タグ

2023年10月30日のブックマーク (5件)

  • トランシーバーを子どもと使うと最高

    【通信範囲】 ・市街地:約100m~200m ・郊外:約500m~1km ・見通しの良い場所:約1~2km ※この手の格安トランシーバーは、対象年齢が「6歳〜80歳」と書かれていたり、全く書かれていなかったり、「キッズ」「儿童」と書かれていたりとハッキリしないが、小さな子どもに渡す時は、電池の誤飲など充分に気をつけましょう。 ※スーパーなどで使うと、業務でトランシーバーを使ってる方々と混線したりと、迷惑がかかるのでやめましょう。 実感としては、遮蔽物の少ない公園だったら、よほど大きくない限り、まずどこでも届く。 住宅街だったら、町内が限界といったところ。 そもそもトランシーバーを今回はじめて買うので、スペック上の比較ができないのだが、商品レビューを眺めてみると「昔のおもちゃのトランシーバーと比較すると、とっても高性能」というコメントが多かった。 単四電池を3使う 充電池を入れておけば、付

    トランシーバーを子どもと使うと最高
    fish7
    fish7 2023/10/30
  • キャプテン翼で有名なサッカーチーム『南葛SC』が地元なので試合を見に行く

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:まもなく終了してしまう東海道新幹線の車内ワゴン販売を堪能する > 個人サイト twitter キャプ翼の作者が葛飾区出身だ キャプ翼の作者である高橋 陽一先生は、葛飾区の四ツ木・立石エリアが地元だ。 なんと私の地元でもある。 キャプ翼の漫画の舞台は静岡県という設定だが、翼君たちがいる学校「南葛(なんかつ)」は、高橋先生が通った南葛飾高校(南葛高校)からとっているのだ。 四ツ木駅はすごい事になっています!キャラクターの銅像も四ツ木・立石のまちにたくさんあり、マップが用意されているほど。 サッカー少女だった私 高橋先生と地元が一緒というのを知ったのは、10年前に翼君の銅像が「四つ木つばさ公園」

    キャプテン翼で有名なサッカーチーム『南葛SC』が地元なので試合を見に行く
    fish7
    fish7 2023/10/30
  • 【緊急寄稿】全銀システム障害に日本全体が向き合うべき理由──“切り戻しできなかった”背景にあるもの

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    【緊急寄稿】全銀システム障害に日本全体が向き合うべき理由──“切り戻しできなかった”背景にあるもの
    fish7
    fish7 2023/10/30
    いや銀行だけで向き合えよ巻き込むなよ
  • 歌舞伎町ホストが共謀罪で捕まった件を解説

    やあ夜の街増田だよ。昨日バズったこの件を解説するよ。共謀罪の正式名称は組織犯罪処罰法違反だよ。6年くらい前に左派の人達が「共謀罪反対!」と騒いでいたあの法律のことだよ。 頂き女子がホストに貢いだ金は億を優に超える夜の街掲示板の「ホストラブ」によると、今回捕まったホストの昨年の売上は1億数千万で、うち9割が頂き女子によるものとのこと。 また、ホストが所有していた普通の金魚鉢(3000円くらい)を1200万円で頂き女子に売りつけたというタレコミもあった。 これらは全て昨年の話で、今年になっても5月くらいまでは貢ぎ続けていた。その後頂き女子は別のホストに鞍替えして少し経ったら捕まって今に至る。頂き女子の詐欺の罪状は今のところ5000万円だが、実際は3億円くらいになりそう。 共謀罪を適用出来た理由LINEで共犯だね、とやりとりしてたのが決定打のように見られてるがそれだけではない。 他の客に「頂き女

    歌舞伎町ホストが共謀罪で捕まった件を解説
    fish7
    fish7 2023/10/30
    ホストにも行けないようなおばからお金を集金する方法ないんかなー
  • ANN世論調査 岸田内閣支持率 発足後最低の26.9%(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    岸田内閣の支持率が6カ月連続で下落し、政権発足以降、過去最低の26.9%になったことがANNの世論調査で明らかになりました。 ANNは28日、29日に世論調査を行いました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、前回の調査から3.8ポイント減って、政権発足以降で過去最低の26.9%でした。一方、「支持しない」は51.8%でした。 また、所得税などを定額で4万円減税することを軸に政府が検討を進めていることについては、「評価しない」と答えた人が半数を超え、56%で、「評価する」が31%でした。 「評価しない」主な理由については、「政権の人気取りだと思うから」と答えた人が最も多く、41%でした。 さらに、住民税の非課税世帯などを対象にした給付金の支給については、「評価しない」が48%で、「評価する」が41%でした。

    ANN世論調査 岸田内閣支持率 発足後最低の26.9%(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    fish7
    fish7 2023/10/30
    グレーなこと言って俺は賢いって言いたいのかもしれないけれど、各論賛成総論反対ならそれは不支持ってことで、政策についてそれぞれ白黒つけて表明する仕組みになってるじゃん