タグ

2013年2月11日のブックマーク (11件)

  • Java開発者のための関数プログラミング

    書はオブジェクト指向プログラミングに慣れ親しんだ読者を対象に、関数プログラミングの手法や考え方の一端を紹介する書籍です。Javaによるサンプルコードを例に、関数プログラミングの実用的で実践しやすい内容を紹介します。Javaプログラマだけでなく、他のオブジェクト指向プログラミング言語のユーザーにも参考になる内容でしょう。なお書はEbook版のみの販売となります。 書のサンプル(序文〜1章、ePUB形式、363KB) 序文 「Java開発者のための関数プログラミング」へようこそ 書で使用されている表記規則 書に関するお問い合わせ 謝辞 1章 なぜ関数プログラミングなのか 並列プログラミングが得意でなければいけない たいていのプログラムは単なるデータ管理問題 関数プログラミングはよりモジュール的 より迅速に開発しなければいけない 関数プログラミングは簡潔さへの回帰 2章 関数プログラミ

    Java開発者のための関数プログラミング
  • Amazon.co.jp: 嫌われない毒舌のすすめ (ベスト新書 240): 有吉弘行: 本

    Amazon.co.jp: 嫌われない毒舌のすすめ (ベスト新書 240): 有吉弘行: 本
    fjwr38
    fjwr38 2013/02/11
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    fjwr38
    fjwr38 2013/02/11
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fjwr38
    fjwr38 2013/02/11
  • なんJやで~:いつやるか?今でしょの林先生が結構野球通な件

    1 :風吹けば名無し 2013/02/11(月) 01:34:24.01 ID:1SekYPGi http://ameblo.jp/itsuyaruka/entry-11456156020.html 2 :風吹けば名無し 2013/02/11(月) 01:34:56.38 ID:V6y3u9tl URLにまでいつやるかとか入れてて草生えた 3 :風吹けば名無し 2013/02/11(月) 01:35:28.90 ID:1SekYPGi http://search.ameba.jp/search.html?q=MLB&aid=itsuyaruka よくMLBのネタを書いてる 4 :風吹けば名無し 2013/02/11(月) 01:35:30.96 ID:KMAjjPi0 メジャーすきなんやね 5 :風吹けば名無し 2013/02/11(月) 01:35:41.55 ID:Psdrzx18 (

    fjwr38
    fjwr38 2013/02/11
    ガチだな
  • qlog » スタッフに説教する際に言うの忘れたこと

    別にここは自叙伝みたいなものを書くための場所では全くないのだけど、書かなきゃと思うことがあったので、書きます。あけましておめでとうございます。 下記は、なんか説教臭いことを言いがちになってしまったおじさんが一番大事にしていることについての長文です。写真は、フィギュア作ったときのデータで、全く関係ない。 昨日、会社の若いスタッフに、いろいろと言わなければいけないことがあって、いろいろ言った。 これが、面白いことに、私が彼と同じくらいの年齢(23歳)で、デザイン事務所でバイトしていたときに、上司のデザイナーから言われたこととほとんど同じなのだ。 別に真似しているわけではないのだけど、思い出すと笑ってしまうくらい一緒で、おまけに、その上司と彼は同じ名字なのである。 13年かけて、私は彼女(当時の上司)と同じような言葉を吐くようになったわけで、それが良いことなのか悪いことなのかわからないけど、結局

  • box2dチュートリアル - jarinosuke blog

    第一回 一回目の今回はbox2dについての自分自身での復習も含め、テンプレートのソースを読んでいきたいと思います。 ただ! このテンプレートが、というかBox2dの仕様なのかよく知りませんが、僕は若干ソースを追いにくく全体を把握できませんでした。 なので、今まで使ってきましたがもう一度Box2dのコードを読み進めながら、それを改良していきたいと思います。Chipmunkは今回は無しです。 また、今回のソースは以下に上げてあるので、pullして照らし合わせながら読んで頂けると分かりやすいと思います。 git clone https://github.com/jarinosuke/KuwagataFallsおかしな所などありましたら、githubでコメント頂けると嬉しいです。 まずはWorld box2dは現実と同じように物理の力が働きます。なので「世界」を作らないといけません。 HelloW

    box2dチュートリアル - jarinosuke blog
  • 「第5回iPhoneGames勉強会 Cocos2d-xのススメ/ 初音ミク第二弾!ミクフリック開発秘話 by SEGA / ゲーム無料1位&話題沸騰中!アイニート」に参加して来ました - 強火で進め

