2016年7月3日のブックマーク (10件)

  • ノーセックス・イン・ザ・シティ:日本に住む外国人女性の気持ち

    何年も前の記事だけど、ふと思い出して訳してみた。 反応が気になるので、ちょっと長いけど増田に投稿してみる。 ノーセックス・イン・ザ・シティ:日に住む外国人女性の気持ちReannon Muth 「女性教師に長くいてもらうのは大変なことなんだ。」東京で英語教師になって初出勤の日、私の上司はこう告げてきた。「大抵の場合、6ヶ月以上はもたない。」私は驚いて、登録教師のリスト(30人―全て男性)から目を上げた。 「それはこの学校でという意味ですか?」 「いや。日で、という意味だ…。」彼は肩をすくめた。「東京は独り身にはつらい街なんだ…西洋人の女性にとってはね。分かるよね…。」 彼の後ろの壁にかかっていた写真をちらりと見た。四人の中年の白人男性。みんなひげを生やして禿げかかっていた。同じような歳の取り方で、垂れ下がった髪がメタリカのメンバーに似ていた。そして全員が、モデルのようにほっそりした身体の

    ノーセックス・イン・ザ・シティ:日本に住む外国人女性の気持ち
    filinion
    filinion 2016/07/03
    的確な分析と思う。外国人女性は痴漢被害とか遭いにくいのかな。その可能性は高そう。/白人男性に惹かれる女性を口汚く罵る日本人男性は多いが、西洋人男性の方が女性を大事にするからそうなるのだ、と。なるほど。
  • 少女が大型ライフルで戦場を翔ける! アニメ「終末のイゼッタ」10月から放送決定!

    ティーザーサイトが公開されていたオリジナルアニメ「終末のイゼッタ」のテレビ放映が2016年10月からAT-X、TOKYO MXほかで開始されることが決定しました。 戦場に立つ赤髪ヒロインの雄姿 合わせて公開された第2弾PVでは「西暦1940年、少女は、戦場を翔ける」のナレーションの中、赤髪のヒロインが対戦車ライフルとみられる武器を構えながら戦場を駆けめぐる様子が。ときには魔法のほうきのようにライフルにまたがり空を飛ぶ少女。ドイツ軍2号戦車など登場しており、ガルパンおじさんたちもざわざわしそうな予感です。 ドイツ軍2号戦車? ヒロイン 対戦車ライフルで空を飛ぶ? 大作感も漂う同作。続報が待たれます。 「終末のイゼッタ」PV第2弾 (C)終末のイゼッタ製作委員会 (ADAKEN) 関連キーワード ドイツ | ヒーロー/ヒロイン | アニメ | ティーザー | ガールズ&パンツァー | TOKY

    少女が大型ライフルで戦場を翔ける! アニメ「終末のイゼッタ」10月から放送決定!
    filinion
    filinion 2016/07/03
    箒のメタファー案件。
  • 好きなことで、生きていけない人生シミュレーター『Youtubers Life』:Steam

    PCゲームのダウンロード販売サイト『Steam』から、面白いゲームを発掘して紹介するレビュー連載。第35回は、人気YouTuberになってその成り上がり人生をシミュレートする『Youtubers Life』を紹介する。 Steamには農業やら掃除人やらイロイロなシミュレーターがあるが、まさかYouTuberをシミュレートするものが出てくるとは思わなかった。わざわざシミュレートしなくても実際にやってみれば良いのでは? それともYouTuberをシミュレートするゲームをYouTuberに実況プレイさせ、それをYouTubeにアップロードして二重のシミュレーションを楽しんで欲しいのだろうか。なんだそれは、面白すぎるぞ。 突っ込みどころはたくさんあるものの、かく言う私もYouTuberでね(ホントです)。このレビューでは実際のYouTuberの生活とゲームのYoutubers Lifeの違いも紹介

    好きなことで、生きていけない人生シミュレーター『Youtubers Life』:Steam
    filinion
    filinion 2016/07/03
    「始めたばかりのYouTuberというのは本当に悲惨で、数時間かけてつくった動画の報酬が10セント」…ほとんどのYouTuberは「始めたばかり」だけでなく永遠にそのレベルなのではなかろうか。
  • 彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ

