2018年8月19日のブックマーク (2件)

  • ワーカホリックの心理|仕事中毒という病気と完治までの道のり

    先日、3回目の転職が決まりました! 日系中堅メーカーから大手メーカーの生産技術から研究まで、そして次は外資メーカー研究と… こう見ると規模感や社風が全く異なる職場を転々としています。 これまで変わったのは職場環境だけではありません。 自分自身の『働き方』もずいぶん変わりました。 今回は私の”2社目”での話。 今回は、心と体を犠牲にして金とスキルを稼いでいた頃の思い出を振り返ってみます。 『僕を最強にしてください。』 あなたは医師にこう告げた”ワーカホリック”の心理をどう感じるでしょうか。 毎日終電でも幸せだった”強迫的でコントロールできない仕事への衝動” ワーカホリックはこう定義されることがあります。 仕事のストレスからや適応障害になる人は多いですが、私の場合はその逆。 激務やタフなタスクによって、アドレナリンが出るかのように動いていました。 僕がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化

    ワーカホリックの心理|仕事中毒という病気と完治までの道のり
    fish_after_fish3
    fish_after_fish3 2018/08/19
    『メールの返信が遅いとイライラする』→零細企業に転職してカルチャーショック受けたのがこれ。一日二日遅れは当たり前、基本、電話とFAXが通信手段なので、メールなんて見ないよ、と言い切られてしまいました。
  • 女性システムエンジニアから見たIT業界の風景 - 意識低い系ドットコム

    「きつい」「帰れない」「給料が安い」の新3Kなどとも呼ばれ、あまり良いイメージの無いIT業界ですが(少しずつ良くなってはいるのですが・・・)、最近は女性エンジニアも増えています。女性の目にはこの業界はどんな風に映るのでしょうか? 女性システムエンジニア(元)の方に体験談を寄稿していただきました。 IT業界あるある漫画「仕様書なんてただの飾りです」&「ITエンジニアのアンニュイな午後」 ---------------------- [ 寄稿記事ここから ] ---------------------- SEを目指したきっかけ 私はある日突然思いました。 「そうだ。SEになろう。」と。 大学は文系。前職は銀行員。そんな私がSEになろうと思った理由は、実のところ、「パソコンが苦手」だからでした。「え? 苦手だから? 得意じゃなくて?」 はい。苦手だったから、です。 時代はIT。IoTやら、AI

    女性システムエンジニアから見たIT業界の風景 - 意識低い系ドットコム
    fish_after_fish3
    fish_after_fish3 2018/08/19
    ↓それ、私の作った工数管理システムの中に離席時間を測定する機能ありますよw