2016年3月22日のブックマーク (8件)

  • リフレ派の人に聞きたいこと

    前から不思議に思っていた労働者の賃金についての話なんだけど リフレ派の話だと、インフレによって実質賃金が下がることによって失業率が改善する、という理屈だったよね?( 実際失業率については改善している) でもたいていそれと同時にリフレ派の人は賃金の引き上げも要請してるけど(安倍、クルーグマン、スティグリッツ) 賃金を引き上げてしまったら失業率の方の改善効果が見込めなくなる気がするけどそこら辺どういう理屈になっているの? 賃金の引き上げの方の話は失業率が改善した後の長期的な話ということ?

    リフレ派の人に聞きたいこと
    filinion
    filinion 2016/03/22
    実質賃金減少で景気好転、なんて理屈初めて聞いたぞ…?インフレ下では「貯金も借金も目減りする」ので金を使う圧力が生まれ、景気が良くなるのだと理解していたんだが。賃金引き上げも同様に景気を良くする。
  • 「父の城を再起不能なまでに燃やし尽くしてくださる方、募集します」という戦国時代のようなツイートが話題に

    bonci @__bonci 【拡散希望】クラッシュオブキングスをやっている方で、北条なんとかという人が盟主の日人同盟が強いサーバーでプレイしている方にお願いです。父(65歳)がどハマりして仕事も疎かにし、一家離散寸前です。父の城を再起不能なまでに燃やし尽くしてくださる方、募集します。お礼あり。 2016-03-22 01:01:58 リンク 「Clash of Kings/クラッシュ・オブ・キングス」公式サイト 「Clash of Kings/クラッシュ・オブ・キングス」公式サイト 城島茂さん出演のCMが話題!ますます白熱の戦略MMORPG「Clash of Kings/クラッシュ・オブ・キングス」公式サイト

    「父の城を再起不能なまでに燃やし尽くしてくださる方、募集します」という戦国時代のようなツイートが話題に
    filinion
    filinion 2016/03/22
    内容的には釣りっぽい気もするけど…。「暴君となった父を討ち果たしてくださる方を求めます!」とか確かに燃える展開ではある。
  • 「中国色」濃く…ハリウッド大作映画が中国にひよった 日本に出てきた影響とは?(1/3ページ)

    昨年11月に中国・北京で行われた「オデッセイ」プレミア上映会の様子。(左から)セバスチャン・スタン、リドリー・スコット監督、マット・デイモン、チェン・シューが駆けつけた 公開中の「オデッセイ」などハリウッドの大作映画で、中国のキャストや風景などの中国色が目立つ作品が増えてきた。背景には、中国の巨大な映画市場とその特殊性がある。 「オデッセイ」は、火星にたった一人残された男のサバイバルを描いたSF作品。その作品で、中国は救出計画の鍵となり、プロジェクトの成否を心配そうに見守る中国人群衆の姿が何度も映し出された。 評論家「違和感覚えた」 映画評論家の秋鉄次さんは「『70億人が彼の還りを待っている』というキャッチコピーなのに、米国以外は中国ばかり。まるで米中共同救出作戦のようで、違和感を覚えた」と語る。 こうした傾向は数年前から続いている。中国製の宇宙船が活躍する「ゼロ・グラビティ」(2013

    「中国色」濃く…ハリウッド大作映画が中国にひよった 日本に出てきた影響とは?(1/3ページ)
    filinion
    filinion 2016/03/22
    産経の見出しに「反日」とかいうワードが並ぶのにもそろそろ驚かなくなったが、今度は「ひよった」…。しかも「ロード・オブ・ザ・リングのタイトル“二つの塔”は、9.11の暗示だ!」と同レベルのアホ理論という…。
  • 「保育園落ちた日本死ね」待機児童問題を解決する、ある大胆な提案(髙橋 洋一) @gendai_biz

