2023年6月18日のブックマーク (1件)

  • 重大事件記録の保存、電子化に難色なぜ? 費用や安全性、期間…「慎重に検討が必要」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    「デジタル保存をすればよいのでは」。各地で廃棄が判明してから、事件記録の電子化は、たびたび指摘されてきた。だが最高裁は5月の調査報告で、紙の記録を電子化して保存するのを事実上見送った。記録を全て電子化しようとすれば、作業量もデータ量も膨らみ、「国民の負担で行うのが相当か慎重に検討が必要」と否定的な考えだった。保存場所の不足は電子化で解消できる。スキャン精度の向上や画像の文字を自動で読み取れる機能など、デジタルの利便性が広く知られる中、なぜ難色が示されたのだろうか。 【写真】元少年A、改名して生活か 「匿名の森」に消える ■10年がかり 実は四半世紀前、大変な手間と費用をかけ、学者らが裁判文書を電子化したプロジェクトがあった。対象は、明治23(1890)年までの民事裁判の判決原。最高裁の内規変更により廃棄されそうになった記録を、国立大学教授らが救ったものの一部だ。1997年度から4千冊余り

    重大事件記録の保存、電子化に難色なぜ? 費用や安全性、期間…「慎重に検討が必要」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    findup
    findup 2023/06/18
    電子データで”永久保存”するのって以外とハードル高いと思う。設定やオペミスで消えるとかメディアの寿命、メディア寿命やフォーマット変更時の乗り換えのコスト等々。