2024年1月28日のブックマーク (2件)

  • 三大日常会話でも使われるようになったゲーム用語

    ・HP ・バフ、デバフ ・SAN値 あと一つは?

    三大日常会話でも使われるようになったゲーム用語
    filinion
    filinion 2024/01/28
    自分の周りでは、バフとかSAN値はまだ使われてないなあ…。レベルとかクリアとかダメージとかは使われてるかな。ミッションとかオプションは元々ゲーム用語ではないけど、広まったのはゲーム経由のような気がする。
  • ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった

    有名だけど退屈な小説の代表格は、『一九八四年』だ。全体主義による監視社会を描いたディストピア小説として有名なやつ。 2017年、ドナルド・トランプが大統領に就任した際にベストセラーになったので、ご存知の方も多いだろう。「党」が全てを独裁し、嘘と憎しみとプロパガンダをふりまく国家が、現実と異なる発表を「もう一つの事実(alternative facts)」と強弁した大統領側近と重なったからかもしれぬ。 『一九八四年』は、学生の頃にハヤカワ文庫で読んだことがある。「ディストピア小説の傑作」という文句に惹かれたのだが、面白いという印象はなかった。 主人公のウィンストンは優柔不断で、あれこれグルグル考えているだけで、自ら行動を起こすというよりも、周囲の状況に流され、成り行きで選んでゆく。高尚な信念というより下半身の欲求に従っているように見える。 「党」を体現する人物との対話も、やたら小難しく何を言

    ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった
    filinion
    filinion 2024/01/28
    私は新庄訳を読んで感銘を受けたので…。Minipaxが「平省」、Miniplentyが「豊省」とかちょっと…。「意味を限定するために文字数を減らす」はニュースピークの原則だけど、漢字は一文字だと逆に意味が漠然とするので…。