2015年12月26日のブックマーク (8件)

  • 軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は25日、2017年4月の消費増税と同時に導入する軽減税率の適用が検討されている書籍・雑誌について、出版業界が有害図書の線引きを自主的に決めたうえで、議員立法で対象に加えるべきだとの考えを示した。書籍・雑誌はポルノ雑誌などを対象から排除する仕組みが課題となっており、菅氏は「線引きは業界の中で決めていただく。政府が決めると表現の自由の問題が生じる」と述べた。 菅氏は書籍・雑誌に軽減税率を適用している欧州各国の例を挙げ、「活字文化は重要とされている」と指摘。そのうえで有害図書について「出版界が自主規制し、例えば議員立法という形で、国民から見てなるほどという線引きが必要だ」との考えを示した。BS朝日の番組収録で語った。

    軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2015/12/26
    言論統制のはじまり…ではないな。現政権下において、メディアへの統制は以前から始まっていたのだから。
  • 別れた彼氏の家の前に来ている

    今日は天皇誕生日、そして明日はクリスマスイブ。 彼氏と別れて半年が経った。切り出したのは相手だったけれど、すれ違いの日々が続いていて、お互いに納得ずくの破局だった。 今週にはいったとたん、街中のイルミネーションやカップルたちが急にギラギラと光を増した。 クリスマスが近づいてきたというのもあるけれど、もっと大きな理由がある。 年末年始に会えないかなと思って先週ひさしぶりに連絡をしたら「そういえば俺、新しい彼女できたんだ」と言われたのだ。 「そっか〜おめでとう」と返したけど、自分の意志に反して涙が止まらなくなり、風呂にも入らずに寝た。 昨日までは仕事があったから考えずにいられたのだけど、今日は祝日。 布団をかぶって必死に目をつぶっていても、恋人の顔が脳裏から離れなくて、友人たちに助けを求めようにも、 その幸せモードを邪魔してしまうのが申し訳なくて、いっそ手首でも切ってみたほうがいいんだろうかと

    別れた彼氏の家の前に来ている
    filinion
    filinion 2015/12/26
    恋愛というのは傍から見たら常軌を逸したものであるのが当然なんだよな。…ただ、2人で常軌を逸していれば(大体)幸せだけど、片方だけ先に降りてしまうと…。
  • 製薬会社の動物ロゴが斜め上

    だぶ㌠ @fluor_doublet さて、何で関東化学の社章が「鹿」かと申しますと、古い古い製薬・試薬会社の取り決めで、各会社に1つずつ動物のマークが割り当てられていた時代があったのだそうです。たぶん昭和初期。その名残で、鹿だったり犬だったり雉のマークだったりする会社があります。キシダなんか、カメレオン印ですぜ?

    製薬会社の動物ロゴが斜め上
    filinion
    filinion 2015/12/26
    会社ごとに動物が割り当てられていた時代が…と…。トーテミズムみたいだな。「ワシのマークの」って強調するのはそれも理由なのか…。/象印マホービンは?と思ったがあれはタイガーに対抗して決めたらしい。
  • 大安・仏滅…記載は不適切、県がカレンダー回収 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大分県は25日、県や6市町村でつくる「国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会」が発行した来年のカレンダーに「大安」や「仏滅」などの「六曜(ろくよう)」を記載していたとして、回収を進めると発表した。 県は「六曜に科学的な根拠はなく、公的な刊行物に掲載するのは不適切。チェックが不十分だった」としている。 県は人権教育に関する市町村向けなどの資料で、差別を助長する迷信や因習の一つに六曜を挙げている。県は使用を避けており、県民手帳では1995年から記載を取りやめていた。 県によると、カレンダーは約60万円で2000部を発行。1870部を県東京事務所や6市町村など約30機関に配布していた。県は回収や廃棄を依頼しており、六曜の記載を外して再発行するかどうかは未定という。

