タグ

ブックマーク / gigazine.net (6)

  • Amazonの過剰包装にイライラしていた人に朗報、再利用可能なトートバッグで宅配する「AmazonTote」が一部で開始

    書籍やCD・DVDなどを保護するためとはいえ、毎回のように商品よりひとまわり、というよりむしろ5~6まわりほど大きな箱で宅配されるAmazonの過剰包装が、環境面や、単純に開封したり包材を始末する作業が面倒だという点も含めて、気になっていた人は多いのではないでしょうか? 現在のところAmazonのおひざもとシアトル限定でのサービスですが、注文時に「AmazonTote(アマゾン・トート)」というオプションを選ぶと、再利用可能なトートバッグで週に1回(Amazon Prime会員は週2回)まとめて配達してくれるというサービスが導入されたそうです。 詳細は以下から。AmazonTote | Learn More これがその「AmazonTote」。 image via gizmodo commenter kevinseattle 使い方は、購入したい商品のページで「Ship Free with

    Amazonの過剰包装にイライラしていた人に朗報、再利用可能なトートバッグで宅配する「AmazonTote」が一部で開始
    fiveone-h
    fiveone-h 2010/08/02
    [for:@twitter]
  • 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました

    2007年の秋以降、ことあるごとに人材を募集してきましたが、今回はさらにもう一段階上のレベルアップを目指し、これまでとはまったく違う視点と条件で人材を募集することにしました。 端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、「自分はGIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。 求人の詳細は以下から。 ◆募集に至る経緯 編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録してお

    【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました
    fiveone-h
    fiveone-h 2010/08/02
    [for:@twitter]
  • 未来を予見した17世紀の化学者の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に

    17世紀イギリスの化学者・物理学者ロバート・ボイル(1627-1691)は、温度が一定のとき気体の体積は圧力に反比例することを示した「ボイルの法則」で知られますが、SF作家並みの豊かな想像力の持ち主でもあったようです。 ガリレオ(1564-1642)やニュートン(1642-1727)の同時代人であったボイルが残した「いつの日か科学の力で実現すべきこと」のリストは、当時の人々には途方もない夢としか思えなかったかもしれませんが、今日ではその願いのほとんどが現実となっています。 詳細は以下から。Robert Boyle: 17th century chemist who foresaw the hi-tech future | Mail Online ロバート・ボイルが未来の人類に科学の力で実現して欲しいと考えていた願望24個を挙げたリストは、ボイルが口述したものを助手が書き取ったと考えられてい

    未来を予見した17世紀の化学者の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に
    fiveone-h
    fiveone-h 2010/06/04
    [for:@twitter]「沈まない船」はないということがタイタニックや戦艦大和などで実証されてしまっているかもしれません。
  • NTTドコモが2010年夏モデルを発表、なんとスマートフォン3機種にフルハイビジョン動画撮影対応モデルも

    すでに告知されている通り、NTTドコモが日、2010年夏モデル発表会を開催します。 4月1日に発売されたソニー・エリクソンのAndroidスマートフォン「Xperia(SO-01B)」が同社で最も多く売り上げたスマートフォンとなったほか、4月28日に行われた決算発表会において、今後の取り組みとしてパソコン向けデータ通信事業の強化やスマートフォン事業の強化を掲げた同社ですが、なんと3機種のスマートフォンがラインナップされており、世界で初めてフルハイビジョンのムービー撮影に対応したモデルもあります。 詳細は以下から。 発表会が始まりました。好調な売れ行きを見せる「Xperia」 なんとスマートフォンが3機種ラインナップ。こちらは5インチ液晶搭載のクラムシェル型スマートフォン「LYNX(シャープ製)」 有機ELディスプレイやスライド式QWERTYキーボードを搭載した、Windows Phone

    NTTドコモが2010年夏モデルを発表、なんとスマートフォン3機種にフルハイビジョン動画撮影対応モデルも
    fiveone-h
    fiveone-h 2010/05/18
    [for:@twitter]なんとスマートフォンが3機種ラインナップされています。5インチ液晶搭載のクラムシェル型スマートフォン「LYNX」、有機ELディスプレイやスライド式QWERTYキーボードを搭載した「dynapocket」、そして「BlackBerry Bold
  • 英文フォントの美しさやレイアウトデザインを押し出した雰囲気のあるタイポグラフィ壁紙いろいろ

    タイポグラフィとは、もともとは活版印刷の技法などを指す言葉だったのですが、今では書体やレイアウトなどのデザイン全般を表す言葉として用いられており、特に英語圏などのアルファベット文化圏では文字の種類が日語のように多くないので、「文字の効果的な見せ方」の研究が古くから行われ、美しく見せるデザインパターンが多く作られています。 というわけで、デザインの参考に、さらにデスクトップをちょっとかっこよくするための壁紙は以下から。 50 Stunning Typography Wallpapers For Inspiration - Noupe I Typography I LOVE TYPO by ~dzn-citizen on deviantART Typography I LOVE U by =askdzigner on deviantART Helvetica, how I love thee

    英文フォントの美しさやレイアウトデザインを押し出した雰囲気のあるタイポグラフィ壁紙いろいろ
  • Twitterでフォローを外されたり、mixiでマイミクを拒否られるタイプ8種類、あなたは大丈夫?

    Twitterやmixiなどは人間が社会的動物である側面をうまく利用しており、コミュニケーションを活性化させることでうまい具合にさまざまなメリットを引き出しているわけですが、当然ながら誰もがみんなと仲良く友達になれるわけではありません。中には嫌われてしまい、Twitterならフォローを外されて「アンフォロー」されたり、mixiなら友達から外されてマイミクを拒否られたりるするケースもあります。 一体何が原因なのでしょうか?詳細は以下から。 The Eight Types of People to Unfollow on Twitter or Defriend on Facebook - Facebook - Gawker ◆タイプその1「コミュニケーション中毒者」 英語だと「Overuser」、濫用者という意味になります。要するにオンラインゲームで言うところの「あいつずっとログインしていつで

    Twitterでフォローを外されたり、mixiでマイミクを拒否られるタイプ8種類、あなたは大丈夫?
  • 1