タグ

2016年4月27日のブックマーク (4件)

  • 姿勢を2分間変えるだけ?人生を変えるきっかけになるかもしれない。 - なぎぶろ

    もしかしたら人生が変わるかもしれない。 僕は気でそう思っていたりする。 TEDで勉強中に出会った そもそもTEDって何? ボディーランゲージが人を作る 内容こんな感じ 僕なりの感想と解釈 【手】スピーチの掴みが上手い 【明瞭簡潔】定量的で内容もわかりやすい 【謎】生物学は流行りなの? 【ストーリー性】笑いあり涙あり 【ネタバレ】もう一つの結論はこれ! 最後に TEDで勉強中に出会った ご存じの方も多いと思いますが 僕は英語の勉強も兼ねてTEDを活用しています。 www.nagibrno.com 詳細は上記の記事を見てくれればわかりますが TEDでお気に入りのスピーチを見つけて 一度目は日語字幕をつけて聞く。 ざっくり理解した後で スクリプトをダウンロードする。 そして… 音読! 音読! 音読! シャドーイング! シャドーイング! こんなノリで楽しく勉強しているわけです。 先日、久しぶ

    姿勢を2分間変えるだけ?人生を変えるきっかけになるかもしれない。 - なぎぶろ
    fire_0218
    fire_0218 2016/04/27
    姿勢を2分間変えるだけ?人生を変えるきっかけになるかもしれない。 - なぎぶろ
  • 『新卒研修環境の構築をTerraformで自動化してみた』

    アドテクスタジオのDynalystというチームで働いている黒崎 (@kuro_m88) です。 たまに社内で自作ドローンを飛ばしたりしています。 早いもので入社2年目になりました。つい先月まで新卒だったはずなのですが…(・・;) 今年も新卒の技術者が約60名入社し、新入社員全体の研修が終わり現在はエンジニア技術研修が行われています。 今回はその環境構築で行ったことについて紹介しようと思います。 エンジニアの新卒研修の概要 今年の研修のゴールは「アーキテクチャをゼロから考え、実装できるようになる」というもので、研修課題は2つあります。 1つ目は現在まさに取り組んでもらっているのですが、2週間でミニブログシステムを3~4名のチームで制作してもらいます。 チームによってスキルセットが違うので、ネイティブアプリに特化するチームもいれば、バックエンドやインフラでいかにスケールしやすい構成にするか、

    『新卒研修環境の構築をTerraformで自動化してみた』
    fire_0218
    fire_0218 2016/04/27
    新卒研修環境の構築をTerraformで自動化してみた|サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
  • 無線LANの状況をビジュアル表示できる診断ツール「WiFi Analyzer」NOT SUPPORTED

    無線LANの状況をビジュアル表示できる診断ツール「WiFi Analyzer」NOT SUPPORTED
    fire_0218
    fire_0218 2016/04/27
    【レビュー】無線LANの状況をビジュアル表示できる診断ツール「WiFi Analyzer」 - 窓の杜
  • 知っているだけで大違い、英会話で使うと効果絶大な10の単語・フレーズ | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:言葉によって、やる気が出たり、励まされたり、時には人生が変わることもあります。適切な言葉を使えば、他愛のない会話が、相手にとって忘れられない瞬間に変わることもあります。(逆に、間違った言葉を使えば馬鹿に見えることも) 要するに、言葉は大事ということです。 Bufferのコンテンツ制作者のCourtney Seiterが、SNSで情報共有するときの賢い効果的な言葉の使い方について投稿していました。(SeiterのSNSや生産性やマーケティングに関する投稿も、Bufferのブログで読むことができます)英会話で自分の考えを適切に伝えたり、効果的に相手を動かしたりするときのために、覚えておくといいでしょう。 (ここからはSeiterの投稿です) たった一言で、会議や部屋の空気が一変した経験はありませんか? 言葉には驚くほど力があります。単語1つでも、説得したり、怒らせたり、一線を引いたり

    知っているだけで大違い、英会話で使うと効果絶大な10の単語・フレーズ | ライフハッカー・ジャパン
    fire_0218
    fire_0218 2016/04/27
    知っているだけで大違い、英会話で使うと効果絶大な10の単語・フレーズ | ライフハッカー[日本版]