    filinion
    filinion 2015/12/26
    結局、不合理に盲従する心理は差別につながる、って話ぽい?/id:the_sun_also_risesその文章は「反“六曜”が部落解放につながるというのは問題の矮小化だ」って主張で「反六曜」自体に触れてないのでわかりづらいんでは。
  • 日本初の新元素 113番「ジャポニウム」有力 理研が発見、国際認定へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所が合成した原子番号113番の元素が新元素と国際的に認定される見通しになったことが25日、関係者への取材で分かった。国際学術機関が来年1月にも決定し、日が発見した初の新元素として理研に命名権を与える方向で最終調整している。発見を争ったロシアと米国の共同研究チームを退けて認定される見込みで、科学史に残る大きな成果となる。 元素は物質を構成する基的な粒子である原子の種類のこと。未確定を含め118番まで見つかっており、米露などが国の威信をかけて発見を競ってきた。アジアによる新元素の発見は初めてになる。 新元素の名称と元素記号を提案する権利は発見チームに与えられる。113番の名称は日にちなんだ「ジャポニウム」が有力とみられ、関係機関の承認を得て決定する。 92番のウランより重い元素は自然界に存在せず、人工的に合成して発見される。113番は理研と露米チームがともに発見を主張し、

    日本初の新元素 113番「ジャポニウム」有力 理研が発見、国際認定へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2015/12/26
    国名由来の元素名となると、1898年のポロニウム、1939年のフランシウムに次ぐものか…。(ガリウム、ゲルマニウム、アメリシウム、ルテニウムは国名でなく地域名、と考えた場合)
  • スターウォーズ・ボイコット運動から見える米国の現実(ネタバレなし)

    スターウォーズ・ボイコット運動から見える米国の現実(ネタバレなし):世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 シリーズ第7作目となる今回の作品では、10年ぶりの新作ということもあり、公開が始まった12月17日だけで米国では約5700万ドル(約69億円)の興行収入を記録している。世界同時公開ということもあり、英国、オーストラリア、ブラジル、ドイ

    スターウォーズ・ボイコット運動から見える米国の現実(ネタバレなし)
    filinion
    filinion 2015/12/26
    同シリーズは、以前から、帝国側の要人は白人だらけ、同盟軍は人種混合(異星人含む)…という表現なので、レイシストが反応するのはある意味正しい。製作側が意図してるのは「帝国=ナチ」ってことなんだと思うが。
  • サンタクロースを信じさせようとする日本の親が気持ち悪い

    僕がサンタクロースがいないことに気づいたのは小学校の1年生の時だったが、 その時のことを思いだすと今でも震えがとまらない。 といっても、別にサンタクロースがいないことにショックを受けたのではない。 僕がショックを受けたのは親が自分を騙していたことだ。 親が「サンタクロースをいつまでも信じているような未熟な存在でいて欲しい」と思っていたこと、 そのためにまるでサンタクロースが存在するかのように振舞っていたこと、 その事実に小学校1年生の僕は衝撃を受けた。 そしてそんな親のエゴイズムと、彼らに支配されまんまと期待通りの行動をしていた自分と言う存在に 耐え切れずに嘔吐した。 海外では親はいかに自分の子供を早く独り立ちさせるかに全力を注ぐというが、この国ではまるで逆だ。 親は子供を未熟な存在に押しとどめようとする。そして、そのためには嘘もつくし、暴力もふるう。 「サンタクロースを信じさせようとする

    filinion
    filinion 2015/12/26
    「サンタを信じさせようとする親」は、むしろ欧米の方が多いんじゃないかと思うけど。/うちはクリスマスプレゼントの予算枠が決まってたので、サンタとかではなかった。
  • 娯楽と関係機関のコラボ、その功罪と危険性~速水螺旋人氏らの大洗ガルパン関連ツイートを中心に - Togetterまとめ

    【大洗に自衛隊の戦車が来なくなったのは共産党の圧力?「ガルパンファン向け展示中止」と名指しで申し入れ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/916456 】 との連動まとめとして、先に上を読んでもらうとわかりやすくなると思います。 漫画家・速水螺旋人氏(Хаями Расэндзин @RASENJIN)のツイートを中心に、同志、いや同氏のリツイートした人へ広げています。

    娯楽と関係機関のコラボ、その功罪と危険性~速水螺旋人氏らの大洗ガルパン関連ツイートを中心に - Togetterまとめ
    filinion
    filinion 2015/12/26
    id:ag_en 一般に、多数の人々が問題視していない何かを問題として取り上げること自体は「危険性」ではないのでは。「それはしかじかの理由によって問題ではない」と反論するのは自由でしょうが。/ガルパンはいいぞ。