2014年3月9日のブックマーク (12件)

  • ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年恒例、ITまんがの2013年版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄などでぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 2013年版の新着ITまんが

    ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました
    filinion
    filinion 2014/03/09
    「食べ超」とか、面白いのもあるんだけど…。これ、「SE」「ブラウザ」「セキュリティ」とかでジャンル分けするんじゃなくて、「学習コミック」「業界あるある」「宣伝まんが」とかに分けるべきなんじゃないかな…。
  • 戦後60年 「あの時」の記憶 (上) 土下座写真は作られた?:YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1945年8月15日、終戦の玉音放送を聞き、悲しみに肩を落とす人々を撮影した数々の写真は、終戦の瞬間として長く認識されてきた。しかし、この写真は前日に撮影された「ポーズ写真」との説もある――。 青森市に住む花田省三さん(79)は、終戦前日の14日、仕事帰りに皇居前で腕章をつけた青年に声をかけられた。「写真を撮りたいので、土下座してください」。突然で訳が分からなったが、そのまま砂利の上で土下座した。19歳の時だった。 花田さんは、旧制弘前中を卒業し通信技術などを勉強した後、福島市の工場に派遣された。東京大空襲があった45年3月ごろから、東京の工場にいた。 周りでは、同様に10人ほどが土下座をさせられている。「何に使いますか」。思い切って聞いたが、教えてくれなかった。「写真、くれませんか」と尋ねると、「これは大事な写真。明日の正午を過ぎたらあげられるかもしれない」と意味ありげな言葉が返ってきた

    filinion
    filinion 2014/03/09
    終戦の日の土下座写真のやらせについて。確か、星新一が「玉音放送の後、思い立って皇居前に行ったが誰もいなかった。あの土下座写真が一体どこから出てきたのか不思議に思っている」と書いていたな。
  • 【クリミア発】 ロシア海軍「自沈作戦」 ウクライナ海軍を湾内に閉じ込め

    船の右はドヌーズラフスキー湾、左が黒海。水深が浅いため、船体は海上に姿を見せている。漁船のような小型船舶以外は航行不可能になっている。=7日、ドヌーズラフスキー湾出入口 写真:筆者 船は座礁、転覆しているのではない。湾の出入り口を封鎖するため爆破されたのである。ウクライナ海軍が基地を置くドヌーズラフスキー湾。黒海に向かって油壷を逆さにしたように広がる。壺の出入り口は200メートル足らずだ。 ロシア海軍は6日、大型の老朽船(1973年就役=8,565トン、全長173メートル)を爆破してここに沈めた。水深が浅いため船は船腹をみじめにさらしている。湾内のウクライナ海軍艦船は「袋のネズミ」状態だ。海上戦術のひとつである閉塞作戦である。 ロシア海軍が大胆かつ手荒な作戦に打って出たのは理由がある。6日、クリミア州議会で「ロシアへの編入」などを問う住民投票を実施することが決まった。 事態を憂慮したウクラ

    【クリミア発】 ロシア海軍「自沈作戦」 ウクライナ海軍を湾内に閉じ込め
    filinion
    filinion 2014/03/09
    ロシアとウクライナの練度の差が…。“一人の死者を出すこともなく戦争は終結する方がよい”そりゃ一般論としてはそうだが、侵略に抵抗できないまま領土を切り取られるのを是とするべきなのか…。
  • 就活つらい。真面目に大学時代英語を勉強して話せるようになったのに 俺 英..

    就活つらい。真面目に大学時代英語を勉強して話せるようになったのに 俺 英語はなせるようになりました!外国人と協力してこれこれしました!御社でも海外に積極的に挑戦したいです→不採用 だれか 居酒屋のバイトがんばりました!強みはキャッチーでみにつけたコミュ力です!→採用 どうすりゃいいんだろおれ。 コミュ障が語学学んだのが失敗だよな 親と奨学金がなかったら自殺してんのに あーごめんねこんなところでぐちって チラ裏ごめん あーもだめ

    就活つらい。真面目に大学時代英語を勉強して話せるようになったのに 俺 英..
    filinion
    filinion 2014/03/09
    私は教員採用試験しか受けたことないけど、教採の面接だったら外国人とあれこれでもキャッチャーでも不採用だろうなあ、と思う。企業相手でも、アピールする点が採用側の求める人物像と合ってないといかんのでは。
  • STAP細胞についての報道に思うこと | 研究者マンガ「ハカセといふ生物」

