2010年1月28日のブックマーク (7件)

  • なぜ災害時に軍隊・自衛隊が活躍するのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    大災害が起こったときに軍隊や自衛隊が活用されるのは、いったい何故でしょうか? 軍隊や自衛隊のいかなる点が、災害時に役に立つのでしょう。他の組織ではいけないのでしょうか。 【この記事は新ブログへ移転しました】

    なぜ災害時に軍隊・自衛隊が活躍するのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    filinion
    filinion 2010/01/28
    自衛隊は外敵と戦うのが仕事だが、補給や応急処置を被災者に与えることもできる。市役所は法の下の平等を守るのが仕事だが、救援活動を妨害することもできる。当然ながら前者の方が危機対応がしっかりしている。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    filinion
    filinion 2010/01/28
    ブードゥーは奴隷達の苦難から生まれた。だから神学を学ばずとも神と交信でき、支配に耐えて反抗する宗教となった。反抗されたキリスト教側が不気味に感じたのは当然だろうが、当時の認識のままというのは情けない。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    着床前診断の流れ ニュース・フォーカス着床前診断の研究、9月にも開始 期待の声と倫理的課題(2019/8/21) 体外受精した受精卵の染色体を調べて、不妊治療の成功につなげる「着床前診断」の臨床研究を、日産科婦人科学会(日産婦)が9月にも各地の医療…[続きを読む] 命の砦守りたい 救急病院の人件費、ネットで募った医師[ニュース・フォーカス](2019/8/20)  「この症状って救急車?」迷った時にかける電話番号は[ニュース・フォーカス](2019/8/18)  感染症が原因のがんは、感染の予防・治療で防げます[内科医・酒井健司の医心電信](2019/8/19) 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  自宅に洪水来たら…「ういてまて」 医師ら伝える救助法[ニュース・フォーカス](2019/8/21) 急性肝炎で入院の小

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2010/01/28
    投書→対応→また投書…の循環が無慈悲。T先生に同情はするけど、その理論武装で「これを機に禁煙しては」と戦えるかな…。/思いつき。先天的に「喫煙しないとストレスが解消できない」体質の人とかいるんじゃね?
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    filinion
    filinion 2010/01/28
    プラットフォームがXboxでなきゃ困る理由を誰か詳しく。/2013_01/28はちまがいかに信用ならぬメディアであったかの備忘として。
  • 女子学生の映像、無断で講義に「化粧濃すぎ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州国際大(北九州市八幡東区)の男性非常勤講師(50)が昨年11月、歌手志望の3年女子学生(21)が出場したオーディションの映像を人に無断で講義に使用し、「化粧が濃すぎる」などと中傷する発言をしていたことが分かった。 学生はショックで通学できなくなり、病院で治療を受けている。 大学は講師とともに学生に謝罪し、講師との契約を今年度末で打ち切ることを決めた。講師は「歌手を目指す学生を応援するつもりだったがやり過ぎだった。申し訳ない」と話しているという。学生は2007年に福岡県内でオーディションに出場した。大学側の説明によると、講師は学生からオーディションについて聞いたことがあり、インターネットから映像をダウンロードし、昨年11月19日の「比較文化論2」の講義で、3分間ほど流した。 講師は韓国人人気歌手のBoA(ボア)が歌う映像も見せ、2人のメークや容姿を比較。女子学生について「化粧が濃すぎて

    filinion
    filinion 2010/01/28
    個人的に「化粧が濃すぎる」とか感想を伝えるならアリかもしれんが、講義中につるし上げるとかリンチだろ…。たとえ応援するつもりでも当人の許可は得る。常識的配慮もできずにジェンダーとか比較文化論とか馬鹿か。
  • 藤田晋『説明下手』

    当社には「社長アシスタント」という職種がありまして、 数名のまだ年次の若い社員を、数ヶ月から数年、 私が直接指導し鍛えています。 最近はBtoCの事業を企画させることが多いですが、 昨日とあるアシスタントから新しいゲームの企画を 説明を受けているとき、 「説明が下手すぎて何言ってるのかわかんない」 と正直な感想を述べたのですが、あわてて 「いや、別に説明が下手でもいいんだけれども・・・」 と言い直して、彼が何を言おうとしているのか、 自力で理解するように努めました。 反射的に「社内での説明の上達に重点を置いて 頑張られたら困る」と感じたからです。 決済をする側に立って仕事をしていると、 「社長に認められる」とか「社長から決済をもらう」とか、 私を説得することを目標にしてすごく頑張ってくる 人がいて困惑することがあります。 決済者(私)→顧客(ユーザー) 決裁者は顧客を向いて、利便性や楽しさ

    藤田晋『説明下手』
    filinion
    filinion 2010/01/28
    説明力は企画力に下駄を履かせてしまうので、プレゼン上手ががんばりすぎると会社は変な判断を下す危険が…それ、社会全体の問題でもあると思う。民主主義って、国民が政治家のプレゼンを聞いて判断する体制だから。
  • ペンギンをバッグに詰め盗む、容疑の男逮捕 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎県西海市の動植物園「長崎バイオパーク」のペンギンをバッグに詰めて盗んだとして、県警西海署は27日、福岡市西区女原、ペットショップ店長田旭容疑者(24)を窃盗容疑で緊急逮捕した。 発表によると、田容疑者は27日午後3時半頃、雌のフンボルトペンギン1羽(体長約50センチ)をキャリーバッグ(高さ約55センチ、横約35センチ、奥行き約25センチ)に入れて盗んだ疑い。 田容疑者は「ペンギンを捕った」と容疑を認めているという。同署は、盗んだ方法や動機を追及している。 事件の前に、「動物を捕りに行った男がいる」との情報が同署に寄せられ、署員がパーク内を警戒していた。不審な動きをしていた田容疑者に声をかけ、バッグを確認したところ、ペンギンが入っていた。けがなどはしておらず、田容疑者は当初、「ペンギンを返しにきただけだ」と話していたという。

    filinion
    filinion 2010/01/28
    わけがわからない…。タレコミ「動物を捕りに行った男がいる」→署員「そのカバンを開けたまえ」→容疑者「違うんだ!俺はペンギンを返しに来ただけで…!」→ペンギンに怪我はなかった。