2012年2月11日のブックマーク (12件)

  • 時事ドットコム:今度はCIAにハッカー攻撃=「準備不足」と皮肉る−アノニマス

    今度はCIAにハッカー攻撃=「準備不足」と皮肉る−アノニマス 今度はCIAにハッカー攻撃=「準備不足」と皮肉る−アノニマス 【ワシントン時事】米中央情報局(CIA)のウェブサイトが10日、国際ハッカー集団「アノニマス」の攻撃を受け、数時間にわたりアクセスできない状態になった。  アノニマスが簡易ブログ「ツイッター」で、「CIA Tango down(タンゴダウン)」と「犯行声明」を出した。「タンゴダウン」は、敵殺害を意味する米特殊部隊の隠語。  犯行声明の中で、「国土安全保障省は攻撃からほんの数分でウェブサイトを回復した。CIAは他省庁と比べアノニマスと戦う準備ができていないようだ」と皮肉っている。  アノニマスは1月、米政府が著作権法違反の疑いでファイル共有サイト「メガアップロード・ドット・コム」を閉鎖したことに対する報復として、司法省やFBIのウェブサイトを一時閲覧不能にするサイバー攻

    filinion
    filinion 2012/02/11
    …CIAが侵入されるとか一大事だな、と思ったけど、攻撃対象は「CIAのウェブサイト」だった。サイトが落ちてもCIA的には痛くもかゆくもないから復旧が後回しなんじゃないかなあ。「タンゴダウン」にはほど遠い気が。
  • PowerHara.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    PowerHara.com is for sale | HugeDomains
    filinion
    filinion 2012/02/11
    アメリカのジョークで「タイトルは“我が社の製品でユーザーが死亡している”…いや強烈すぎるか…“一部の製品に危険”…いやそれも…」と考えたあげく「不満を持つユーザーは減少傾向」になる話を聞いたことが。
  • アイフルの審査の難易度がやばい!?審査の流れや時間、口コミを紹介|お金の玉手箱

    アイフルに申し込もうと思っているけれど、審査に通るかどうか不安で申込を迷っていませんか? アイフルの審査の詳細は他の大手消費者金融カードローンと同様に公表されていません。しかし、審査の流れや審査の内容、申込方法について、また落ちてしまう原因や審査通過のコツを知ってよく理解してから申し込めば、何も心配することはありません。 今回は、初めてアイフルに申し込む方のために、アイフルの審査時間、審査難易度、在籍確認、アイフル独自のメリットなどについて詳しく解説します。 また、実際にアイフルを利用したことのある人のリアルな口コミも集めてみましたので、これからアイフルに申し込もうと思っている方はぜひ参考にしてください。「アイフルはやばい」という口コミの真相がわかりますよ。 アイフルはしっかり準備をしてから申し込めば大丈夫です。webで便利に、スピーディにお金を借りられるアイフルの良さと、より賢く活用する

    filinion
    filinion 2012/02/11
    「香味野菜」と言っても長ネギ・生姜・ニンニクなのでハードルは低そう。…しかし、ご飯が進む料理を炊飯器で作るとか拷問めいている。
  • 「親に教えられたウソで、後々トラブルになった経験ってある?」 : らばQ

    「親に教えられたウソで、後々トラブルになった経験ってある?」 両親が何でも子供に正直に話してくれるとは限りません。 子供にはウソつかないよう求めながら、大人は大人の都合で子供にごまかしたりウソを言うことは多いものです。 しかし、そこは素直な子供のこと、親につかれたウソをすっかり信じたまま成長し、いつかどこかでそのウソがウソだったことに気付きます。 そんな親につかれたウソのせいで、失敗したことってある?という問いかけがあり、さまざまな実体験が寄せられていました。 以下、海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・僕が5歳くらいのとき、母にどうして女の子がトイレに行くとき、しゃがむのか尋ねたんだ。するとおしっこがちゃんと出来るようにと言われた。僕がうんちについて尋ねると、母は冗談っぽく、女の子の場合はうんちは前から、おしっこは後ろから出るのよと言った。そしてそのまま僕を正すこはなかった。そ

    「親に教えられたウソで、後々トラブルになった経験ってある?」 : らばQ
    filinion
    filinion 2012/02/11
    思いつく限りではない。うちの親は可能な限り事実を教えようとしてくれたようだ。子供心に「事実」は複雑で、理解が困難に感じたこともあるが、結果的にはそれで良かったのだと思う。説明する親は面倒だったろうが。
  • 『プリキュアでわかる仏教』

    森田季節🥕スライムコミック13巻・小説23巻発売! @moritakisetsu プリキュアが三人いる場合は、三宝(仏・法・僧)を意味している。二人いる場合は、金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅を意味している。六人もいる場合は、六道輪廻の地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人道、天道のどこに落ちても救ってくれるという六地蔵を意味している。プリキュアに祈れば救われるのだ。 2012-02-06 22:21:46

