2011年10月24日のブックマーク (7件)

  • 『先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法』へのコメント
    filinion
    filinion 2011/10/24
    追記、日本人の読書量は増えてる、という指摘に「文科省によれば中学生の読書量は小学生より少ないので時間と共に減っている」だと。「高齢者は若者より背が低い→日本人の身長は時間と共に縮む」的な論法。ダメだ。
  • TPP問題に思うこと

    はTPP交渉に参加するのか否か…政府が結論を急ぎだしたことから、政界、メディア、そしてネット世界でも賛否を巡って議論が活発化しているが、反対論にも賛成論にも思うところがいろいろある。 今回の論争は、自由化反対の常連である農業関係団体が異業種を巻き込む「統一戦線」を組むことに成功した点が目新しい。「TPPが農産品自由化だけだと思ったら大間違い」というのである。 なるほど、ネットに盛んに流されている反対意見をみると、TPPが及ぼす影響が懸念される農業以外の分野として表1の諸点などが挙げられている。反対論の共通した特徴は、懸念の論拠として米国政府が米ビジネス界の対日要望をとりまとめた 「年次改革要望書」 (日米双方が要望をまとめてぶつける対話。 いまは「日米経済調和対話」という)を挙げていることだ。 これら懸念のすべてを「荒唐無稽」と一笑に付すつもりはないが、幾つもの誤解があると思う。 「2

    TPP問題に思うこと
    filinion
    filinion 2011/10/24
    中国も入ってくるよ、というのは確かに。あと、反TPPで盛んに言われる「農業(特に伝統的主食たるコメ)は保護しないとだめだ」論が、日本の農業(特に伝統的主食たるコメ)をダメにしてきた気はする。
  • asahi.com(朝日新聞社):千葉・柏の高線量、文科省「原発の影響の可能性強い」 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  千葉県柏市の空き地から毎時57.5マイクロシーベルトの高い空間放射線量が測定された問題で、近くの側溝が破損し、そこから漏れ出た雨水が地中に浸透しているとみられることが文部科学省の23日の現地調査で分かった。雨水に含まれた放射性物質が地中に蓄積された可能性があり、同省の担当者は「東京電力福島第一原発事故の影響の可能性が強い」との見方を示した。  柏市は22日、地中30センチの土壌から1キロあたり27万6千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。文科省によると、側溝はコンクリート製で、破損部分の周辺の土壌から高い線量が測定された。採取された土壌の中のセシウム134と137の比率が福島第一原発事故で汚染された土壌のものと似ているという。 関連リンク高線量の柏、高濃度セシウム検出 原発由来?土壌が類似(10/23)地中から高放射線量 千葉・柏市「原

    filinion
    filinion 2011/10/24
    自然濃縮でそんな高くなるもんなのか。公式に認定された初のホットスポット、ってことになるんだろうか…。
  • 飲食店での怒りの基準について教えてほしい

    自分の場合、 待たされることにはイライラしない。 混んでいたら仕方ない。 一生懸命やってるんだからうるさく言わずに待ってあげようと思う。 だがそれで注文自体を忘れられていた場合 これはイライラどころじゃなくて一気にカッとなる。 静かに待ってあげてたのも全く無駄。 こちらの気持ちが二重に踏みにじられている。 そういう場合はあわてて持ってきたものをひっくり返してやることがある。 別に自分の怒りの発作についてはマナーがいいとは思っていない。 怒りの基準については公正だと思っている。 この怒りの基準について、フェアな目で見てどうか教えてほしい。 または、他の怒りの基準や理屈を持っている人が居たら聞かせてほしい。 「何をされても怒らず耐えろ」的なつまらない坊さん意見は要らない。 より公正な怒りの基準があれば聞きたい。

