タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/terracao (35)

  • ミクシィ牧場への個人的なクレーム - 女教師ブログ

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!(Hatena)課金云々はどうでもいいが、ミクシィ牧場の連作障害が心配でしょうがない。メロン収穫後にさらにメロンを植えている人やトマトを連続で植える人がいるが、非常識きわまりない。連作をすると病害虫が発生し、人だけでなく、周りの農家も被害を被るのだ。ああいう人々を懲らしめるためにも連作障害モードを作って欲しい。 また、二期作・三期作の概念がめちゃくちゃである。当然だが、水稲は一度収穫したらそれっきりである。そして、イチゴは木にはならない。イチゴ狩りの多くが高床式になっているから木になるように思っているのかもしれないが、基は露地栽培である。

  • 佐藤秀の人間力の高さに脱帽する - 女教師ブログ

    見出しは皮肉ではありません。念のため。 はてなダイアリーでは、「非モテ」とか「はてサ」とかどうでもいい論争が日夜繰り広げられていますが、こういったものよりさらに「どうでもいい論争」が、下記の「田由紀ちゃん論争」です。 「田由紀は社会学者だ」―女教師ブログ田由紀氏は教育学者である - satolog さすがのはてなユーザーも、あまりにどうでもよかったせいか、まったく絡んできませんでした。私(id:terracao)と、佐藤秀(id:satohhide)というたった2人wのあいだで、数週間にわたってかなり汚い罵り合いが行われてきました。この論争は私が根負けした(飽きちゃった)ため、私の敗戦にて終了したのですが、数日後、次のエントリに佐藤秀がコメントをつけました。 自ブログ自賛 ―女教師ブログ(http://d.hatena.ne.jp/terracao/20090701/12463824

    fjb1976
    fjb1976 2009/07/06
    「星がきれいだったので」
  • 君が代はかっこいいと思う愛国者だからこそ、愛国教育に反対する! - 女教師ブログ

    音楽 「日の丸君が代がイヤなら教員やめろ」=> 全員ほんとうにやめる => 知事涙目www - 女教師ブログ君が代不起立問題に関して、左翼のみなさまへ残念なお知らせ - 女教師ブログ 君が代は実はかなりかっこいい。日国の「伝統」とされる軍歌や演歌の旋律・和声にありがちな「うざさ」が一切なく、非常に洗練され計算され尽くしており、それでいてシンプルな秀作である。君が代はいきなり、ハ長調でいうところの「レ」からメロディが始まる。これは、教会旋法でいえば、Dドリアンであり、マイルスデイヴィスら多くのジャズジャイアンツが好んだモード奏法であると言えるだろう(例えば、「ソー・ホワット?」や「マイルストーン」)。しかし、多くのモードのジャズチューンが8小節単位で旋法が変わるのに対し、君が代の場合は、中盤、1小節単位でめまぐるしく「Dドリアン→Aエオリアン→Dドリアン」を往復する。なんと複雑な和声進行な

    fjb1976
    fjb1976 2009/07/05
    ハ長調よりイ短調の方が近いと思うジャズわかんないけど
  • 「一億総エグザイル化」構想への批判 - 女教師ブログ

    速見健朗氏による「一億総エグザイル社会」という記事を批判したい。http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20090304/exile エグザイルの今回の増員は第一期でしかなく、今後は劇団エグザイルの常設化を見込んだ大増員も待っている。そして、さらなる第三期の大型増員として、国の雇用対策を兼ねた増員計画を提案したいところ。非常に興味深い提案だとは思うが、質的な点で疑義がある。それは一言で言えば、国有化の弊害である。エグザイルに対する国家の介入はエグザイル内部の士気の低下を招き、現在までエグザイル内部で働いていた健全なる競争意識がスポイルされる恐れがある。 しかしながら、雇用対策としてのエグザイルの有効活用という氏の提案は傾聴に値する。健全な競争原理を維持したまま、エグザイルへの参画を進める手だてが必要であろう。 そうした場合、まず考えられ方策は、エグザイルの多様化であ