    『プリキュアでわかる仏教』
    filinion
    filinion 2012/02/11
    ありがたやありがたや。
  • サウス・カロライナ大学ティモシー・ムソー教授 「第一世代の動物にすでに放射線の負の影響が出始めている」(チェルノブイリからみた福島における鳥の個体数論文概要より)

    ► 2014 (1) ► February (1) ► 2013 (4) ► May (1) ► January (3) ▼ 2012 (83) ► November (1) ► September (1) ► August (3) ► July (3) ► June (5) ► May (6) ► April (9) ► March (18) ▼ February (15) 独シュピーゲル インタビュー: 福島原発の精神科医 「作業員は心に驚くほど深い傷を負っている」 (記... BBCドキュメンタリー「メルトダウンの内側(Inside the Meltdown)」 2011年の日の中古車輸出台数は福島原発事故にもかかわらず微増、85万台を越していた 報道ステーション:南相馬の高線量「黒い物質」の正体は? ニューヨークタイムズ: 訳の分からない放射能除染 (記事全訳) 【記録】2011

    filinion
    filinion 2012/02/11
    個体数を調べたら減っていた→生殖能力に影響がある…という話なのかな。
  • ani-ban.info - ani ban リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    filinion
    filinion 2012/02/11
    確かに、当たり前だけど後になるほど出ない。錯誤によって課金を続けてしまう気持ちもわかるし、結果「確率が操作されている」と考えてしまうのもわかる。/これ、「ハズレ」の765組を嫌いになる人もいるんじゃ…。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    filinion
    filinion 2012/02/11
    自国民が死なないからって気軽に無人兵器を使って他国民の監視と暗殺を始めたら、世界が親米的になるはずがないよなあ…。ロボットの壁に隔てられ、双方が相手を人として認識できない状態では、対話も和解も難しい。
  • バターン!「警察だ!アメーバピグに不正アクセスした容疑で家宅捜索する!」 → プロバイダ「あっ教えた住所間違えてた」 : はちま起稿

    兵庫県警が今年1月、インターネットの会員制交流サイト「アメーバピグ」をめぐる不正アクセス禁止法違反容疑で中学生らを捜査した際、誤って大分県に住む無関係の男性会社員(45)宅を家宅捜索していたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因で、県警は会社員のほか、家族の女子高生(16)らを事情聴取。捜索の5日後に誤認捜査だったことに気付き、会社員らに謝罪した。 捜査関係者によると、神戸市北区の中学1年の男子生徒が昨年4~5月、アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。 県警はプロバイダーに照会。神奈川県や大分県の男子中学生4人と男性会社員の自宅からアクセスがあったとの回答を得て、1月に容疑者不詳で5人の自宅を捜索した。 会社員宅には女子高生のほ

    filinion
    filinion 2012/02/11
    こういう場合の損害賠償請求ってどこにしたらいいんだろ。警察?プロバイダ?
  • インド、女児殺しの慣習による危機

    インドのコルカタ(Kolkata)郊外に建設中の「ニュータウン」を背に、野原で調理の燃料として使う牛糞を拾い集める母親とそれを手伝う娘(2010年2月26日撮影)。(c)AFP/Deshakalyan CHOWDHURY 【2月11日 AFP】騒がしい22人の男子の中にいる唯1人の女子生徒。パドマ・カンワール・バッティちゃん(15)は、ラジャスタン(Rajasthan)州ジャイサルメール(Jaisalmer)にある人口2500人の村に両親と2人の兄と住む。タール砂漠(Thar Desert)に囲まれたこの辺りは、インドの中でも男女比で圧倒的に女性が少ない地域のひとつだ。 「クラスには他に女子はいません。村にもほんの少ししかいません」。それは何故なのかと尋ねると、パドマちゃんは社会科の教科書に目を落としながらつぶやいた。「女の子は死んじゃうから」 デブダ(Devda)村やその近隣に暮らすほぼ

    インド、女児殺しの慣習による危機
    filinion
    filinion 2012/02/11
    インドは経済成長やITや数学教育がもてはやされるけど、カースト制など旧弊根絶への対応が後回し過ぎるんじゃ、と常々思う。農村など巨大な貧困層への教育施策は難しいんだろうけど、放置すれば格差は広がるばかり。
  • rirelog.com

    This domain may be for sale!

    filinion
    filinion 2012/02/11
    逆に、我々の見聞きする「海外ニュース」の中にも、毎日新聞英語版のような変なのが紛れているのかも…っていうか、「The Sun」とかのタブロイド紙が、ニュースサイト経由でホッテントリ入りすることはよくあるな…。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    filinion
    filinion 2012/02/11
    告知ポスターは学校に送られてくるので掲示してたけど、実際に応募する子は見たことがないなあ。学校が参加を義務づけたりするのは子どもの政治利用で許されないと思うけど、自由参加なら別にいいような気がする。