    【増員】【TechBuzz】第5回iPhoneGames勉強会 Cocos2d-xのススメ/ 初音ミク第二弾!ミクフリック開発秘話 by SEGA / ゲーム無料1位&話題沸騰中!アイニート : ATND http://atnd.org/events/31944 iNeet-アイニートができるまで - iNeet-アイニート 井上さん iNeet-アイニート http://itunes.apple.com/jp/app/ineet-ainito/id556574824?mt=8 体で覚える Web上やの情報 素直に進捗報告する。進んで無いのに見栄を張って回答しない QA Q : どうやってニートからゲーム開発に A : 友達に今のメンバーを紹介された Q : 何故、2chにスレを立てたの A : 2chに入り浸ってた そいつらに報告したかった まとめサイトの記事が出てから2日間はそれぞれ

    「第5回iPhoneGames勉強会 Cocos2d-xのススメ/ 初音ミク第二弾!ミクフリック開発秘話 by SEGA / ゲーム無料1位&話題沸騰中!アイニート」に参加して来ました - 強火で進め
  • エンジニアサポートCROSS 2013で発表してきました

    先日ニフティさんが主催されたエンジニアサポートCROSS 2013におじゃまさせていただきました。このエンジニアサポートCROSSは年に1回、去年から開催されているらしいのですが、なんといっても大手企業さんが主催ということで参加者がとにかく豪華 プレモル飲み放題ケンタッキーべ放題という夢の様な環境 それでいてきちんとWeb系/Make系コミュニティのギークっぽい雰囲気のカンファレンスになっている、スーツではない という独自の魅力があるカンファレンスになっていました。 で、このエンジニアサポートCROSSにはアンカンファレンス枠があって、参加者が自由気軽にその場でプレゼンを行う事ができる場がありましたので、せっかくだからということで私も発表させて頂きました。

  • JavaScriptとObjective-Cって似てる - yaakaito::Blog

    JavaScript, Objective-CObjective-CはそのものっていうよりiOSどちらもある程度固まった設計思想が確立されていないjsにしろObjCにしろ、なんとなく、とか他の言語の流儀みたいなのがいろいろ入り組んでいて、同じアプリケーションでも場所によって設計思想が異なったりとかしてそれが原因で綺麗なコード、みたいなのはほんとに一握りしかない気がする。というより、そもそもその言語その物でもいろんな書き方ができてしまうのとか、複数のライブラリを利用する場合に、それぞれで異なっていたりとか、指標にするものがないように思える。どちらも入り口が広すぎるどっちにしろ、簡単なアプリケーションがすごく簡単にかけてしまう。よくもある点なのだけど、今は悪い点だと思ってる。ObjCに関してはそれがプロダクトでまともに使えそうにないコードだとか、jsに関してはそれが過去の遺産であるコードだとか

    fjwr38
    fjwr38 2013/02/11
    どっちも基本サーバ用途に使われないしなぁ
  • Objective-Cの配列とコレクション | @blog.justoneplanet.info

    型、云々でJavaに似ている感触だなぁと勝手に解釈。 ■配列 以下のようにして配列を定義する。 NSString *str[3]; str[0] = @"hoge"; str[1] = @"fuga"; str[2] = @"piyo"; for(int i = 0; i < 3; i++){ NSLog(@"%@", str[i]); } ちなみに、以下のようにして値がない要素にアクセスした場合、アプリケーションが終了してしまった。 NSString *str[3]; str[0] = @"hoge"; str[1] = @"fuga"; str[2] = @"piyo"; for(int i = 0; i < 4; i++){ NSLog(@"%@", str[i]); } 当然だけど固定長だよ。 ■可変長配列 NSMutableArrayクラスを使用する。可変長配列に対するアプローチ