    研究者マンガ「ハカセといふ生物」 「ハカセといふ生物」は冴えない研究者である北大路柿生と、割と一般的な常識と感性を兼ね備えた普通の女子・姫杜冴子の文化交流に科学を添えてマンガにしたものである。 こんばんは。 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて - MSN産経ニュース STAP細胞の第一報から、随分と色々な報道がされてきましたね。 それらについて思うところがあり・・・ 少し長くなりますがここに書かせていただきます。 一連のSTAP細胞の捏造報道のあり方に、僕は疑問を持っています。 捏造とは穏やかな言葉ではありません。 インターネットなどから出て来た話がここまで大きくなったことに、やるせなさを感じています。 僕は今回の件が捏造か否か問われても 「これだけでは分かりません」 としか答えられません。 確かに、論文の記載に問題箇所はあるようです。 しかしそういった部分があるからといって、検

    STAP細胞についての報道に思うこと | 研究者マンガ「ハカセといふ生物」
    filinion
    filinion 2014/03/09
    STAP細胞、事実であって欲しいと願うものだけど…。/もし本当に研究戦略上、国益のために必要なことなら、ネットの批判に方針を左右されるべきではないんではないかなあ…。ネットの議論を抑えることはできないよ。
  • 第3回 ドイツの学校には部活がない?

    ドイツのスポーツの現場を見ると、構造的にいじめや体罰がおこりにくい。それは学校とスポーツの関係が日独で異なる点があげられる。 1歳ちがえば先輩・後輩 ドイツ人の知人から「日の子供たちもスポーツクラブに行くの?」という質問を受けたことがあるが、何しろ日独かなり異なる。それで日のスポーツ文化そのものを説明しなければならなくなった。 日のスポーツ文化は「体育会系」と呼ばれるもので、特徴をあげれば、(1)試合重視の傾向が強く、(2)年齢による上下の序列があり、(3)トレーナー(先生)の権威が大きい。もちろんこういう環境のなかでもうまくいけば楽しくスポーツができるだろうが、たぶんドイツに比べると人間関係の緊張感が強いスポーツ文化だと思う、と説明した。 この3つの特徴のうち、年齢による序列について見ると、中学校や高校といえば、たった1年の差で、先輩・後輩という序列ができる。 もちろん校風によって

    第3回 ドイツの学校には部活がない?
    filinion
    filinion 2014/03/09
    スポーツに限らず、様々な集団に属することは追い詰められないために重要。「学校には嫌な奴がいるがクラブは楽しい」だと「学校も部活も同じメンツ」よりリスクが分散されるしクラブは嫌ならやめられる。
  • フジテレビ「東北復興への思いを乗せて釜石から東京上野までSLが走り抜きます」→実際には最初と最後だけ蒸気機関車で残り全て電気機関車だった : 市況かぶ全力2階建

    東栄住宅の超キモい異物混入事件、懲役1年6ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けたハチミツ男「SNSは今後も続ける」

    フジテレビ「東北復興への思いを乗せて釜石から東京上野までSLが走り抜きます」→実際には最初と最後だけ蒸気機関車で残り全て電気機関車だった : 市況かぶ全力2階建
    filinion
    filinion 2014/03/09
    公式名称が“特別列車「みちのくSLギャラクシー」”“みちのくSL縦断プロジェクト”…。これは言い訳できない…。/そもそも「被災地支援」と銘打って東京でお祭りをすることに何の意味が。いや、五輪の話ではなく。
  • 【コレ覚えてる?】昭和生まれが「懐かしい!」と悶絶するグッズまとめ【画像50選】 - ViRATES [バイレーツ]

    1.コスモ星丸 2.HI-C 3.ソフトめん 4.クリスタルポケットカラーペン 5.裁縫セット 6.バーコードバトラー 7.ティモテ 8.カンペン 9.ハンコください!! 10.ミニ四駆 11.伸ばすやつ 12.ストップウォッチ 13.幸福行き切符 14.多段変速自転車 15.ポッピンアイ 16.なめねこ 17.ゲームウォッチ 18.ゴールドライタン 19.こえだちゃんと木のおうち 20.ジャンケンマンフィーバー 21.スーパーカー消しゴム 22.アスレチックランド 23.おーい!はに丸 24.カードダス 25.かみつきばあちゃん 26.ギョウ虫検査のあいつ 27.はれときどきぶた 28.ジョイボール 29.ぬ〜ぼ〜 30.シュウォッチ 31.ドンジャラ 32.鉄骨飲料 33.ジュエルリング 34.トミー ドライビングターボ 35.豆キーホルダー 36.チャーミングシール 37.えんぴつ

    【コレ覚えてる?】昭和生まれが「懐かしい!」と悶絶するグッズまとめ【画像50選】 - ViRATES [バイレーツ]
    filinion
    filinion 2014/03/09
    「今では姿を消したもの」と、「大人になったから使わなくなったもの」が混ざってるんだよな。算数セットや鉛筆キャップは今の子どもたちも使ってる。ぎょう虫検査も。/Hi-Cって今はないのか…。
  • メンヘラをネタにインターネットで人気者になることについて : 戦争だ、90年代に戻してやる

