2012年5月12日のブックマーク (10件)

  • グーグル自動走行車 試験運転へ NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルは、車のハンドルやアクセルを操作しなくても位置情報などのデータを解析しながら自動で走らせることができるシステムを開発し、公道で試験走行を始めることになりました。 「グーグル・カー」とも呼ばれるこの自動走行システムは、グーグルが5年前からアメリカのスタンフォード大学と共同で開発を進めているものです。 車にレーザーを使って距離を測定する機器や衝突を防ぐセンサーを取り付け、ハンドルやアクセルを操作しなくても自動で走行できる仕組みで、まずは視覚障害者向けに商用化を目指しています。 システムにあらかじめ行き先を登録しておけば、グーグルが収集した膨大な地図データや車両の位置情報を解析し、歩行者や車との衝突を避けながら目的地まで運転してくれるということです。 グーグルの開発を受けて、アメリカのネバダ州は自動で走行する車を公道で走行させることができる法律を全米で初めて施行し、7

    filinion
    filinion 2012/05/12
    ぜひ早く実用化されて普及して欲しい技術。
  • 朝鮮進駐軍

    朝鮮進駐軍 ※Weblio辞書にて削除予定の為、全文コピー。 http://www.weblio.jp/content/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D 概要 一般に朝鮮進駐軍と言ったときは、おおむね1945年昭和20年以後に現在特別永住権を持つ在日一世(朝鮮人・韓国人)、もしくは現在日に帰化または半島に帰国した朝鮮民族によって作られた犯罪組織を指す。 戦後、日がポツダム宣言を受け入れると日各地で、婦女暴行、窃盗、暴行、殺人、略奪、警察署の襲撃、公的機関への襲撃、土地建物の不法占拠、鉄道や飲店での不法行為等様ざまな朝鮮人による犯罪が多発した。 自称「戦勝国民」(正しくは戦勝国民ではない)であると主張し、自らを「朝鮮進駐軍」と名乗り各地で徒党組んで暴れ事件を起こした。GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日人市民が朝鮮進

    朝鮮進駐軍
    filinion
    filinion 2012/05/12
    最初「旧日本空軍」とあったのが、指摘された後「陸軍」に書き換えられてる。“削除予定のため全文コピー”のはずなのに。そういう態度の人が語る「歴史的事実」にどの程度の信憑性があろうか。
  • こいつんち金持ちだな~と思った瞬間 | うー速

    7 :ななしのいるせいかつ 2010/07/20(火) 11:12:04 柔らかくて甘いメロンをべてる 8 :ななしのいるせいかつ 2010/07/20(火) 11:25:58 100円落ちてても拾わない 11 :ななしのいるせいかつ 2010/07/20(火) 13:15:20 カレーの器が魔法のランプみたいなやつで出てくる。 13 :ななしのいるせいかつ 2010/07/20(火) 17:28:22 バレエ、声楽を習ってる 14 :ななしのいるせいかつ 2010/07/20(火) 17:53:22 防音扉のあるピアノルームを案内された時 友人の姉のらしい 16 :ななしのいるせいかつ 2010/07/21(水) 09:38:01 客室が三室にシャンデリア、エアコン、テレビ、冷蔵庫完備ってホテルかよ 20 :ななしのいるせいかつ 2010/07/21(水) 15:05:43 敷地内に別

    こいつんち金持ちだな~と思った瞬間 | うー速
    filinion
    filinion 2012/05/12
    蛍光灯を換えるのに電器屋を呼ぶ家とか、トイレが3つある(男女に分かれてる)家とかくらいしか知らない。むしろ我が家が貧しい家の部類なんだろうな。大学くらいまで、肉と言えば豚小間だと思ってた。カレーとか。
  • ラフな格好でええから系の画像貼ってく : いたしん!

  • 風の谷の地図と一致する場所があるというTwitpicは・・・ガセ

    早瀬将吾 @hayashou m9(;゜Д゜)つ<帰宅なう。Viewsが10000超えました。すごい勢いですねw ありがとうございます。 2012-05-11 23:26:47 ロードランナー様 @shinkai35 久々に流れてきたので指摘しておきますが、これは多分デマです。トルメキア周辺の地図自体が原作にあるものと違う/風の谷のナウシカの地図と一致する場所がある http://t.co/leOhUmdP 2012-05-11 23:39:55

    風の谷の地図と一致する場所があるというTwitpicは・・・ガセ
    filinion
    filinion 2012/05/12
    確かに黒海はナウシカの「内海」としては狭すぎるなあ…。設定上「未来の地球」だから、本当に未来のこの地域が舞台という裏設定なのかと思ってちょっと興奮したが、原作地図にはしっかり上が北だと書かれてあった。
  • #学習まんが 5分で分かる!日本近代史 - まー九郎のマンガ #漫画 #歴史 #近代史 - pixiv

    さくさく読める歴史学習まんがを描きました!江戸から現代までポポンポーンと解説します。明るく楽しく読んでもらうコトを意識しました!◆今作は防人くんが主人公。凛々しいですね。国防の観点からまとめてます。◆

    #学習まんが 5分で分かる!日本近代史 - まー九郎のマンガ #漫画 #歴史 #近代史 - pixiv
    filinion
    filinion 2012/05/12
    …これだと、日本は江戸末期から終戦後に至るまで「外国に降伏すると皆殺しにされる!」というデマを信じ込んで暴走した愚民集団ということになるんですが…。江戸幕府だって海外の事情には結構明るかったんだぞ。
  • ロート製薬への嫌がらせで逮捕者が出たみたいなのでamazonレビューページを見に行ったところ - 情報の海の漂流者