    友達と「ドタイプな人が現れ、彼氏がいるか問われた時に、彼氏がいることを正直に言うか」という話になった。 聞くところによると、1人はタイプの前ではいないと嘘をつくらしく、もう1人はうまくいかなくて自然消滅状態、と答えるらしい。 私は誰に対しても正直に答えてしまう。 はなから「彼氏います」なんて言ったら、いいなと思われていても7割型シャッター閉じられちゃうよ、うまくやりなさいよといなされたのだが、その彼氏いるいない論議でふと、思い出したことがある。 大学生の時、1年半ほどスナックでアルバイトをしていた。 ゆるい店で、営業活動などはしなくてよく、酒をつくってだらだら飲んでればいいだけの店であった。 今考えるとなんともいい店だった。 お客は8割がた常連で、お客はママとチーママと、年下の仲の良い飲み友達に会いに来ている、という感じ。 お触りも、色恋も一切なかった。 ママがしっかり目を光らせていたし

    彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ
    filinion
    filinion 2016/07/03
    これを「いい話」だと思う人の気持ちが理解できない。筆者にとって良い思い出・居心地の良いバイト先だったであろうことは否定しないけど、「ちょっと馬鹿で弱い若い女の子」を見て満足する男性は醜い、と私は思う。
  • 胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース

    血液を分析して胎児にダウン症などの病気があるかどうか判定する新しい出生前検査を受けた妊婦は2万7000人余りに上り、病気が確定した人の97%が人工妊娠中絶をしていたことが産婦人科の医師などの調査で分かりました。一方で、ダウン症の人を対象にした調査ではおよそ8割が「幸せに思うことが多い」と答えたという調査もまとまり、専門家は「出生前検査を受ける妊婦やパートナーにダウン症の人などの実態を知ってもらうことが重要だ」と話しています。 このうち「陽性」と判定され、ダウン症などが確定した人は死産や流産した人などを除くと346人で、このうちの97%の妊婦が人工妊娠中絶をしていました。 一方、厚生労働省の研究班が、出生前検査に関連し、全国のダウン症の人5000人余りを対象にした初の大規模アンケート調査の結果もまとまりました。 このうち▽毎日幸せに思うことが多いかといった質問や▽お父さんやお母さんは自分のこ

    胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2016/07/03
    元気に生活しているダウン症の方がいるのはわかるけど。しかし、もし将来遺伝子治療でダウン症が治療できるようになったら、本人もご両親も多くは治療を望むと思うのだよな。治療できない病を障害と呼ぶだけ。
  • 情報流出の佐賀県教育情報システム 業者選定で不正の疑い | ニュース

    佐賀県が推進してきた「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として開発された教育情報システムから、県立高校の生徒など延べ1万5000人以上の個人情報が流出していたことが判明。佐賀市内に住む17歳の少年が、不正アクセス禁止法違反容疑で警視庁に逮捕された。 不正アクセスを許したのは、平成25年4月から県教員が運用を開始していた佐賀県教育情報システム「SEI-Net(セイネット)」。セキュリティの脆弱さを衝かれた形だが、このシステムの導入時に実施された業者選定で、不正が行われていた可能性が極めて高いことが分かった。 SEI-Net導入で疑惑の選定 「SEI-Net(セイネット)」とは、佐賀県教委と凸版印刷が開発したとされる教育情報システム。同社のホームページでは次のように紹介されている。 ≪佐賀県全体における、学力向上のための環境整備の1つ。具体的には、小学校や中学校、高等学校に通う児童・生徒に

    情報流出の佐賀県教育情報システム 業者選定で不正の疑い | ニュース
  • クレーム、笑い、訴訟?? 石が混ざったあさりにお金を払った人の反応いろいろ

    akiko🌠 @akihanagoyomi 悲しいことが…ヨークマートで買ったアサリにアサリ大の小石混入事件。こんなことはじめて!たまにしか行かない店なのでクレームつけにわざわざいくのも面倒。こんなとこで訴えるのは間違ってるかもしれないけど。べ物の恨みは…ね。 pic.twitter.com/4BG1ulYC 2012-11-23 20:29:04

