2015年2月19日のブックマーク (3件)

  • 南ア永住の日本人より曽野綾子さんへ

    南ア永住の日人から曾野綾子さんへ 曾野綾子さんが、アフリカのアパルトヘイトを見て、それからこういう考えを持つようになった、という記述があるので、日に生まれ、その後、米国、欧州、アフリカ各地を生活した後、南アフリカを永住の地に選んでいる私からも、彼女のその意見がいかに現実を正しく“見ていない”かということを書いておくことにします。 ********************** 曽野綾子さん、あなたの意見を要約すると、こうでしょうか。 *20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。 *南アフリカでアパルトヘイト(人種隔離政策)の撤廃後、白人専用だったマンションに黒人家族が一族を呼び寄せたため、水が足りなくなり共同生活が破綻し、白人が逃げ出したという例を出し、人間は事業も研究も運動も何もかも

    南ア永住の日本人より曽野綾子さんへ
    filinion
    filinion 2015/02/19
    まったくだ。/「保守」的な白人に騙されたのでは?という体だけど、「あなたは小説家ですよね?」という繰り返しは、「あなたの創作じゃないんですか?」という(妥当な)ほのめかしのようにも感じる。
  • IBMの人工知能「ワトソン」、日本語対応へ

    filinion
    filinion 2015/02/19
  • IBMのスパコンWatsonの頭脳を持ちあらゆる疑問に答えられる知育玩具「CogniToys」

    子どもから「なぜ?どうして?」という質問攻撃を受けて四苦八苦している親は多く、ついつい回答を放棄して子どもの成長の機会を逃してしまうことはよくあるものです。そんな「質問のプロ」に対する「回答のプロ」として、IBMの誇るスーパーコンピュータ「Watson」の頭脳を活用することで、あらゆる質問・疑問に答えまくってユーモラスな回答で子どもの心をがっちりつかみ、子どもの成長を強力にサポートしてくれる知育玩具が「CogniToys」です。 CogniToys: Internet-connected Smart Toys that Learn and Grow by Elemental Path — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/522717158/cognitoys-internet-connected-smart-toys-tha

    IBMのスパコンWatsonの頭脳を持ちあらゆる疑問に答えられる知育玩具「CogniToys」
    filinion
    filinion 2015/02/19
    600万で量産に入れるのかこれ…。日本語版はよ…! とはいえ、数年待てば、日常生活のそこら中でワトソン(もしくはそのより進んだ後輩達)と会話することになるのではないか、という気がしないでもない。