    飲食店での怒りの基準について教えてほしい
    filinion
    filinion 2011/10/24
    会計の時「ふざけんなタダにしろ」とか叫ぶならまだいいと思うが…。まあ、キレてひっくり返したのを自分で掃除して帰るのであれば、ただの変人のただの奇行として概ね許される範囲かも知れない。
  • 防衛大生の訓練・教育成果に東南アジア各国「凄い!」しかしベトナムは「ほう、その程度ですか」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    五百旗頭真防衛大学長が毎日新聞「時代の風」に寄稿。 http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/ (このリンクはそのコーナーの「最新記事」なので、すぐ動くでしょう) 時代の風:中国台頭の時代に=防衛大学校長・五百旗頭真 ◇東南アジア諸国の気概−−五百旗頭真(いおきべ・まこと) 9月の後半、半月を費やして、東南アジア5カ国を訪問した。タイ、カンボジアとベトナム、そしてインドネシアと東ティモールである。目的は、防衛大学校へ留学生を派遣している国々の士官学校を訪ね、そして送り出す側への理解を深め、今後の指針を再構築することにあった。防大校長として、年1回行う士官学校交流の旅である。同時に各国の国防省高官や外交・安全保障専門家と会い、また各国駐在の日大使や武官のお世話になって話す中で、東南アジアを洗う地政学的津波のごときものに対する各国の生き方の違

    防衛大生の訓練・教育成果に東南アジア各国「凄い!」しかしベトナムは「ほう、その程度ですか」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    filinion
    filinion 2011/10/24
    …でも、敗北が戦術研究を発展させるのだとすると、ベトナムでより多くを学んだのはアメリカ軍ではないかと思う。「よく訓練されたベトコン」であるベトナム軍に、今の米軍ならどんな対応策を用意していることか。
  • 先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法

    言葉足らずのためかなり誤解があったようなので、書き足らなかった部分を加筆しました。 「アマゾンが格的にKindleを日語化して年内にも日電子書籍業界に参入」と聞いて、戦々恐々の出版業界人も多いことだろうが、安心していい。アマゾンが参入しようがどうしようが、日電子書籍はたいして盛り上がらない。長期的に見たらどうせ衰退するのは目に見えているからだ。アマゾンが格参入して一時的にビジネス電子書籍は売れるようになるだろうが、10年、20年の長いスパンでは必ず日の書籍出版(印刷と電子含めて)のマーケットはどんどん小さくなると断言する。 インプレスはこんな感じで日電子書籍のマーケットが大きくなっていくと予想しているが、非常に脳天気ではないか。電子書籍のマーケットは多少拡大しても、印刷物の書籍のマーケットがこれ以上に小さくなって、全体としては出版業界はけっして上向きにならないだろう

    先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法
    filinion
    filinion 2011/10/24
    想像力があるのは結構だが、「俺が読んでない文学はバカ系だ」とか「今の本屋の児童書コーナーに本は置いてない」とか「商品開発は市場調査じゃなくて想像でやる」とか、そういうことを想像で書くのは如何なものか。
  • 小学館『日本の歴史』の凄さについて少し - 法華狼の日記

    下記コメント欄を見て、[twitter:@SF_yomi]氏の主張に異論をおぼえた。 小学館の学習漫画『少年少女日歴史』の凄さ - Togetter でも庶民が貴族の生活史学んでも意味無いと思うんだよね。儒教的に偉い人の生活は偉いって時代でも無いと思うし。誰が何をしでかしたかを知って置けば良いとも思うんだけど。 SF_yomi 2011/05/18 13:09:31 貴族社会をそうやって「良い物」かのように認識させちゃうのはどうかなって思うんだよね。あと歴史で物凄く気になってるのが、欧米だと「ペスト」とか優れた作品が有るけども。 SF_yomi 2011/05/18 13:11:32 日の場合祇園祭は疫病が流行ったから始まった。とか数行で終っちゃうんだよね。東日の津波とかもそうだけど、一般人にとってはそっちの方が重要な歴史だと思うんだ。そこに政権の邪魔が何如にからんでるのかって視点

    小学館『日本の歴史』の凄さについて少し - 法華狼の日記
    filinion
    filinion 2011/10/24
    なぜか家に「奈良の都」だけがあったんだけど、子どもの頃何度読み返したかわからない。歴史事項の羅列ではなく、偉人も庶民もみな生き生きと描かれた名作。タイムマシンがあったら当時の自分に全巻贈ってやりたい。