レシピとlifehackに関するfilinionのブックマーク (2)

  • 料理家・山本ゆりさんがブラウニーの飾りにふりかける粉砂糖を「どうせ甘味いらんし」と片栗粉で代用してた話…「むしろ片栗粉のほうがいい」の反応も

    前川さなえ @puninpu 料理家の山ゆりさんがバレンタインのブラウニーとかの飾りにちょこっとふりかける粉砂糖を「どうせ甘みいらんし」って片栗粉で代用してるのホントおもしろい好き 2024-02-13 15:31:15 前川さなえ @puninpu これ別にウケ狙いとかでなく、普段お菓子作りしてないと粉砂糖って常備してないし、そのために買ってもめっちゃ余るしトッピング用の溶けないタイプはちょっと高いしでご家庭にある片栗粉で代用するのは合理的なんよね。片栗粉は大福とかの表面に使ってるのと同じだから生でも大丈夫(小麦粉はだめ) x.com/puninpu/status… 2024-02-14 09:07:54

    料理家・山本ゆりさんがブラウニーの飾りにふりかける粉砂糖を「どうせ甘味いらんし」と片栗粉で代用してた話…「むしろ片栗粉のほうがいい」の反応も
    filinion
    filinion 2024/02/15
    …面白いライフハックで覚えておこうと思うけど、「小麦粉と違って安全!」説は疑問。片栗粉だって生のでんぷんで、人間には消化できないと思うぞ。生米をかじるのと同様、量が少なければ特に害はないという話では。
  • こ…これがマック!?100円のハンバーガーがここまで変わる、劇的ビフォーアフター : らばQ

    こ…これがマック!?100円のハンバーガーがここまで変わる、劇的ビフォーアフター マクドナルドの100円のハンバーガーは、深夜でも買えるしリーズナブルで財布に優しいですが、シンプルすぎてちょっと味気ないのが正直なところ。 ところがこれをちょっとアレンジしてみたところ、劇的に美味しくする事ができました。 材料 ハンバーガー / レタスの千切り 適量 / オニオンスライス 適量 / トマトの薄切り 適量 / スライスチーズ 好きなだけ / マヨネーズ・ケチャップ・ごまドレッシング・サウザンドレッシングなどお好みのソース 作り方 まずは買ってきたばかりのハンバーガーを開けます。標準で挟まってるのは、肉、オニオン、ピクルス、マスタード、ケチャップだけ。 まずは上のバンズを取り、ケチャップをかけましょう。標準量で十分な方は、かけなくても構いません。 スライスチーズを1枚乗せます。 個人的には溶かさな

    こ…これがマック!?100円のハンバーガーがここまで変わる、劇的ビフォーアフター : らばQ
    filinion
    filinion 2011/05/02
    「ちょっとアレンジ」というか、半分手作り、半分既製品。マックに足りないのは新鮮な野菜である一方、バーガーを作る時入手困難なのはバンズとミートパテなので、「材料」として買ったマックに野菜を加えれば…と。
  • 1