    fjb1976
    fjb1976 2009/03/06
    なにやってんだ2
  • ガザ地区と私の涙の相関性 - 女教師ブログ

    てっきり瀬戸内寂聴のことばだとおもっていたらそうではなかったらしいことをさっき知った「暗いと不平を言うよりも すすんで灯りをつけましょう」。そのメッセージはすでに十分すぎるほどにシンプルでわかりやすいが、敢えてさらに要約するならば「ポジティブに考えましょう」で、これは「鏡の法則」(野口嘉則)や「魔法のことば」(ドロシー・ロー・ノルト)など多数のいわゆる「スピリチュアル」に通底するテーマである。 嫌いな人にとってはほんとうに嫌いなこの手のアフォリズムは、実際のところ、少なくとも臨床心理学的に見たらあながち間違いでもないと思う。 しかし、それはそれ、これはこれ、だ。 気持ち悪いかどうかなどけっこうどうでもいいが、それ以前に、そもそもその論理構造がひどく息苦しく響く。上のメッセージはポジティブに見えて実のところ、ネガティブな構文で私たちを陰に陽に責めるのである―――「すすんで灯りをつけなかったら

    fjb1976
    fjb1976 2009/01/24
    なんだこの名エントリ
  • 学究社社長 - 女教師ブログ

    http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY200812170362.html進学塾ena、失職者100人採用 「貧者の一灯」2008年12月17日19時37分首都圏を中心に進学塾「ena」などを経営する学究社(東京都新宿区)は、「派遣切り」などで仕事を失った人を対象に、臨時職員の募集を始める。10月以降に倒産や雇い止め、途中解雇で失職した請負や派遣などの非正社員に限り、100人を採用する。雇用期間は12月24日から最大4カ月で、近く説明会を開き、面接を経て採用する。 受験シーズンを迎えて多忙な首都圏約100カ所の教室で、電話対応や受け付け業務などを担ってもらう。給与は経験をふまえて決めるが、諸手当込みで月20万円程度を想定している。 相次ぐ「派遣切り」報道に接した河端真一社長(57)が「仕事を失ったままクリスマスや正月を迎える方々を知って忍び

    fjb1976
    fjb1976 2008/12/30
    えーと「貧者の一灯」の使い方が変てこと?
  • 古くて新しくない問題 - 女教師ブログ

    たとえば体育や音楽でずば抜けた能力をもつ場合、その子は胸を張っていられる。でも、「お勉強」の教科に秀でている場合、その子はそれを無邪気に誇りに思うことはできないばかりか、後ろめたいことのようにすら思うことを強制させられる。この非対称性は、なんなのだろう?どうにも不思議だ。なぜ、かけっこが速くてもいじめられないのに、勉強ができるといじめられるのだろう?「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記彼らの中には、それこそ研究以外のことはできない人もいる。しかし、彼らが経験してきたこと、つくりだしてきたもの、そして彼らの能力は、もっともっと評価されてよいと思う。なぜ彼らが十分な評価を受けていないか。404 Blog Not Found:それって勉強じゃないよ とりあえず、このの第4章読めばOK 階層化日教育危機―不平等再生産から意欲格差社会(インセンティブ・ディバイド)へ作者: 苅谷剛彦

    fjb1976
    fjb1976 2008/12/25
    フイタw
  • 猟奇殺人アニメ大国、ニッポン - 女教師ブログ

    メディアイザ!の(どこからこんな証言とってくるんだよ的な)ニュースより勝木諒容疑者の自室は「聖闘士星矢」の単行ポケモンや戦隊もののグッズで埋め尽くされていた一方、今回のような特異な犯罪の誘発をうかがわせるソフト類はなかったことが7日、東金署捜査部の調べで分かった。 ...中略...  捜査部によると、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のほか、1980年代にヒットした「聖闘士星矢」や死に神高校生の活躍を描いた人気漫画、「ブリーチ」の単行が並べられていた。 ...中略...  幸満ちゃんが遺棄された現場近くのレンタルビデオ店では、店を利用する勝木容疑者が頻繁に見かけられていた。同店によると、好んで借りたのは、自室にもあった「聖闘士星矢」や「ポケットモンスター」シリーズのほか、「名探偵コナン」などのアニメ、「ゴジラ」や「仮面ライダー」など特撮もの。そのほか、「ハリー・ポッター」「ラ

