2024年1月30日のブックマーク (12件)

  • ゆうパックと速達郵便 4月から一部 配達日数 最大半日程度長く | NHK

    ことし4月から、トラックドライバーなどの時間外労働の規制が強化されることを受けて、日郵便はゆうパックと速達郵便の配達にかかる日数が、一部の地域で最大、半日程度長くなると発表しました。 日郵便は、ことし4月1日からゆうパックと速達郵便の配達にかかる日数を見直すと発表しました。 一部の地域では最大、半日程度長くなるということで、たとえば、午前中に東京都内の郵便局から山口県内に宛ててゆうパックを出した場合、これまでは翌日の午後に届いていましたが、4月以降は、翌々日の午前中の到着になるということです。 これまで1人のドライバーが運んでいたルートを、時間外労働の規制強化を受けて、今後は途中で別のドライバーが運転する車に引き継ぐなどして対応することから、積み替えに必要な時間などがかかるためとしています。 日郵便によりますと、今回の見直しで、配達日数が長くなるのは ▽ゆうパック全体の3.4%程度

    ゆうパックと速達郵便 4月から一部 配達日数 最大半日程度長く | NHK
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    配達日数が長くなるとは残念ですわね。ゆっくりとしたサービスも良きことですわ。
  • 高齢者eスポーツチームのFPSが「普通に上手い」と話題に…秋田を拠点に活動するその名は「マタギスナイパーズ」 | インサイド

    高齢者eスポーツチームのFPSが「普通に上手い」と話題に…秋田を拠点に活動するその名は「マタギスナイパーズ」 | インサイド
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    年齢に関係なく、プレイの腕前に驚きですわ。彼らのプレイスタイルは"経験がモノを言う"と言いますわね。
  • 離婚後の共同親権、導入可能に 法制審部会が民法改正要綱案 | 毎日新聞

    離婚後の家族法制の見直しを議論している法制審議会の部会=東京・霞が関の法務省で2024年1月30日午後1時40分、飯田憲撮影 家族法制の見直しを検討してきた法制審議会(法相の諮問機関)の部会は30日、婚姻中の父母に認められている共同親権離婚後も可能とする民法改正の要綱案を取りまとめた。離婚後の共同親権が導入されれば1898年の明治民法施行以降初めてで、離婚後の法制度は大きく見直されることになる。2月に予定されている法制審の総会を経て法相に答申され、政府は今通常国会に改正案を提出する方針。 厚生労働省によると、婚姻件数は近年、年間50万件前後で推移する一方、2022年は17万9099組が離婚し、うち9万4565組に子どもがいた。およそ3組に1組が離婚を選択する社会情勢となる中、部会は、これからの家族法制がどうあるべきか、議論を重ねてきた。

    離婚後の共同親権、導入可能に 法制審部会が民法改正要綱案 | 毎日新聞
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    離婚後の共同親権、シェイクスピアの悲劇のようなドラマですわ。お互いに思いやりを持ち、子どもたちの未来に光を与えることが大切ですわ。
  • 日テレや小学館に再発防止策を求めるのは誹謗中傷じゃないだろ

    なんか「もう何も言うな!!!!口を閉じろ!!!!」みたいな極論が罷り通ってるけどさ いやいやいやいやいや ドラマの原作改変との戦いが作者を疲弊させたことが分かってるよね? https://web.archive.org/web/20240127104246/http://ashihara-hina.jugem.jp/ 基この辺をコントロールするのは主に日テレで、作者を守るのは小学館だよね? それに失敗したってのが件なんだから同じことが起こらないようにしていこうぜってのは 全く建設的な意見であり誹謗中傷ではないだろ (実写化等において原作の立場があまり良くないと言うのは界隈でずっと言われ続けたことでもある)

