーに「MySQL」、スクリプト言語に「PHP」を利用したWebアプリケーション実行環境、いわゆる“WAMP”環境を手軽に構築できる。PHP 5/Apache/MySQL 5/SQLite 3といった必須環境だけでなく、「phpMyAdmin」「SQLite Manager」といったWebベースのデータベース管理ソフトも同時にインストールされるので、すぐにWebアプリケーションの開発・実行が可能だ。 インストール後はタスクトレイに常駐し、トレイアイコンの左クリックメニューから各ソフト

    fifnel
    fifnel 2008/12/19
  • Blu-ray書き込みに対応した総合環境「Astroburn」 :教えて君.net

    "> "> Astroburn バージョン【v1.0.8.0】 / 作者:Astroburn.com シンプルで使いやすいインターフェースが特徴のライティングソフト。「Daemon Tools」との連携も可能。 Blu-rayに対応しているものの中でも特に完成度の高いライティングソフト。Blu-rayのほかCDやDVDへの書き込みが行える。ライティングだけでなく、ディスクからISOイメージを作成するリッピング機能や、ディスク内容を消去できるイレース機能にも対応している。 開発は仮想ドライブソフトDAEMON Toolsのチームと連携して行われており、DAEMON ToolsからAstroburnを呼び出し、マウントしたISOイメージの書き込みを行えるなど、両者の相性は抜群。ディスクの取り込みから書き込みまでをサポートする総合環境として、今後定番化しそうなツールだ。 インストール時にライセ

    fifnel
    fifnel 2008/12/19
  • 使いやすい動画変換「Quick Media Converter」 :教えて君.net

    「Quick Media Converter」は、例えば、動画をiPod用に変換したい場合もあるし、家電プレイヤー用にavi動画に変換したい場合もある。けど複雑な動画変換設定を行うのは苦手……という人にオススメな、使いやすい動画変換ツールだ。 「Quick Media Converter」には、通常の「Convert」モードと、詳細な変換設定を行うための「Export Mode」が用意されているのだが、注目すべきは通常モード。行いたい動画変換のプロフィールを選択すれば、最適な変換を行ってくれる……というモードだ。プロファイルが非常に充実しており、なおかつ初心者向け。例えばiPod用動画を作る場合なら「iPodの解像度に合わせる」「4:3の動画」「16:9の動画」、DivX動画を作る場合なら「4:3」「16:9」「16:9動画を4:3に変換」といった具合だ。DVD形式への変換や音声抽出用の

    fifnel
    fifnel 2008/12/19
  • ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE

    最近はハードディスクもどんどん大容量化してきているわけですが、そうなるとハードディスクがぶっ壊れてお亡くなりになった際に失われるデータの量も尋常ではなく、物理的にも精神的にもらうダメージは想像を絶します。日頃からこまめにバックアップしていればいいのですが、やはりハードディスクの突然死には遭遇したくないものです。 というわけで、「死の予兆」をなんとかして知りたいという要求に応えてくれるのがこのフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」。よくあるS.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)値によるモニタリングとチェックだけでなく、ハードディスクの温度変化、磁気ヘッドの浮上高(空圧で浮かび上がっている距離が小さいとヘッドが衝突してクラッシュする可能性が高まる)、規定の回転数に達するまでにかかっ

    ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE
    fifnel
    fifnel 2008/12/19
  • 窓の杜 - 【NEWS】OpenGLやIntel Core i7に対応した「Sun xVM VirtualBox」v2.1が公開

    Sun Microsystems, Inc.は17日、USB機器も利用できるフリーの仮想PC作成・実行ソフト「Sun xVM VirtualBox」の最新版v2.1.0を公開した。 バージョンでは、v2.0で搭載された64ビットOSの仮想化機能がさらに強化され、ソフトを実行する“ホストOS”が32ビットの場合でも、仮想PC上で動作させる“ゲストOS”として64ビットOSを利用できるようになった。また、ハードウェアによる仮想化のサポートにおいて、Intelの新CPU“Core i7”のEPT/VPID機能に対応した。 さらに、実験的な対応として、ゲストOSが32ビット版のWindows XP/Vistaの場合に限り、OpenGLによる3Dアクセラレーションが可能になった。また同じく実験的に、仮想PC上でLSI LogicおよびBusLogicのSCSIコントローラーを利用可能になった。

    fifnel
    fifnel 2008/12/19
  • 2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン

    今年も数多のフリーソフトが登場しました。あなたの仕事をパワフルにサポートするものから、一度起動しただけでアンインストールしたものまで、いろいろあったかと思いますが、米lifehackerでは、今年リリースされた12のフリーソフトをピックアップして、人気投票が行われています。一年の総集編的エントリーが増えつつある今日この頃ですが、あなたが思う「今年一番のフリーソフト」を投票で教えてください! ノミネートされた12のフリーソフトの紹介と投票は、以下からどうぞ。 Firefox3 2008年のベストソフトウェアにもあがっていたFirefox3は外せませんね。というわけで、まず最初にノミネート。米lifehackerの編集長・ジーナはFirefoxの開発者のひとりなので、top 10 Firefox 3 featuresやpower user's guide to Firefox 3などなど、たく