    「メンヘラ神」なるメンヘラが自殺した。 続きを読む

    メンヘラをネタにインターネットで人気者になることについて : 戦争だ、90年代に戻してやる
    filinion
    filinion 2014/03/09
    私はうつで休職中、ブログの「私もうつで退職した元教員です」等のコメントにだいぶ励まされました。「意欲がなくなる病気」もあるので"「治りたい」という意欲がなければ"とか患者さんに言うのは結構辛いかも…。
  • 舞田敏彦 on Twitter: "1日あたりの家事時間の国際比較図。日本の男性の平均時間は62分で下から二番目。ジェンダー差が大きい(4倍超!)。右下の北欧国では,男女の家事分担が図られている。ノルウェーの性差はたったの1.2倍。 http://t.co/huTSd1X3V2"

    1日あたりの家事時間の国際比較図。日の男性の平均時間は62分で下から二番目。ジェンダー差が大きい(4倍超!)。右下の北欧国では,男女の家事分担が図られている。ノルウェーの性差はたったの1.2倍。 http://t.co/huTSd1X3V2

    舞田敏彦 on Twitter: "1日あたりの家事時間の国際比較図。日本の男性の平均時間は62分で下から二番目。ジェンダー差が大きい(4倍超!)。右下の北欧国では,男女の家事分担が図られている。ノルウェーの性差はたったの1.2倍。 http://t.co/huTSd1X3V2"
    filinion
    filinion 2014/03/09
    まあ、日本とスウェーデンだけ比べれば、「合計時間がほぼ同じなのに女性ばかり家事負担をしている日本はおかしい」と言える。しかし、表が本当なら、むしろ学ぶべき相手は韓国だな…。よほど機械化が進んでるのか。
  • スタバのドリンクは“飲むジャンクフード”なのが一目瞭然のイラストが話題に - IRORIO(イロリオ)

    と、イラスト付きで言われると俄然衝撃的というか、オーダーするのを躊躇してしまう。実際マックのフライドポテトを丸飲みしているに他ならないのだから。まさにこれが製作者の意図であるようで、米シアトル在住のコーヒー好き、リョウコさんによれば「カロリーを踏まえて何をオーダーするかよく考えて」とのこと。 彼女のHP“I Love Coffee”には、伝えたい情報や数字を視覚的にわかりやすく示した、インフォグラフィックが満載。スタバのドリンクがいかに高カロリーで「飲むジャンクフード」であるかが一目瞭然である。一部をご紹介しよう。 ■ホットチョコレートはグミ45個相当

    スタバのドリンクは“飲むジャンクフード”なのが一目瞭然のイラストが話題に - IRORIO(イロリオ)
    filinion
    filinion 2014/03/09
    「350calories」…? 「キロカロリー」?/スタバ資料(http://goo.gl/50jOFr:pdf注意)だと抹茶ティーラテはグランデで311kcal、ベンティ407kcalだが。一方マックフライポテトはMサイズ454kcal(http://goo.gl/ZUFkh)。まあ低カロリーではないが。
  • 大谷石採石場跡(4年ぶり2回目)に行ってきた - ポンパドール・パラソル:野望編

    すごく久しぶりにブログを書こうと思ったら、2012年に行ったスペイン旅行記ですらまだ完結させていないことに気付いた(実は2011年の北京旅行記も終わっていないのだけど)。 旅行記を書かずとも旅行にはそれなりに行っていて、出張を含めると2012年以降3回くらい海外に行っており、そこで撮った写真は旅行ブログに使えるような配慮がなされているにも関わらず、きっと死蔵されることになるだろう…。ここ1~2年は当に色々な場所に行っていて、それは昨年東京に引越したことが大きく、また、仕事海外含む色々な場所に行くチャンスが非常に多いことも原因のひとつだと思う。 いろいろ行った中で、今回は純粋な旅行旅行というほど大袈裟ではないけど)として行った、栃木県にある大谷石採石場について書きたい。ここには2009年に行ってブログで紹介したのだけど、その時にたくさんのブックマークを頂いた。甘く切ないホッテントリデビ

    大谷石採石場跡(4年ぶり2回目)に行ってきた - ポンパドール・パラソル:野望編
    filinion
    filinion 2014/03/09
    前回も今回も巧みにぼかされているが、あの青い謎オブジェの場違いっぷりは半端ないぞ。なぜわざわざライトアップまでするのかが謎。ともあれ「モリアの坑道」っぽくて感動。ほんとに坑道だし。