    少し前の記事 amazonレビューは政治的主張をする人たちに乗っ取られつつあった で紹介したロート製薬への嫌がらせ事件で逮捕者が出たそうだ。 朝日新聞社デジタル:ロート製薬脅した容疑、4人逮捕 キムさんCM起用巡り - 関西ニュース一般 韓国人CM女優が反日的…ロート製薬に因縁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 強要容疑:4人を逮捕 ロート製薬CMに韓国人女優起用で− 毎日jp(毎日新聞) もっとも、逮捕されたのはamazonに突撃していた人たちではなく、社にデモをかけた人たちのようだが。 この逮捕報道を受け、amazonのレビュー欄で便乗していた人たちはどうしたのだろうか。 ビビってレビューを消す方向に進むのか、更に吹き上がって荒らしに行くのかどちらだろう。 その辺が気になってレビューページをみにいったところ ロート製薬雪ごこちamazonレビューページ 見事なま

    filinion
    filinion 2012/05/12
    いわゆるステマに大騒ぎする人々は、こういうのは許すんだろうか。ていうかこれもある意味ステマだよな。
  • 利益誘導教育の蹉跌 - 内田樹の研究室

    「世界に通用する人材育成」をめざして橋下徹大阪市長が府知事時代に始めた「TOEFL上位校に破格の助成金を与える施策」が行き詰まっている(朝日新聞5月11日朝刊)。 府は50校分5億円の助成金を準備したが、参加校はわずか8校。基準点をクリアできたのは4校。すべて私立だった。 一位の関西学院千里国際高等部は私も入試部長時代に営業に行ったことがあるが、帰国子女が多く、ほとんどアメリカのハイスクールみたいな雰囲気の学校だった。 授業を英語でやる学校とふつうの公立高校が英語のスコアを競っても勝負にならない。 助成金1800万円を受け取った千里国際は、生徒全員にiPadを配付したそうである。 でも、受け取った側もあまり浮かない顔をしている。 英語で授業をやっている学校がハイスコアを取るのは当たり前で、「現実に通用する英語教育大阪全体で実現する」という政策の成否とはあまり関係ないのですが・・・という教

    filinion
    filinion 2012/05/12
    利益誘導教育というか、橋下プランの制度設計が劣悪すぎたのでは。個人参加可・参加費無償・得点に応じ助成…なら貧困層の希望者も殺到したかも。あえて学校単位にしたのは学校間競争を煽る意図があったのだろうな。
  • 電気使うほど特典!?/関西電力/スイーツ・宿泊券 節電に逆行

    電力使用量が増えればポイントがたまる制度を、関西電力(社長・八木誠=電気事業連合会会長)が導入し、個人顧客に活用を呼びかけています。同制度は使用量拡大効果を持つため、政府の需給検証委員会でも見直し議論が出ています。 全ての原子力発電所の稼働停止により、夏の電力不足が問題となっています。「電力不足」をあおり、大飯原発(福井県)3、4号機の再稼働を求めている関電自身が、電力使用量を増幅させる仕組みを持つとは、悪意さえ感じます。 このサービスは「はぴeポイントクラブ」というもの。「オール電化」導入世帯を中心に、電気使用量10キロワット時ごとに1ポイントがたまるとしています。しかも、電気料金ではなく、使用量に応じてたまるとしており、ホームページには「電気料金の安い時間帯にご利用いただく方が、よりお得に、ポイントをためることができます」とわざわざ書いています。また、クレジット決済の利用やアンケートへ

    電気使うほど特典!?/関西電力/スイーツ・宿泊券 節電に逆行
    filinion
    filinion 2012/05/12
    東電も、「じゃん!電気を大切にね!東京電力!」と「Switch!オール電化!」を同時にやってたっけな。内部の各部門で意思統一ができてないんだろう。
  • 13歳がしゃっくり止める飴開発、会社を設立し今夏にも米国で発売へ。

    ふとしたきっかけで始まるしゃっくりは、すぐに止まれば気にならないものの、意外に続くと困りもの。「ビックリする」「息を止める」など、巷ではしゃっくりを止めるためのさまざまな方法も聞かれるが、万人に絶対効果があるわけではないからたちが悪い。しかし、早ければ今夏、しゃっくりが起きたときに心強い商品が米国で登場するようだ。その商品を開発をしたのは、13歳の少女。2年前に自分がしゃっくりに悩んたことをきっかけに止める方法を研究し、キャンディーで止めるアイデアを具体化、現在彼女は会社を立ち上げ、市販化に向けて準備を進めているという。 米紙ニューヨーク・タイムズや米情報サイトのジ・インクイジターなどによると、この少女はコネチカット州マンチェスターで暮らす、マロリー・キーフマンさん。2010年夏、彼女は止まらなくなったしゃっくりを何とか静めようと、米国でよく聞かれるさまざまな方法を試してみた。塩水やピクル

    13歳がしゃっくり止める飴開発、会社を設立し今夏にも米国で発売へ。
    filinion
    filinion 2012/05/12
    しゃっくりを止めるグッズはアメリカでは他にも販売されていると聞いたことが(それで水を飲むと止まるコップとか)。しかしいずれにしても民間療法以上の効果があるとは思えないなあ。