    保育士はどれだけ「苦しい」のか 「保育園落ちた日死ね」と書かれた匿名のブログが話題となり、待機児童問題が政局がらみで取り上げられ、国会でも議論になっている。 保育園に子供を預けられない人が多い背景には保育士不足があり、保育士の待遇改善が必要だとの指摘もある。そこで、民主党と維新の党は、保育士の給与を5万円アップさせる法案を提出するという。その財源は、公共事業の削減などで確保するという。 まず、現状を整理しておこう。 話題になっている保育士の給与だが、厚労省の平成27年賃金構造基統計によれば、決まって支給する現金給与額の男女平均でみると、全産業では勤続12.1年で33.3万円(平均42.3歳)、保育士では勤続7.6年で21.9万円(平均35歳)となっている。 年齢差や勤続差を考慮する必要があるが、保育士の給与がそれほど高くないのは事実だろう。もっとも、この格差は欧米にも見られるが。 次に

    「保育園落ちた日本死ね」待機児童問題を解決する、ある大胆な提案(髙橋 洋一) @gendai_biz
    filinion
    filinion 2016/03/22
    「シェアード・エコノミーがトレンドだからそれを使えばいいよ!」…金槌を持つと何でも釘に見えるの類。じゃあ、レストランのシェアサービスって増えてます?学校は?一対多を基本とするサービスでシェアは難しい。
  • 新電力大手「経営破綻」のインパクトは大きい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新電力大手「経営破綻」のインパクトは大きい
    filinion
    filinion 2016/03/22
    「もともと…外国人技能実習生の受け入れなどをビジネスにしてきた日本ロジテック」…奴隷商か。潰れて良かった、という気も。/「商品」である電力がないのに組合員を増やして顧客を増やす…って、ネズミ講かよ…。
  • ショーンK - Wikipedia

    ショーン K(1968年3月21日[1] - )若しくは、ショーン・マクアードル川上(Sean McArdle Kawakami)[2][3]は、元ラジオパーソナリティー、元ナレーター、元タレント[4]。名は川上 伸一郎[5]。2024年4月現在、サンディ所属のまま、都内の不動産管理会社顧問を兼任[6]。 人のオフィシャルサイトによれば、「ニューヨーク市でアイルランド-アメリカ系日人の父と日人の母の間に生まれ、11歳の時に日に渡り、高校卒業まで日で過ごした」とされる。 また、2009年5月に放送されたテレビ番組では「父がアメリカと日の半分、母が日台湾の半分」[7]と出自を語った。2007年には「私は、小学校5年生の時にアメリカから日に来て、それから日語を必死で覚えました」[8]とインタビューで述べている。 その後、テンプル大学でBA、ハーバード・ビジネス・スクールでM

    filinion
    filinion 2016/03/22
    …芸能界にはうといので、正直、今回のことで初めて知った次第。しかし、これがそれほどの問題なら、イザヤ・ベンダサンとかポール・ボネとかももっと叩かれても良さそうなものだ。
  • 「大人が子ども向けのものにハマるのはみっともない」、これは違うのではないだろうか?

    めばた瞬@8/10(土)西B-22b @mebata 大人が子供向けにハマるのみっともないっていう意見、世間的にってのならまあしょうがないけど、内容的にって話ならむしろ大人が見てつまんない作品は子供が見てもつまんないよ。「子供向け」が粗悪な物ってイメージを持ってる人はあまりにも子供の目を馬鹿にしすぎ 2016-03-17 05:34:02 METALさや@クラロワ楽しんどる @gundam00war @mebata フォロー外から失礼します。 子供の見るものは大人が持つ解釈や偏見、知識、経験によって湾曲されずダイレクトに入ってくる分、子供の評価の方がシビアですね。 それにアニメ、ゲーム漫画、ノベル、カードゲームでもなんでもそうなんですが「子供向け」を作るのも大人なんですよね 2016-03-17 22:59:19

    「大人が子ども向けのものにハマるのはみっともない」、これは違うのではないだろうか?
    filinion
    filinion 2016/03/22
    趣旨はわかるが、TV番組って親子での視聴が想定されてて、そもそも子ども「だけ」向けには作ってないんでは…。幼児向けのアニメ・特撮系の玩具って、すっげー安っぽいのもスーパーとかに売ってるけど、あれ欲しい?
  • コンピュータが小説を書く日

    © 名古屋大学大学院工学研究科佐藤・松崎研究室

    filinion
    filinion 2016/03/22
    …3ページ目1行目のタイポ「乱発されるたので」があまりにも人間らしい…。/AIは人間的感情を持たない、とよく言われるが、非人間的な謎の感情を持って人間には意味不明な行動をとる、というのはありそうなことだ。