2013年4月18日のブックマーク (12件)

  • しまむら、毛皮製品販売中止を求める署名の受け取りを拒否した理由とは?

    衣料品販売大手・しまむらが、リアルファー(毛皮)製品の販売中止を求める約4000人分の署名の受け取りを拒否したことが、話題を呼んでいる。 「週刊金曜日」(金曜日/3月29日号)によれば、グラフィックデザイナーの山中安澄さんは、普段よく買い物をする「しまむら」がリアルファーを使っていることに疑問を感じ、今年2月からインターネット上で署名活動を開始。3月22日、他の賛同者と計5名でしまむらに署名を持参したが、同社は受け取りを拒否したという。 山中さんは、同誌の取材に対し「中国では動物が生きたまま毛皮をはがされている例もあります。しまむらがリアルファーを使わないと決めれば、企業価値は上がると思います」と、署名活動を行う動機を語っている。 インターネット上では、「今どき物の毛皮を使う必要があるのか」「動物を殺すにしても、せめて苦しませないようにしてほしい」「企業を絞って抗議することに疑問を感じる

    しまむら、毛皮製品販売中止を求める署名の受け取りを拒否した理由とは?
    filinion
    filinion 2013/04/18
    id:REV氏の「解決策」が完璧すぎて感動した。本当に「企業価値が上がる」と信じてるならそうすればいいんだよな。お前ら自分で言っていることを本気で信じているのか、という。まあ、私自身は毛皮は着たくないけど。
  • マクドナルド、ハンバーガー100円から20円値上げ - 日本経済新聞

    マクドナルドホールディングスは商品の価格戦略を見直す。100円で販売しているハンバーガーを5月7日から120円に値上げする。一方でフライドポテトは値下げするなど価格体系を抜的に変える。同社の既存店売上高は3月まで12カ月連続で前年実績を下回っている。新しい価格戦略と新商品の投入で消費者を店頭に呼び戻し、業績の回復を目指す。120円のチーズバーガーは150円になる。主力商品のハンバーガーの

    マクドナルド、ハンバーガー100円から20円値上げ - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2013/04/18
    マックって、値が上がるとか下がるとか60秒とかメニュー表とかの話ばかりで、短期投入の「新メニュー」以外、味は全く問題にされないのだよな。食品と言うより小麦粉や原油価格の話みたい。ある意味すごい。
  • 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念

    レポート 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念 人間対コンピュータの戦い。このレポートも4回目を迎えるが、今回の戦いほど異様な勝負はこれまでの将棋界では見たことがないものだった。筆者は第三局のレポートの結びで「意地の勝負なら塚田九段はきっとやってくれる」と予想したが、塚田九段が見せたのは「棋士の意地」の範疇をすら超えた、勝負への壮絶な執念だった。泥にまみれることすらいとわない、なりふり構わぬ戦いぶりに対しては賛否両論もあるだろう。しかし、この戦いを称えるのか非難するのか、それは勝負を見た人間がそれぞれに決めればいい。ここでは、この日の盤上とそれを取り巻く人たちの間で何が起こっていたのか、その真実に迫ってみたい。 「第2回将棋電王戦」は、日将棋連盟に所属する現役プロ棋士5人と、第22回世界コンピュータ将棋選手権で上位に

    泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念
    filinion
    filinion 2013/04/18
    もう普通の将棋ではなくて、将棋ソフトウェアの弱点を推測して勝つゲームになっている。その枠組みの中で「勝利」を目指す姿勢は間違ってはいないと思う。それが将棋ソフトのデバッグのような営みだとしても。
  • 宮沢賢治『毒もみのすきな署長さん』 - Arisanのノート

    宮沢賢治全集〈6〉 (ちくま文庫) 作者: 宮沢賢治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1986/05/01メディア: 文庫 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る 宮沢賢治の童話のなかでも、この作品は語られることが少ない。 ちょっと変わった話である。 西域か中央アジアのあたりを彷彿とさせるプハラという国(町)には、次のような法律があった。 「火薬を使って鳥をとってはなりません、 毒もみをして魚をとってはなりません。」 毒もみというのは、木の皮と木炭を混ぜたものを水中にもみだすことで、これをやると魚はみな毒を飲んで死んでしまい、水面に腹を出して浮かんでくるのである。 そこで、この漁法を取り締まることが、この土地の警察の重要な職務になっていた。 ところが、この町に新任の警察署長がやってきてから間もなく、この町の河で毒もみを使って漁をするものがあらわれる。 はじめ署長は熱心

    filinion
    filinion 2013/04/18
    反ファシズムねえ…。「なめとこ山」でもそうだけど、賢治は、「世直し」は「世の中が進めば勝手に起こる」ものと捉えていて、わりと上からの改革(政府だったり仏だったり)志向なんだよな。「カイロ団長」もそう。
  • はてなブログ

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ
    filinion
    filinion 2013/04/18
    NHKは、各局中で最も中立…というか「どっちつかず」的姿勢を堅持してるので、朝日やフジに続きNHKまで反日扱いというのは、見る側の病が膏肓に入ったことを示している…のだけど、先日は首相がそう言ってたな…。
  • LIGの秒速結婚エピソードはゲスな話であって感動的ではない - Hagex-day info