    2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン
    fifnel
    fifnel 2008/12/19
  • 持ち運びできるwiki『Tiddly BackPack』(動画) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    持ち運びできるwiki『Tiddly BackPack』(動画) | ライフハッカー・ジャパン
    fifnel
    fifnel 2008/12/17
  • 2008年最も人気のあったフリーソフト

    近いうちにライフハッカー語版でも公開されるかもしれませんが一足先に。 家の lifehacker にて 2008年で最も人気のあった Windows 向けフリーソフトウェアの一覧が公開されています。といっても紹介されているソフトウェアは Windows 専用のみというわけではないですので、Mac ユーザーさんでも役に立つかも。 Most Popular Free Windows Downloads of 2008 : lifehacker Keep in mind that this list is based on the popularity of posts we've published in 2008 only, regardless of the original release date of the app. Many were brand new this year

    2008年最も人気のあったフリーソフト
    fifnel
    fifnel 2008/12/16
  • tortoisegit - Project Hosting on Google Code

    TortoiseGit provides overlay icons showing the file status, a powerful context menu for Git and much more! Learn more about TortoiseGit. Download News2023-10-03 | Released TortoiseGit 2.15.02023-06-17 | Please help testing our latest preview release!2023-04-15 | Released TortoiseGit 2.14.0.1 hotfix for issue #39972023-02-05 | Released TortoiseGit 2.14.0 @TortoiseGit

    fifnel
    fifnel 2008/12/16
  • 米lifehacker読者が選んだCD・DVD書き込みソフト、BEST5 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    米lifehacker読者が選んだCD・DVD書き込みソフト、BEST5 | ライフハッカー・ジャパン
    fifnel
    fifnel 2008/12/04
  • 窓の杜 - 【REVIEW】複雑なショートカットキーを特定キーの連打で簡単実行「連打ホットキー」

    「連打ホットキー」は、さまざまなショートカットキーを任意キーの連打に割り当てられるタスクトレイ常駐ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作を確認した。なお、動作には.NET Framework 1.1以降が必要。 [Shift]キーや[Alt]キーなど、複数の装飾キーを必要とするショートカットキーは組み合わせによっては押しづらい。たとえば、[Ctrl][Shift][Alt]キーをすべて押す必要がある場合は、押しづらさに加えて瞬時に操作しづらいという難点もある。 そこでソフトを利用すれば、こうした複雑なショートカットキーを押すことなく、任意キーの連打で簡単に操作できるようになる。連打キーとして割り当てられるキーは、ファンクションキーやテンキーも含めすべてのキーが対象となる。また、[Shift]や[Ctrl]キーなどキーボードの左右に

    fifnel
    fifnel 2008/12/04
  • 好きなデフラグツール(含ノートン)等をすっきり実行するScanDefrag | 教えて君.net

    MS純正ツールに限らず、JkDefrag(Kessels)などのフリーツールやノートンなどの市販ツールを含む、各種/複数の、不要ファイル削除/ディスクチェック/デフラグツールを、「すっきり」実行させるためのツールがScanDefrag。定期的なシステムメンテを快適に行える、いわば「メンテナンスの補助ツール」とでも言うべきツールだ。 デフラグなどのシステムメンテナンスツールは、OS起動直後の、他のツールが一切起動していない状態で「すっきり」実行させた方が良い。こうした「すっきり」実行は各手段で可能なのだが、ScanDefragを利用すると、例えばディスクチェックツールとデフラグツールを自動で順々に起動し、走らせることができる。MS純正のディスクチェック/デフラグツールに限らず、ノートンなど各種ツールに対応しており、対応ツールであれば、「コマンドラインオプション」など面倒な仕組みを理解する必要

    fifnel
    fifnel 2008/12/04
  • パーティション破損で瀕死のHDDを救う「TestDisk」 | 教えて君.net

    1台のハードディスクを複数ドライブに分割しているパーティション情報が破損すると、パーティション内のデータにアクセスできなくなる。ハードディスクが壊れた!と思いがちだが、物理的にデータが破損しているわけではないのでパーティション情報を回復させれば内部のファイルを復元することが可能だ。 パーティション情報を復元するためのツールが「TestDisk」だ。破壊されたパーティションを解析して再度構築することができる。ハードディスクにいきなりアクセスできなくなったら、物理的に壊れている可能性も少なくないが、まずはTestDiskでパーティション情報の回復ができないか試してみるといい。数分で作業が完了するほど手軽なので、データをあきらめてしまう前にぜひ行ってみよう。 ■ 運がよければ全データを復旧可能 TestDiskを起動したら「Create」を選択してキーボードの「Enter」キーを押す キーボード

    fifnel
    fifnel 2008/12/03