タグ

ブックマーク / blog.ebihara99999.com (2)

  • 育児休業と仕事復帰後の振り返り GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - 何でも屋エンジニアのブログ

    この記事は 🎄GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - Adventar 14日目の記事です。 私は2021年8月1日から2022年3月末まで育児休業を取得しました。育児休業中の子育てや過ごし方、復帰後の仕事の振り返りを書いていこうと思います。 産まれてから育休開始まで 会社からは休むことを勧められたが、仕事の区切りが悪く中途半端な状態で休みに入りたくなかったので、最初の一ヶ月は仕事をしながら育児をした。 産後ということもありを夜寝かせてあげる必要があり、当面の間夜のお世話はメインで担当することにしていた。自分自身の寝つきが悪く、何度も起こされるのがつらいため、ずっと起きているという選択をした。特に産まれてから3 ~ 4ヶ月くらいは、ミルクを飲んで寝る → 数時間後に起きるというわけではなく、起きたら割とグズグズで起きているタイプだったので、この選択は正解だ

    育児休業と仕事復帰後の振り返り GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - 何でも屋エンジニアのブログ
    fjwr38
    fjwr38 2022/12/14
  • 何でも屋エンジニアのブログ

    所属しているGMOペパボ株式会社の支援でRubyKaigi 2023に初参加してきた。 コロナ禍や子供が産まれたタイミングもありここ数年あまりコミュニティに参加できておらず、色々な人に「久しぶりです」が言えたのがとてもよかった。同時に「初めまして」や「xxx使ってます/見てます、いつもありがとうございます」ができて当に良かった。#rubyfriends の取り組みは素晴らしく、多くのコミュニケーションのきっかけになった。みんなの楽しそうな写真を見ることの栄養もあり、RubyKaigiが終わってから何度も見返している。 OSS Gateからスタートし、OSSの中でも特に関わることの多いRubyGemsに対しては自分事と捉えcontributionや自作をしていたが、元となるRuby体は自分になじみがないC言語(MRIはだけど)で書かれているからなのか、言語自体はさすがに手が出せないと考え

    何でも屋エンジニアのブログ
    fjwr38
    fjwr38 2021/09/16
    この辺確かに面白そうだよなって思った / “ Rubyでどう書くか、そしてそれがどう構文解析されるかに関する理解が深まるので、静的解析に関して遊ぶのは結構有益だなと感じた。 ”
  • 1