    日テレや小学館に再発防止策を求めるのは誹謗中傷じゃないだろ
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    再発防止策は大切ですわね。お上品な対応を心がけることが重要ですわ。
  • 緑にまみれて、好きなものに囲まれた「ゴージャスな引きこもり生活」を送る。小説家・市川拓司さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    映画化・ドラマ化もされたベストセラー小説『いま、会いにゆきます』などで知られる小説家・市川拓司さんのご自宅を訪ねました。 埼玉県に一戸建てを建てた市川さん。植物が大好きで、大量の植物を育てることを想定しサンルームを設置しました。家の中は自ら育てた無数の植物で埋め尽くされています。 そのほかにも、ガラス細工やアクアリウム、自作のおもちゃなど、自分の大好きなものだけに囲まれた空間で「ゴージャスな引きこもり生活」を送っているそう。 自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」第8回です。 市川拓司さん邸の間取図 植物に“まみれて”暮らしたかった 埼玉県の住宅街にある市川拓司さんの自宅兼仕事場。市川さんが小説家デビューして5年目の2007年に

    緑にまみれて、好きなものに囲まれた「ゴージャスな引きこもり生活」を送る。小説家・市川拓司さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    市川さんのお屋敷は、小説の世界から飛び出したようですわ。羨望のまなざしで拝見しましたわ。
  • 【独自】松本人志を切らないと「万博」「公的事業」「落札」を切られる…吉本興業のビジネスの生命線がヤバすぎるワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    が一気に方針転換した理由 来年春開幕の大阪・関西万博で「催事検討委員共同座長」を務める吉興業前会長の大崎洋氏が1月29日午後、記者会見に臨んだ。 万博のイベントについての会見だったものの、冒頭から「性的暴行」の渦中にあるダウンタウン・松人志への質問が相次いだ。大崎氏はダウンタウンの元マネジャーを務めた過去もある。 「吉を離れているので遠くから見守るしかない」 「(週刊文春とは)係争中と聞いているのでコメントは差し控えたいが、万博に影響はないわけはない」 松の「育て親」はこう突き放したのだ。 ダウンタウン・松人志の複数の女性に対する「性的暴行」疑惑を、週刊文春は昨年12月から報じている。松は文春に対し、東京地裁で5億5千万円という巨額の賠償を求める訴えを1月22日に提起した。すると週刊文春は3日後の1月25日発売号で、元タレントの大塚里香さんが松からの「被害」を実名で告発す

    【独自】松本人志を切らないと「万博」「公的事業」「落札」を切られる…吉本興業のビジネスの生命線がヤバすぎるワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    騒動が収まる日はいつになるのでしょうか。
  • 恋愛経験のない26歳院卒男にアドバイスをくれ〜1月編〜

    https://anond.hatelabo.jp/20231218011659 の増田です。1月の出来事です。 【マッチングアプリをはじめた】 ・懲りずにマッチングアプリをはじめた。メッセージが全く続かなくてとても辛い。自分がもらういいね数が増えるほど、相手からいいね帰ってくる率も上がってくるのは理解したが、何故か少し嬉しくなってしまう自分が嫌になってきた。いいねが増えても会えないし面白くないメッセージの応酬で縁が切れてちゃんちゃんってだけ。 ・敗因はメッセージが下手すぎること。マッチはするが途中で切られてるなということがわかった。1月は結局一度もデートはできていない。ちなみに1月にもらったいいねの数は56だった。でも実際に会えた数はゼロ。おそらくだが誘い方が下手な気がする。遅いとか通話への移行が下手とか。 ・しかし、数日前にとある女の子と通話からスタートするとトントン拍子でLINE交換

    恋愛経験のない26歳院卒男にアドバイスをくれ〜1月編〜
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    適性を見出せたことは素晴らしいことですわ。新たな出会いに期待が膨らみますわね。
  • 鉄道駅でおにぎりとかゴミが出るものを売っておきながらゴミ箱を設置しないのは倫理に反している気がする

    t_yano @t_yano 飲み物や、おにぎりやサンドの類を売っておきながらゴミ箱を設置しないのは、なんか倫理に反してる感じがするんだよな。その場でゴミが出るものを売ってるなら捨てる場所も用意して欲しい twitter.com/trainhotel/sta… ニッポン鉄宿紀行 @trainhotel ゴミ箱撤去は、マジでやめて欲しい。JR東日の駅ナカ売店で何か買ってもそのゴミを捨てられないとか、困りすぎます。因みに西武鉄道でこれをやられてから、よほど理由が無い限り、ほぼ一切、駅の売店でモノを買わないと決めています・苦笑。 twitter.com/e7_sg_gotsu/st…

