タグ

無断リンクに関するfjskのブックマーク (5)

  • 猫と書物とその他諸々: 無断リンク禁止禁止の猫と書物

    「無断リンク禁止」という主張が非常識なものだとされるようになったのは、いつのことからなのでしょうか。 無断リンクについて大事なことを総括 この記事を読みまして、かつては「リンクしてもいいですか」や「相互リンクしましょう」が文化だったこともあるという文化も一部では盛んであった。 という一文が気になりました。 そう、私がネットの閲覧をはじめた2000年の時点では、サイトに「リンクフリー」「無断リンク禁止」などの主張を載せるのは別に非常識なことではなかった、と思うのです。むしろリンクページにこれらの文言を入れるのがひとつの常識であったような気さえするのです。 では、いつからそれらの常識は非常識なものになってしまったのでしょうか。 ネットマナーについて言及したサイトの変遷を見てみました。 ネチケットホームページ内WWWのリンクについて 1996年に作成されたページです。ここでは[質問]自分のWEB

    猫と書物とその他諸々: 無断リンク禁止禁止の猫と書物
    fjsk
    fjsk 2007/10/23
    id:goffdenの認識が正しいと思う。リンク連絡してね派は、されなくても仕方ない派で、厳密にはリンクは許可制と思っていない人たち。問題はそれまでの流れを知らず「連絡する」を必須マナーだと思いこんだ人達。
  • ちゃんちゃんのたわごと

    以前、回線問屋さんに教えていただいた深夜のTV番組『なまみつ』(毎日TV)は、先々週で最終回を迎えてしまいましたが、番組内で人気だったエヴァ芸人?『桜』の稲垣早希ちゃんが送る『関西縦断ブログ旅』は同局・同時刻放送の別番組『ロケみつ』で継続されるようです。

    fjsk
    fjsk 2007/10/02
    「相手に気づかれないように陰口を言うこと推奨」してるのと同義だが、気づかれなきゃマナー違反ではないの?/自分を弱者扱いして正当化するのは卑怯/間違ってるといってあげれば気がつくの?/まぁ収まったかな?
  • 一般論と特殊論 - くっぱのブログ

    当ブログでは、さまざまな前提を廃したときに一般論として何が言えるのかということについてのチャレンジをしているのですが、コメント欄などにいただくコメントを見る限り、どうやら一般論とローカルな特殊論を混同されている方もいるようです。 世の中、ローカルな視点で見ればさまなざな秩序が存在していることは私自身は百も承知しています。しかし、あるローカルで存在している秩序が、一般に別のローカルで成立しているとは言い切れません。したがって、あるローカルで存在している秩序を前提にした議論により導かれた結論は、別のローカルにおいても成立するとは言い切れないことになります。 例えば、「無断リンク禁止宣言をしないのがウェブの慣習である」というのは、あるローカルでは秩序として存在しているのかもしれません。しかし、たとえこの前提で議論を展開した結果として「無断リンク禁止宣言は迷惑な(悪い)行為である」という結論が得ら

    一般論と特殊論 - くっぱのブログ
    fjsk
    fjsk 2007/09/17
    「扱っている前提をないものとして」するはずなのに、「無断リンク禁止宣言」という秩序は受け入れて議論しようとしている。なぜ例示がすべて「無断リンク禁止宣言反対」への反論なのか。反対がための一般論では?
  • 「無断リンク禁止」が教えてくれること - 北の大地から送る物欲日記

    Good_Hopeの日記 - 相手が「無断リンク禁止」って言ってるんだから、それに従えばいいんです」を読んで。 無断リンク禁止論争は何年か前にネット上で盛り上がっていたのを見た覚えがあるので、何故今更再燃してるのか? という気がします。話題がループしてるんですかね。 再燃というか、ずーっと消えない山火事がたまに局所的に燃え上がってるって状態だと思います。 ネットに新しく参加した人は無断リンク禁止論争なんてのが昔から延々と続いているなんて知らないので、常にどこかしらで無断リンク禁止を訴える人とそれを諌める人とのやりとりが続いています。 だって相手が「無断リンク禁止」って言ってるんだから、素直にそれに従えばいいんです。リンクしたいサイトなら連絡してでもリンクするし、どうでもいいサイトなら放置する。それを相手の意見が間違ってると言って、無理矢理考えを変えさせようとするから面倒なことになるんです

    「無断リンク禁止」が教えてくれること - 北の大地から送る物欲日記
    fjsk
    fjsk 2007/09/09
    完璧。付け加えることは何もなし。この意見に反論することがあるなら議論は続けてもいいだろうけど、何も言えないならこれで終わりだと思う。
  • ウェブ全体とは何か? - くっぱのブログ

    無断リンク禁止宣言をしたときに、なぜ禁止なのか尋ねられても答えなくてもいいのではないかということを書いた先日のエントリー 無断リンク禁止の理由説明の範囲 - くっぱのブログ に対してトラックバックつきで質問をいただきましたので、お答えしたいと思います。 まず、私が例えとして出した しかし私個人としては、誰とも付き合わないと公言している女の子にある男の子が告白して、振られて、なぜ俺と付き合ってくれないのと聞いて、私は誰とも付き合わないことにしているからと返答されて、それ以上に詳しいことを聞き出そうとしても、その女の子は何も答える必要はないような気もするのですが。 無断リンク禁止の理由説明の範囲 - くっぱのブログ に対して、 まず1つ。そもそも「女の子が誰とも付き合わない」ことを「無断リンクを禁止する」ことに例えるのは適切なのか? 少なくとも以下の点で異なっているので自分としては不適切に思う

    ウェブ全体とは何か? - くっぱのブログ
    fjsk
    fjsk 2007/09/04
    無断リンク禁止サイトさんに言及するたび(ブクマ含む)に、みんなでリンク申し込みをすればいかに「無断リンク禁止」が不毛なことかわかるのではないか。または「返答なきはOKと解釈します」と言って連絡するか。
  • 1