任天堂は7月5日、同社が運営する会員制サイト「クラブニンテンドー」にて、不正ログインが行われたことを発表。「『クラブニンテンドー』サイトへの不正ログイン発生のご報告とパスワード変更のお願い」と題したページを掲出している。 この不正ログインは、他社サービスから流出したと思われるIDやパスワードが使用され、2万3926件の不正なログインが行われたとしている。 経緯としては7月2日夜に大量のアクセスエラーが発生しているのを確認し調査を開始。不正ログインが確認された期間は6月9日から7月4日まで。参照された可能性のある顧客情報としては氏名、住所、電話番号、メールアドレス。なお個人情報等の改ざん、クラブニンテンドーポイントの不正使用は確認されず、クラブニンテンドーではクレジットカード情報を保有していない。 7月5日15時に、不正ログインが行われたID・パスワードを利用したログインができない措置をし、
![任天堂、会員制サイト「クラブニンテンドー」で不正ログインが発覚](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5955a9bb12acce446446577e90d0133138beca6f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjapan.cnet.com%2Fstorage%2F2013%2F06%2F28%2F442ab271f20f95340ac1b81b2c875ea6%2F20130628nintentop_184.jpg)