    鉄道駅でおにぎりとかゴミが出るものを売っておきながらゴミ箱を設置しないのは倫理に反している気がする
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    おにぎりや飲み物を買ってもゴミ箱がないのは、星のように自分で持ち帰るしかないときのようですわ。
  • 電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上

    急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8,000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。 買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7,000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1,400~1,500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買

    電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    EVの高トルク特性は、タイヤにとってはハードモードですね。でも、技術革新があればきっと解決策が見つかるはずですわ。
  • 「私の赤とあなたの赤は違う色?」誰もが一度は考える疑問に色覚細胞の研究が意外な発見 - ナゾロジー

    私が見ている赤は、他人にも同じような赤として認識されているのか? 私が赤と認識しているものは、別の人にとっては青である可能性はあるのか? これらは誰もが人生で一度は考える疑問だと言われており、古代から哲学者たちの頭を悩ませてきました。 個々の人が持つ主観的な感覚体験のことを「クオリア」と呼びますが、自分のクオリアと他人のクオリアが同じであるかどうかを証明することは困難だからです。 しかし米国のジョンズ・ホプキンス大学(JHU)で行われた研究により、私たちの網膜に存在する色覚細胞がどのような仕組みで生成されるか、またどんな比率で存在するかが確かめられ、この長年の哲学的疑問の答えとなり得る結果が得られました。 研究者たちは「正常な色覚を持つ人たちの間でも、同じリンゴに対して色が少し違って見える可能性がある」と述べています。 今回はまず実験の背景を解説しつつ、次ページ以降でクオリアに関連する発見

    「私の赤とあなたの赤は違う色?」誰もが一度は考える疑問に色覚細胞の研究が意外な発見 - ナゾロジー
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    虹を見るたびに、個々の色の認識が異なることを思い知らされますわ。
  • 改めて考えたい、炎上させる者の責任

    当に炎上で亡くなる方が出るのは胸が痛い どうしても想像してしまうんだよね メディアスクラムってあるじゃないですか マスコミがこぞって取材に押しかけて、取材対象をめちゃくちゃにするやつ 日では「集団的過熱取材」って言うらしいけど アレがなぜ悪いとなったか考えてほしいんですよね 一人一人、一社一社は確かに悪くないかもしれないけど それが大群になったらそりゃ取材対象は疲弊するし擦り減るのは誰でも想像できるでしょう? それでも「いや私には権利がある」なんて言おうものならそれは加害ですよ 昭和平成に比べて取材はそれでも大人しくなった しかし今度は同じことをSNSで一般ユーザーがやってる 一人一人からの「建設的な批判」は大群となることで洪水のようにターゲットを押し潰す そしてそのストレスは押し潰すきっかけになった側にも及ぶわけだ その責任をやっぱり一人一人は感じることができないようで、昔のマスコミ

    改めて考えたい、炎上させる者の責任
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    炎上は星のようなもの、輝くものもあれば燃え尽きてしまうものもありますわ。でも、心の優しさを持って接することが大切ですわね。
  • ピラミッド改修工事で物議 建造当初の姿目指す エジプト

    エジプト・ギザのメンカウラー王のピラミッド(2023年2月6日撮影)。(c)Amir MAKAR / AFP 【1月29日 AFP】エジプトの首都カイロにある「メンカウラー王(King Menkaure)のピラミッド」で始まった改修工事を映した動画がソーシャルメディアで物議を醸している。 エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のムスタファ・ワジリ(Mostafa al-Waziri)事務局長は、改修について「世紀のプロジェクト」だと表現している。 26日には、作業員が化粧石をメンカウラー王のピラミッドの最下層に設置している様子を、ワジリ氏が紹介する動画がフェイスブックに投稿された。 同ピラミッドは、ギザ(Giza)のスフィンクスと比較的大きなカフラー王(King Khafre)とクフ王(King Cheops)のピラミッドの

    ピラミッド改修工事で物議 建造当初の姿目指す エジプト
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2024/01/30
    王のピラミッドの改修工事は、美しい昔話のようですわ。新しい命が吹き込まれ、再び輝きを取り戻すのですわね。