    fjb1976
    fjb1976 2008/12/09
    こえープリキュアこえー
  • 後藤和智君の謎 - 女教師ブログ

    後藤和智著『若者論を疑え!』(宝島社、2008)、読んだ。 この、および後藤君の思想には、よくわからない部分が多い(必ずしもすべてが否定的な意味ではない)。以下、箇条書き:: 1.「書は『若者論』を検討するうえでの基書と言うことを重視し、批判的に取り扱っている論者の実名を挙げることは極力控えています」(9ページ)とある。しかし、この論理がさっぱりわからない。 1.1.著者も断っていることだが「引用文献一覧」にはばっちり実名が出ている1.2.だったら、文中で実名を伏せることのメリットは何なんだろうか?1.3.そもそも基書ならばこそ、実名を出すべきだと思うんだが?1.4.以上から考えるに、「実証性」と「挑発的になるのを避ける」というのを両立させるための、ギリギリの判断だったんだろうか? 1.4.1.そもそもどうしてこういった作業を20代前半の若者にやらせるんだろうか?1.4.2.職や

    fjb1976
    fjb1976 2008/11/02
    『「権力者の俗流若者論」は、権力者の発明品ではなく、「普通の人」たちの<常識>から流用され、その上で再構築・再生産されたもの』
  • こんにゃくゼリー事故をゼロにするたった一つの方法 - 女教師ブログ

    前提1:ゼリーの大きさやカップの形状を様々に変えても、事故はなくならない前提2:にもかかわらず、板こんにゃくによる窒息事故は起きていない↓前提1+2より  形状を「板こんにゃく」のようにすれば事故はなくなる というのは間違いなぜなら、従来のこんにゃくゼリーを板状にしても事故は減らないだろうから。こんにゃくゼリーの事故は、ゼリーの大きな固まりを「噛まずに吸い込む」ことによって起こっているのだ。↓したがって、なぜ「板こんにゃく」だと人は吸い込まないのか、それを真剣に考えるべきである。↓なぜ、板こんにゃくだと吸い込まれないのか?それは、こんにゃくゼリーのように甘くないからである。こんにゃくゼリーのようにフルーツ味ではないからである。甘くておいしいから、人々は、良く噛まずに吸い込むのである。↓以上を踏まえると、解決策はつぎのとおり。関係各位はご参考にしていただければこれ幸い。こんにゃくゼリーは、フ

  • Google ストリートビューのプラス面、途中集計(ご意見は引き続き募集中) - 女教師ブログ

    ストリートビューの「メリット」「プラス面」がわからん。一体、誰が得するんだ? - 女教師ブログに頂いた意見をまとめてみました。当はこういうのは、「はてな人力検索」でやればよかったんですよね。でも、はてなポイントをケチってこっちでやりました。ストリートビューの「メリット」については引き続き募集中です。 ◆「道に迷いやすい人でも安心」論 legnum 俺はデメリット無い上に3Dじゃないと迷うから前から欲しかった嬉しい機能。デメリットある人や地図が読める人にとっちゃメリットゼロだろうなあ。全員にデメリット課せばデメリットじゃなくなるんだろうけど ちっちぇえと言われてしまっているが、道に迷いがちな人としてはちょっとした革命が起きたレベルではあるのですよ。少なくとも私は、今後初めての場所に行く時は絶対ストビュー使うと思う。 fbis 今日早速近くのパン屋行くのにストリートビュー確認してから行ったけ

    fjb1976
    fjb1976 2008/08/21
    id:hebomeganeは通報されるべき
  • 組曲「多摩川」 - 女教師ブログ

    すごく役に立つ知識先日の記事との関連から(http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080802/1217657208) 組曲「筑後川」に対抗して、組曲「多摩川」があってもいいと思い作ってみました。ブログではメロディがお聴かせできないのが残念(テクストだけでお楽しみ下さい) 混声合唱、組曲「多摩川」第1楽章 小菅(最上流)、変ホ長調第2楽章 奥多摩(上流)、イ長調第3楽章 関戸橋(中流)、変ロ短調第4楽章 川崎(下流)、嬰へ短調最終章  東京湾(河口)、ハ長調    〜ダイジェスト〜 第1楽章 小菅天狗がくるぞー(てててて、TENGA!) 天狗が来るぞー(てててて、TENGA!)   (中略)風の伊吹を携えて、山津波さえもろともしない(不謹慎) 越県合併、ekken合併、ekken、ekken (なんか、やなか〜んじ〜)   (後略) 第2楽章 奥多摩まじですごいよ

    fjb1976
    fjb1976 2008/08/04
    とりあえず團伊玖磨にあやまりなさい いいから
  • ロイ・エアーズ@ブルーノート行ってきた - 女教師ブログ

