ブックマーク / estpolis.com (1)

  • 【裏技】ドコモのiPhoneで留守番電話を無料で使う方法。IP-Phone SMARTを活用した留守電環境構手順 - アナザーディメンション

    先日docomo版iPhoneではガラケーでいう「伝言メモ」がないため、有料の留守番電話サービスを使う意外に回避方法がないという記事を書いた。 au・SoftBankでは無料の留守番電話サービスが、docomoだけ有料であることに起因するわけだが、この為に月300円を払うのは何だかしゃくだ。 確かにお金を払うことで、iPhoneの場合電話アプリ内から留守番電話メッセージが確認出来る、ビジュアルボイスメールというサービスに対応するが、電話なんてほとんど使わないと言う人も多い(僕はそのタイプ)。 なので、300円って安いようで高く感じる。 と言うのも、カケホーダイになってコールバックも無料なのだから、かける事自体に抵抗はない。問題は、例えば業者とかから電話かかってきても、誰がどういう用件でかけてきたかわからないので、コールバックしても余計な時間がかかる事だ。 というわけで、無いよりはいいという

    【裏技】ドコモのiPhoneで留守番電話を無料で使う方法。IP-Phone SMARTを活用した留守電環境構手順 - アナザーディメンション
  • 1