記事へのコメント242

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    「障害があろうとなかろうと俺は生まれてきたくなかった」とブコメにある通り子に同意をとってから作って産め。作ったら子に同意とってから産めではなく。障礙あると殺すんだろ。頑張ってまずは虚空に同意をとれ。

    その他
    biyoub
    子育てというのは楽じゃない、親だから当たり前に育てられるかというとそんな世の中ではないではないか。周囲がとやかく言えない。

    その他
    iumem
    なにこの悪趣味な比較。

    その他
    guldeen
    胎児は何ヵ月から人格を持つのか、という論議は難しいが、出生後の子供の世話をするのは基本的に夫婦・というか母なわけで、俺はこの判断を尊重せざるを得ない。抗議したい人は、養育や社会扶助のカネも出すべし。

    その他
    k_seki_tyr
    そらそうだ。どんな子でも良いって親なら検査受けないだろ。検査を受けた時点で行動指針見えてるじゃん。何言ってるんだこの記事…?

    その他
    inmysoul
    id:suikax なんで滅びて欲しい国の行政サービス受けながら暮らしてるの?

    その他
    udon-muscle
    むしろ3%は何考えて生むんだよ

    その他
    y-mat2006
    母体保護法的には胎児条項はまだ成立してないけど、事実上はその運用になっていると言う、パチンコ屋とかソープランドと同じような状況。日本って法治国家なのか?

    その他
    tg30yen
    ダウン症胎児を人工中絶するのはその子のためとりうよりは実際は親のためなのではないか?ダウン症患者に幸せかどうか聞いても仕方ないような。

    その他
    miruna
    何この記事キリスト教キチガイが書いたの?

    その他
    hevohevo
    親に「生んでよかったですか?」なんて重すぎて聞けないよ・・・。この問題は第三者は安易に立ち入るべきではないし、当事者の選択を責めてはいけない案件だと思う。

    その他
    kirakiranamevictim
    こういう中絶が行われる事自体は仕方ないだろ。なぜなら、一般人には異常と見なされるような身体的特徴をいくつも持っている私は、普通の体で生まれたかったと今でも思っているよ。

    その他
    deep_one
    実際、子供を育てるコストが高すぎて子供を作れないと言われている社会で、さらにコストが増える要因を出されては「現実的に育てられない」という事になると思う…

    その他
    kaipu1224
    普通の子でも育てる側はとても苦労するので他人が踏み込んじゃいけない領域かなぁと思う

    その他
    p-2yan
    このアンケートで分かるのは、中絶の理由を「生まれてくる子供も不幸になってしまうから」と言えなくなってしまったということだけ。自分や周囲が大変だからという理由では中絶しにくい社会だと思うのに…

    その他
    ichbin
    「一般のダウン症のイメージは、不幸だとか大変な思いをしているというのが強い。しかし、本人は、非常に高い割合で満足のいく生活を送れており」

    その他
    oakrw
    息子の自閉症が分かる前に下の子に羊水検査をした。障害が分かれば中絶していた。息子の障害が分かった後でなんて恐ろしい事を考えたのかと思った。中絶した後に障害を持った子が生まれていたらどれだけ苦しんだか

    その他
    tatsu-n
    「検査するかどうか」の時点で、検査結果後の行動は決めてるだろうし、この数字は妥当な感じがする。

    その他
    threecloudjp
    「親へのアンケートを」という案も当然あったはずだが、それをやって万が一思わしくない結果が出た場合の社会に対する影響の大きさを考えると「本人へのアンケート」が精一杯と思われる。

    その他
    tuka8s
    親へのアンケートも欲しい。

    その他
    uturi
    中絶したという事実に対して「本人は幸せなんですよ」と伝えてもなぁ。『ダウン症の子どもを育てる人は幸せかどうか』の調査の方が重要ではないか?

    その他
    yutoma233
    出生前診断を受けた人が3年間で2万7千人、そのうち確定判定を受けた人の9割が、だから人数で言ったら少数の筈なのに97%でインパクト出そうとしてるのかな。

    その他
    agggggggu
    産後の間引きを合法化するべき

    その他
    abyssgate
    もっと考えろ中絶するなって暗に伝えたいのか。すげーバイアスかかった記事だな

    その他
    wakabaroom
    "新しい出生前検査を受ける妊婦は事前にカウンセリングを受けることになっていますが▽ダウン症の人にどのような支援制度があり▽実際にどのような生活を送っているのかといった情報が十分に伝わっていないという"

    その他
    karotousen58
    「回答をどう受け止めたか/その解釈にはバイアスがかかってないか/『満足のいく生活』と方向付ける基準は何?」という態度が、解釈する側にあるのか疑問。「本人の語り」が、解釈者の望む「全体の語り」にされる危険有

    その他
    Mirunayo
    知りたいのは「産んで良かったですか?」だが聞くべきでない

    その他
    rub73
    障害者は一般人より多くの人の手助けがいるもんな…障害者9人と一般人1人より一般人9人で障害者を支える世の中のが優しいねって言ってられるよな。ってかこの記事は本人の事だけで周りの人間の大変さを考えてねーな!

    その他
    strawberryhunter
    健康な子供を産みたいから検査するんじゃないか。中絶するのも産むのも妊婦の権利であって、97%という数字に意味があるとは思わない。

    その他
    hamlet-r
    人の情けを当てに出来た昔ならいざ知らず、個人主義が進み、自己責任が強調される今の日本では怖いんだろうね。生まれてくる子供が欠陥品扱いされ、誰も助けてくれないのが。おかしいのは世の中の方だと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース

    血液を分析して胎児にダウン症などの病気があるかどうか判定する新しい出生前検査を受けた妊婦は2万7...

    ブックマークしたユーザー

    • junpppp2016/09/11 junpppp
    • tapupoo2016/09/07 tapupoo
    • nuremedeyu2016/08/24 nuremedeyu
    • gezoteuha2016/07/22 gezoteuha
    • tounetuse2016/07/19 tounetuse
    • shimomurayoshiko2016/07/16 shimomurayoshiko
    • kisaku_matoba2016/07/15 kisaku_matoba
    • ubcvhifcgzlfyouko0742016/07/15 ubcvhifcgzlfyouko074
    • yumegehazi2016/07/15 yumegehazi
    • kukeiri2016/07/13 kukeiri
    • gikagukoza2016/07/13 gikagukoza
    • eiko89502016/07/10 eiko8950
    • naho0442016/07/10 naho044
    • tsuneo369882016/07/10 tsuneo36988
    • kotoha5872016/07/10 kotoha587
    • fujipon2016/07/10 fujipon
    • Kikuji_Nagai2016/07/10 Kikuji_Nagai
    • kunikooyamada2016/07/10 kunikooyamada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む