    クレーム、笑い、訴訟?? 石が混ざったあさりにお金を払った人の反応いろいろ
    filinion
    filinion 2016/07/03
    人間が獲って手作業で仕分けしてるんだから、そういうこともあるだろう、としか。嫌ならむき身の冷凍を買うべき。韓国が云々とか言ってる馬鹿は、この画像(http://goo.gl/KkMNc2)の中からあさりと石を100%仕分けする刑。
  • 残念だが当然の結果

    お久しぶりです。 僕です。 久しく特段何も無かったのですが、今回とうとう僕が想定していたセキュリティ上の問題が起こりました。 教育システム管理用ID、生徒が見られる場所に - 日経済新聞 > 佐賀県の教育情報システムから大量の個人情報が盗まれた不正アクセス事件で、県内の複数の高校が、システム管理者の情報を生徒も閲覧できる状態にしていたことが27日、警視庁への取材で分かった。 > 警視庁サイバー犯罪対策課によると、県立高校などの校内ネットワークシステムは、教員と生徒それぞれにIDとパスワードが割り当てられているが、生徒が閲覧できる範囲は限られている。全生徒の個人情報を閲覧するには管理者用のIDなどが必要になる。 > しかし、複数の高校は管理者用IDなどを含むファイルを、システム上の生徒が閲覧できる場所に保管していた。 まぁ僕の想定の範囲内です。 なぜなら 2014年4月16日の時点で生徒用

    残念だが当然の結果
    filinion
    filinion 2016/07/03
    …こうして見せられたら「なるほどこれはひどい」と思うけど…。学校のICT担当って「PCに詳しそうな若いの」が割り当てられるだけの職務だからな…。事務官や学校カウンセラーみたいに、専門の技術者を雇って欲しい。
  • オーストリア大統領選で違法行為、憲法裁がやり直し命令:朝日新聞デジタル

    欧州統合懐疑派の右翼政党の候補がリベラル派候補に大接戦の末敗れた5月のオーストリア大統領選決選投票について、同国の憲法裁判所は1日、開票作業に多数の違法行為があったとし、選挙のやり直しを命じた。再選挙は今秋にも行われる。結果次第で欧州連合(EU)に大きな打撃となる。 5月22日の決選投票では、右翼政党・自由党の下院第3議長ホファー氏(45)が欧州統合促進を掲げる「緑の党」元党首のファンダーベレン氏(72)に得票率わずか0・7ポイントの差で敗れたが、その躍進はEU加盟国で続く統合懐疑派の勢力伸長の象徴となった。 憲法裁は、投票翌日に行われた不在者投票の開票をめぐり、立会人が不在だったなどの違反が14選挙区で確認され、その合計票が両氏の票差約3万票の2倍を上回るとした。ホファー氏は当日投票分の開票が終わった段階では3・8ポイントリードしていたが、不在者投票の開票で逆転された。 今月8日に予定さ

    オーストリア大統領選で違法行為、憲法裁がやり直し命令:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2016/07/03
    「不在者投票を開票する時に立会人がいなかった(そして、その票数が選挙結果を左右し得るほどの接戦だった)」というのが問題なわけで。左派とか右派とかの問題ではない。
  • 役所から「ギャラ削減のために本名で落語やってくれ」と頼まれて断ったら不幸の手紙が届いた

    龍鳳 @ryuhoshisyou 先日病室で寝ていたら、知らない番号から電話あり、一宮市からの電話で。仕事の依頼の件だったが、とても侮辱的な物言いだったので抗議して依頼断ったら詫び状が届いていた。この文面って、謝罪?おめー二度と使わないって恫喝じゃない?考えすぎ? pic.twitter.com/HAA6lrSSry 2016-07-01 08:17:17

    役所から「ギャラ削減のために本名で落語やってくれ」と頼まれて断ったら不幸の手紙が届いた
    filinion
    filinion 2016/07/03
    コメント欄ざっと見た。確かに「役所」ではない可能性があるなこれ。ウチの地元もそうだけど、市街地の大きい公民館は市営である一方、地域の集会所みたいな「公民館」は地元住民が管理してたりするんだよ。