タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

audioに関するfileoのブックマーク (1)

  • iPodユーザーは特に密閉型ヘッドホンで聴くのがお薦め - 日経トレンディネット

    携帯音楽プレーヤーではヘッドホンが重要と言いましたが、実はプレーヤー体の音の特性にも注意しなければいけません。 僕はiPod Classicシリーズを全世代持っていますが、世代ごとに音がすごく違います。今使っているのは結構古い世代なのですが、これが一番音のバランスがいいですね。 ソニーの「ウォークマン Xシリーズ」は低音がよく出るので、カナル型の普通のヘッドホンで聴いてもそれなりに低音がしっかりしています。でもiPodは低音があまり強くなく、どちらかというと中高域を強調しているような感じです。 言ってみれば、ソニーは(高域に比べて低域が強い)ピラミッド型の音響構成だとすれば、iPodは(低域に比べて高域が強い)逆ピラミッド型ですね。だからiPodを小さいヘッドホンで聴くと、どうしても高域上がりのキンキンした音になってしまうのです。でもedition8で聴くと、非常に低域がよく出るためバラ

    iPodユーザーは特に密閉型ヘッドホンで聴くのがお薦め - 日経トレンディネット
  • 1