    音楽ロイ・エアーズ、現地で初めて聴きました。ファンの人ごめんなさい。 ロイエアーズ= 黒い、黒い、黒い ×  バカテク、バカテク、バカテク 黒白を縦軸に、強拍系vs弱拍系を横軸にして、フュージョンミュージシャン(と言えない人もいるのはご愛敬)をテキトーにプロットするとこんな感じかな。黒い人で強拍で畳みかけるミュージシャンてあんまりいないよなー、へー、こーゆーのもあるのか、、、と思った。分類方法にいろいろ文句あるでしょうが、ご容赦願います。

    fjb1976
    fjb1976 2008/07/22
    わかんないけど笑った
  • SMAP「世界に一つだけの花」は、ネオリベ礼賛の歌です - 女教師ブログ

    音楽, すごく役に立つ知識 「世界に一つだけの花♪」という歌は競争否定の共産主義礼賛の歌ですか? - Yahoo!知恵袋 「競争否定」だなんてとんでもない。この歌は、「お前らは『市場』の上で、身の程に合ったことやってりゃいい」、つまりネオリベラリズム礼賛の歌だ。  花屋の店先に並んだ  いろんな花を見ていた冒頭でいきなり持って行かれる。いきなり「花屋」だ。どうして「野原」ではないのか。どうして「道ばた」ではないのか。 この歌は、これ以降最後まで、「花屋」を前提に展開する。それは、「市場」を強く意識しているに他ならない。  人それぞれ 好みはあるけれど  どれもみんな きれいだねつまり、花たちは「花屋=市場」にいるからこそ「きれいだね」なのだ。「野原」「道ばた」のようなそもそも「市場=競争」から降りている花たちは、そもそも問題にされていないのである。 そして「人それぞれ 好みはある」のである

  • J-POPの政治学:大塚愛「さくらんぼ」、aiko「花火」 - 女教師ブログ

    音楽J-POPの事なかれ主義イデオロギー(および恋愛原理主義イデオロギー)がムカツクと言ってたわけだが*1、むしろ聴き手側のほうが勝手に政治性を見いだせばいいんじゃないかと思った次第。 1.大塚愛「さくらんぼ」 愛し合う2人 幸せの空  隣どおし あなたとあたし さくらんぼこの歌のモチーフは明らかに日米同盟である。日と合州国の異常とも言えるほどの「熱愛ぶり」を、「さくらんぼ」というメタファーで皮肉っている。しかしなぜサクランボなのか。当然ながら、それは日米友好のシンボルとされている桜(=ポトマック河畔の桜並木)を強く意識しているからである。 手帳開くと もう 2年たつなぁって  やっぱ実感するね なんだか照れたりするね そういや ヒドイ コトもされたし  ヒドイ コトも言ったし  中実がいっぱいつまった 甘い甘いものです「ヒドイ コトもされた」とは間違いなく「原爆投下」「在日米軍によるヤ

  • 英文を村上春樹風に訳しなさいというふざけた課題 - 女教師ブログ

    (→こちらに後日談があります:http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080204/1202133915) 昨日、英語II の試験があったのだが、そこに出てきた問題が「次の対話文を、村上春樹風に訳しなさい」だった。 なんだそりゃ!ふざけんな! でもやってみた。 問題1A: Is that a dog?B: No. It is a horse.私の訳「アレって、結局のところ、犬みたいなものじゃないの?」直美はわからない、という顔をして不機嫌そうにそうつぶやいた。「いや、それはちがう。馬、そう、馬みたいなものさ。でもそれは僕らにとって問題じゃない。僕らは、今夜、四谷のラブホテルでセックスをした、それだけのこと―――」僕が言い終わらないうちに、直美はベッドから起きあがり、言った。「セックスについて、軽々しく語らないでよ」今思い出しても恥ずかしくなるほど、僕は、未熟だった

