タグ

2023年3月9日のブックマーク (3件)

  • ドラッグストアにあるヘアカラー剤の見本の毛をつくる

    断髪 毛先だけブリーチをしていたので、ブリーチで色が抜けている部分を複数個に分けて結んで切ってもらった。 美容師さんに「この切った毛束をツヤツヤにして色を入れたいのですが」と伺ったところ、 「とにかく丁寧にやるといいですよ!(要約)」 と、アドバイスをいただいた。 そんなこんなで切った髪がこれ 染色 …というのが一か月前の話である。 切ってすぐは、この毛束を見ても愛着しかなかった。しかし、一か月経った今は、完全に自分の身体から離れた老廃物然として禍々しく存在している。指先でなぞったときの冷たさも、なんとなく死の雰囲気を連想させる。 親近感を取り戻すために、まず複数回トリートメントをしてサラサラにしたものがこちら。 乾かす時は手が足りないので、足の指で毛束を掴んだ。 セルフカラーは初挑戦。上手くいけばグリーンアッシュになる予定だ。 髪に液を付けるとじわじわと緑に変わった。同時に強烈な化学臭が

    ドラッグストアにあるヘアカラー剤の見本の毛をつくる
    fish7
    fish7 2023/03/09
    佐伯さんのパーソナリティがわかりそうでわからなくてでもまあいいかって毎回読みながら思う
  • ネトゲ運営したけど『リスクを許容し、勝利を目指すプレイヤーは全体の5%にも満たない』……ゼロリスクで長時間、同じ作業を繰り返すファーミングプレイヤーが殆どだった

    総務 @So_Mu3 そーいえば昔趣味でネトゲ作って運営したけど、システムやルールから最適解を探して多少のリスクを許容しながら勝利を目指すプレイヤーは全体の5%にも満たず、ゼロリスクで長時間同じ作業を繰り返すファーミングプレイヤーが殆どだったの思い出した。 サイトで記事書く人は全体の0.1%くらいだったかな 2020-06-23 17:59:59

    ネトゲ運営したけど『リスクを許容し、勝利を目指すプレイヤーは全体の5%にも満たない』……ゼロリスクで長時間、同じ作業を繰り返すファーミングプレイヤーが殆どだった
    fish7
    fish7 2023/03/09
  • コンビニが海の近くにあるとすごくいい

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:いま日にいるジャイアントパンダの見分け方 > 個人サイト たぶん日記 コンビニと海が揃えばなんでもできる 年度末。確定申告の季節だ。やることが普段よりちょっと多い。 するとどうだろう。どこかに出かけたい気持ちはあるのに、その「どこか」を探すのをおっくうに感じてしまうことがある。 元気が足りないと「見つける」「選ぶ」がちょっと大変になるのだ。 そんなときにおすすめしたいのが、とりあえず何も考えないで「海が近くにあるコンビニ」だけを目指すことである。

    コンビニが海の近くにあるとすごくいい
    fish7
    fish7 2023/03/09
    これくらいの気持ちで生きていきたいね