タグ

インターネットに関するfileoのブックマーク (8)

  • ライブドア・メディア事業部長が『アメブロ』流出事件に言及「空き巣の被害届けみたい」|ガジェット通信 GetNews

    インターネットポータルサイト『livedoor』を運営しているライブドアのメディア事業部長・田端信太郎さんが、一連の『アメーバブログ』情報漏えい事件に対して言及していることがわかった。『アメーバブログ』は2010年1月1日の早朝、約450人分の芸能人ブログのIDとパスワードを流出させ、それらが記録されたエクセルデータをインターネット上に広めてしまった。 このことはニュースサイトのみならず、ブログやコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)でも広まっており、田端さんは事件に関して『Twitter』で「もちろん、一番悪いのは故意に流出させた奴なんだろうが、ネット企業が不正アクセスの「被害」ってのは、金庫破りにあった銀行が「空き巣」の被害届けみたいな…」と発言している。 『アメーバブログ』を運営するサイバーエージェントは「誰が流出させたのか」と「そのデータを悪用して不正アクセスを

    ライブドア・メディア事業部長が『アメブロ』流出事件に言及「空き巣の被害届けみたい」|ガジェット通信 GetNews
  • “低俗曲”歌うと当局に通報!、中国、自動ソフト導入を義務化 - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国当局が全国のカラオケ店を対象に、客が“低俗曲”を歌おうとすると当局側の監視所で警報が鳴るシステムの導入を急いでいることが26日、明らかになった。 何が“低俗曲”なのか定義は明らかにされていないが、同日の上海夕刊紙、新民晩報(電子版)は、不快感を伴う性的表現を含む曲のほか、民族分裂など政治問題にからむ曲や「日方面の曲」も問題視されるとの関係者の話を伝えた。「日の軍歌」などがやり玉に挙げられる可能性がある。 同紙によると、重慶市や河南省などの当局が域内のカラオケ店に対し、店内の曲名選択のシステムに“低俗曲”を選別するソフトの装着を指導し始めた。当局が各店舗からインターネットで情報を吸い上げるしくみとみられる。年明けには文化省の指導で全土に規制を広げる方針だという。 警報が鳴った場合、“低俗曲”を歌おうとした客にどのような“罰則”が待っているのかは不明。“低俗曲”そのも

  • あなたは営業の仕事を続けたいですか? 営業の2人に1人「辞めたい」 営業の2人に1人「辞めたい」んだってば!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【営業職】 営業の2人に1人「辞めたい」 ノルマの数字や飛び込みにストレス」 1 ペン(関西地方) :2009/12/23(水) 22:37:37.59 ID:O6GysB2M ?PLT(12000) ポイント特典 あなたは営業の仕事を続けたいですか? 営業職に就いて5年以内の人に聞いたところ「続けたくない」という人は47.0%に達していることが、産業能率大学の調査で分かった。 「続けたくない」と答えた人に、その理由を尋ねると「不景気で売れない」「利益達成のノルマが厳しい」など、ノルマや競争に対するストレスが多く挙げられた。逆に「続けたい」という人からは、「成果に伴う評価を受けられる」「うまくいったときに達成感がある」といった声が目立った。 また営業目標や社内競争など10項目を挙げて、「ストレスを感じるか」「楽しいと感じるか」を二択で聞いた。最もストレ

  • 12/1からネット等通販の返品ルールが法改正されますね - チョコっとラブ的なにか

    ごぞんじでしたか?私は、うっかり忘れかかってましたw うちの会社でも色々と対応が必要なため、自分で整理してまとめてたんですが、ついでといっては何ですが、折角なので、メモがてら、ここにもエントリしときます。 特定商取引法改正(2009.12.1付け施行) 制度趣旨の背景 通信販売(インターネット販売含む)の返品、交換に対するトラブルが多発しているため、今年の12/1付けで施行される法改正により、トラブル防止の目的で通信販売における売買契約の申込みの撤回又は売買契約の解除について規定されました*1。 今回、経済産業省が返品特約の表示方法のガイドラインを示すとともに、返品特約を表示していない場合は、8日間の返品が可能となりました*2。 変更点 従来、通信販売において、返品特約(返品についての当事者間における特別な合意)があれば返品特約に従った返品は可能でしたが、それ以外は商品に瑕疵(傷や欠陥)(

    12/1からネット等通販の返品ルールが法改正されますね - チョコっとラブ的なにか
  • 2chは便所の落書き -西 和彦

    2チャンネルと私 最近は何も書かれていない。上場IT企業の社長から、一介の大学教員になった私には2ch的に羨ましいところや、たたくべきモノはないようだ。なんだか寂しい・・・。 2chの関係者には、そのひとが意識しているいないに拘わらず、社会的な立場のある人物やそれに準ずる人物や商品を煽り、落としめることがその役目だと考えているようである。 私の2chのスレッドを最初に立ち上げた人物は、アスキーの元社員であった。その彼はかつて私にわざわざ謝りに来て、「西さんをからかったら、おもしろいだろうと思って書き込みを始めました・・・こんな大事になるとは予想もしなかった」といって謝った。 2chの彼らは私の怒った反応を「祭り」という言葉で捉えた。いわゆる「祭りだ!わっしょい、わっしょい」である。とにかく喧嘩があればアクセスが集中するのでよろしいと言うわけである。これは、インターネットが有線電話によるダイ

    2chは便所の落書き -西 和彦
  • Twitterユーザ層が拡大すると発生しそうな何か:Geekなぺーじ

    ふぁぼりんこよろしくです! ぽちっとふぁぼり支援よろしくです! @に素早く返信しないのはマナー違反 ReTweet推奨 ReTweetしないのは失礼 ReTweetするのは失礼 無断フォロー禁止! 無断フォロー外し禁止! フォローしてないのに発言に文句言うのはマナー違反 フォローせずにつぶやきを見るのはマナー違反 アナタのはつぶやきではなく会話なのでマナー違反 さっきの私のTweet最高だと思うんだけど何で○○は、ふぁぼらないの??? Twitterは無断リンクがはびこる悪のサービス フォロワーに配慮しない大量つぶやきはマナー違反 protectedアカウントにフォロー申請するのはマナー違反 ○○をフォローしない奴はモグリ ブロックして差し上げてセイセイしましたわ それは既出です ○ヶ月前に××さんが言ってましたね ○○に同意できる方だけがフォローして下さい フォロー行為は当方規約に同意し

  • “ニコニコ生放送”が出会い系サイトになってるらしい : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    fileo
    fileo 2009/07/22
    だから男と女がいたらどんな場所だろうとおこるわな
  • パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記

    ここ1年くらい、パソコンっていう商品について、結構「ヤバイ感じ」がしてきてますよね。ヤバイってのは「なくなるんじゃないの?」って意味なんだけど。 自分自身を考えても、今持っているものをもう一回くらい買い換えるかなあ、という感じ。それで「個人でパソコン買う」のは最後になるかもとさえ思います。その後に買うのは別の商品(別のコンセプトの商品)になるんじゃないかと。 まずはお断りですが、私はIT業界の人でもなく、その分野に詳しい訳でもありません。なので今日書くのは、単なるイチユーザーの感想です。 さて、なんでそんなふうに思い始めたかというと、 (1)周囲の人で、携帯しか使わない人が増えている。 (2)自分自身もパソコンの用途がすごく限定的になってきた。 (3)パソコンの代替品的な商品が実際に出てき始めている。 という3つ。 (1)についていえば、以前から若い子が全然パソコン使わないなあ、とは思って

    パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記
    fileo
    fileo 2009/04/25
    PCは各種機器の仲介人になってる
  • 1