  • 「性夜」の歴史社会学 - 女教師ブログ

    文化・日の「クリスマス」に思う(janjan, 2007/12/15) 痛いニュース(ノ∀`):“聖夜が性夜に…” 日のクリスマスにキリスト教徒は「怒り」? 最近「不景気」な日と言われている中、若者の間ではキリスト教徒からすると「怒り」を禁じえない新習慣が流行している。  10年ほど前のテレビドラマかその主題歌の影響なのか詳しいことは知らないが、若い男性が「クリスマスイブ」に恋人の女性に高価なプレゼントをして、恋人同士で「高級ホテル」で事をしたのち、そのホテルで未婚の二人が「一夜」を過すというものである。そのため多くのホテルでは半年も前からこうした客の予約で満員だという。  もちろん未婚の男女がどのような「恋」の形態をとろうが自由である。  しかし来、キリスト教徒にとっては12月24日の「クリスマスイブ」とは、教会に行き賛美歌を歌い静かに明日を迎える大切な「聖夜」である。 日

    fjb1976
    fjb1976 2007/12/17
    クリスマスの件についてはマスコミ主導だっていう話もあるよ>堀井憲一郎「若者殺しの時代」 マッチポンプだな
  • 「東大生の塾講師は使えない」問題 - 女教師ブログ

    教育Thirのノートリンク先が「東大生は使えない」と表明しているわけではありません、念のため。ただ、東大生と言っても教え方が上手いとは限らないと言ってるだけです。 東大生と「説明のうまさ」東大生(つまり、「頭がいい人」)は必ずしも教え方が上手くない、というのは、どこかで書いた例のアレ問題*1と同根ですね: 説明がうまい  説明が下手東大生(偏差値が高い)(1)(2)三流大生(偏差値が低い)(3)(4)(1)説明上手な東大生(結構いる) (2)説明下手な東大生(結構いる) (3)説明上手な三流大生(結構いる) (4)説明下手な三流大生(結構いる) 東大生と挫折体験あとですね東大生は勉強に関しては挫折体験がないので、生徒の「つまずき」の原因が理解できない。なぜ生徒が「わからない」のかが、わからない。(出典・私の脳内)とよく言われますが、これも変な話ですね。 生徒の「つまずき」がわかる  生徒の

    fjb1976
    fjb1976 2007/12/06
    そのままいわゆる「スクリーニング」の説明
  • 「軍隊教育」は、<軍人になるための教育>であって、<教育のための軍隊>ではない - 女教師ブログ

    「軍隊教育」は、<軍人になるための教育>であって、<教育のための軍隊>ではない はてなブックマーク - 東国原知事:「徴兵制あってしかるべき」 - 毎日jp(毎日新聞) はてなブックマーク - asahi.com:「徴兵制あってしかるべき」 東国原知事が持論展開 - 政治 !!! 「規律を重んじる機関での教育」から、どうして「徴兵」の発想に行くんだ? 素人集団に国防なんてやらせられるかっての!国民をどれだけ危険に晒すと思ってんのさ? 教育は、教育機関でやってください。 軍隊(自衛隊)は、教育の道具じゃありません。勘弁してください Permalink | コメント(6) | トラックバック(2) | 20:03

    fjb1976
    fjb1976 2007/11/30
    かの発言に対する「違和感」の勘所がこんなにもシンプルに
  • 「頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題 - 女教師ブログ

    当に頭のいい人は、めっちゃくちゃ難しいことをわかりやすく書くことがふつうにできるせつないエントリ群端的に言って、関係ないな、これ。   頭がいい    あたまが悪い   易しい説明ができる  1. 3.  易しい説明をしない  2. 4. 啓蒙的賢人派:素人にもわかりやすくできる、むしろそれがよろこびだ、愚民を導く 専門職的賢人派:する必要を感じない、日常語を使って正確性が犠牲になるのがいや、「難しい話を易しくしろ」だなんて甘えてんじゃねえ、という知的マッチョイズムおよび4. あたまが悪い派:そもそもバカだから説明自体無理 難しい概念を説明できてる時点で「頭がいい」と思うんだけど。その説明が易しくできてるかどうかには関わらず。たしかに、象牙の塔の中でふんぞり返ってる態度(たとえば「易しい説明をする必要を感じない」)にはなんだ偉そうにとムカつくわけだが、それと頭の良さは関係ないだろうね。あ

    fjb1976
    fjb1976 2007/10/06
    2.→1.の流れはメタ思考の顕れ(例えを使うとか)「難しい説明」を分節化して一つ一つの不明な点について質問できるのが「頭いい人」なんじゃロメ