    全国300万人のHagexファンのみなさんこんにちは! 昨日ネットで話題になった「結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。」ってエントリーみた? これはオモコロみたいなWeb制作会社「LIG」の部長が主人公で、彼は30歳だけど今まで彼女がいなかった。そこでこの前のエイプリルフールに「紳さんこと、株式会社LIGメディア事業部・部長の竹内紳也が嫁を募集します。」というページを作成したところ、なんと「即日結婚したい」という女性が現れた。彼女が勤めている会社に、打ち合わせと称して部長は行き、プロポーズし即座に婚姻届を出しに行ったというエピソード。 まずはじめに断っておきたいのは、このストーリーは面白い。だけど、狂っている。俺もみんなも狂ってるやつは大好きだよな! でも読んでいてモヤモヤしていたので、その原因を探ってみた。 ■狂い1 女性からのアプローチ ロミオメールや勘助エ

    LIGの秒速結婚エピソードはゲスな話であって感動的ではない - Hagex-day info
    filinion
    filinion 2013/04/18
    「会ったこともない人と…?」という疑問は抱かぬでもなかった。でも、蓮の花が泥の中から萌え出でて美しく咲くように、ゲスと狂人の泥沼の中から幸せな結婚生活が花開くこともあるのだと思う。そうであって欲しい。
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    filinion
    filinion 2013/04/18
    「児童文学全集」か何かの抄訳版で、一応死ぬところまでは読んだ。メタフィクション的な要素はカットされてたので驚き。確か、これ以上「続編」を勝手に書かれないために死なせた、という哀れな理由なんだよね…。
  • 労働組合のつくり方――実践編(1)

    filinion
    filinion 2013/04/18
    実に面白く読んだ。この記事の思想に全面的に賛成はしないが、労働組合自体は当然必要だと思う。というか、法的に団結権が認められてるのに、ここまで会社の報復を避けて秘密結社的に組織せねばならないとは…。
  • たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた : らばQ

    たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた 1996年に夏季オリンピックが開催されたことでも知られる、アメリカ南東部の都市アトランタ。 そこに住む女性が、車を運転して帰宅したところ、信じられないことに誰もが知る「あの物体」がバンパーに突き刺さっていたそうです。 いったい何かというと……。 こちらが事故にあったという車。 むむ? ざっくり刺さってるアレってもしや……。 そうです、iPadです! 世の中にはいろいろな自動車事故がありますが、まさかiPadが刺さるなんて! ちなみにこの後、電源を入れたところiPadの持ち主である男性がわかったそうで、返却されたそうです。 さて、いったいなぜこんなことが起きたのか気になるところですよね。 実は、持ち主である男性が自分の車の屋根にiPadを置いたまま走り出してしまったようで、落下した際に後ろを走行していた女性の車にぶ

    たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた : らばQ
    filinion
    filinion 2013/04/18
    …刺さるのがすごいのか、それでちゃんと電源が入るのがすごいのか。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    filinion
    filinion 2013/04/18
    経済学で客観的な実験が難しいのは知ってるが、チェック機構も存在しないのかよ…。ソーカル事件みたいなのが起こりそう。/経済学者「なるほど、スコットランドの羊は緑色なのか」民俗学者・天文学者「えっ」
  • 小中高の国語をガラッと変えたらどうだろう。

    思い切って、リベラルアーツでいうところの、文法学・修辞学・論理学をやったらどうだろうか。 文法学まず、文法学。 現在の国語の授業における文法論は特殊だ。 一応、中学で現代文の文法を、高校で古典の文法をならったけど、あれ意味がないように思う。 辞書と文法書さえ手にすれば、ドイツ語だってフランス語だって、素人でもなんとか作文はできるけど、その逆にアメリカ人に中学日語の文法書と日語の辞書を与えて作文が出来るとは思えない。 江戸時代の学者が、平安時代の文章を解釈するために成立させた学問がベースになっているためだろうけど。 思いっきり刷新したほうがいいと思う。 言語学的な内容も盛り込みつつ、日語学校で教えるような実際に即した日教育というのが着地点かと。 修辞学ディベートとプレゼンを国語の枠で教えたほうがいい。 というか、なんで義務教育で今までなかったのか。 論理学国語教育に「論理的に考える

    小中高の国語をガラッと変えたらどうだろう。
    filinion
    filinion 2013/04/18
    プレゼンはあるよ。「伝え合う力」を育む、が今の国語科の目標の一つだから。…ただ、文法は…。ベースになってる昭和初期の文法論は、その後の研究でほぼ否定されてるんだけど、文科省がそれを認めたがらない…。
  • ルトワックの動画の翻訳:その3 | 地政学を英国で学んだ

    またまたつづきです。最後の質問にたいする答えがなかなか面白い。 === (18:00) ●この同盟国の大切さについて、ひとつ例を挙げましょう。 ●以前イスラエルを訪れていた時に、私は(イタリアの)カプリ島に急に訪れなければならなくなりまして、非常に値段が張るのですが、とりあえず一番安いジェット機をチャーターしたわけです。ところがこのジェット機はあまりにも小さかったため、途中の空港で燃料を入れないとカプリ島にはいけなかったのです。 ●よって途中でギリシャのロドス島に寄ったわけですが、ここにつくと機長が乗組員に「ファックスを送れ」と言って、その後にさっそく給油が行われました。 ●ところがトイレを使うために乗組員が飛行場の建物の中にいくと(このジェット機はトイレもないほど小さなやつですから)、豪華なジェット機に乗った大量のアラブの富豪たちが、給油を待つために飛行場の中で待機しているわけです。 ●

    ルトワックの動画の翻訳:その3 | 地政学を英国で学んだ
    filinion
    filinion 2013/04/18
    相手を空爆することで自ら先方の「共通の敵」となるよりも、相手の内部分裂を煽った方が効果的だ、というのは興味深い。