タグ

2009年8月21日のブックマーク (7件)

  • できないならやるなよ

    はてなブックマーク。 全文検索に対応したっていうから、後で使いそうなページをひたすらブックマークしてきた。 タグ付けは他の人に任せてとにかく蓄積だけしておいて、必要な時に検索で引っ張り出そうとしていたのだけど。 検索に成功することの方が少ないってのはどういうことよ。 インクリメンタル検索でさんざん待たされたあげく、「○○に一致する結果はありませんでした」。いっつもこれだ。 すぐ下に「『○○』を自分のブックマークから全文検索する」ってあるから、「お、代替手段は用意しているのか」と思ってクリックしてみたら今度は403 Forbiddenとか出るし。 どんな仕組みでやってるのかは知らないし大した興味もないが、ウリにしている機能が全く使い物にならないのはどうにも腹が立つ。 負荷で落ちるなら、インクリメンタルなんて百害あって一理なしだ。普通の検索でいい。 どっしりとしたクラウド作ってからそういうこと

    できないならやるなよ
    fk_2000
    fk_2000 2009/08/21
    この記事は内部通告ではないよな
  • 男性批判はイケメンに限れ

    レイプだって犯人は非童貞、イケメンが圧倒的多数でしょう。 ご存知のようにレイプの大半は顔見知りが強要するような感じのものです。 童貞や非イケメンが行える犯罪ではない。 (漫画とかだと不細工な「ワルモン」「ジャマモン」がグーへーへーっていきなり襲って来ますが) ある程度性的に経験や自信がある人間が、タガが外れて犯罪に走るわけでしょう。 よくレイプ事件で捕まる大学生も、顔は悪くないし表情にも屈託が無く、なかなかモテそうです。 性犯罪ど真ん中以外の、嫌がらせやハラスメントにも同じことが言えると思います。 フェミの人が叩いてる男根主義とか父権ナントカとかもそうでしょう。 そういう「悪い男性」が居るとして、それらは全部性的に自信があってアグレッシブな男性の特性です。 が、女性向け記事やらメディアやらフィクションやらでよくある男性批判では 何故か「敵」を現実どおりにスマートなイケメンには設定せず おど

    男性批判はイケメンに限れ
    fk_2000
    fk_2000 2009/08/21
    イケメンだけ槍玉にあげるのもどうかと/対してブサメンは対等にぶつかれない/時化たメンズをシケメンというのはどうか
  • はてブで暴言ばかり書き込んでる人を10人あげてください。よろしくお願いします。

    はてブで暴言ばかり書き込んでる人を10人あげてください。よろしくお願いします。

    fk_2000
    fk_2000 2009/08/21
    ↓こちらのかたがた?
  • 翔ソフトウェア (Sho's) 議論のアンチパターン 〜不毛な議論を避けるために〜

    『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~ はじめに     ~「パターン」について~ ソフトウェア開発では、よく「パターン」という言葉が使用される。 「定石(じょうせき)」のような意味である。こうすればうまく行く、という問題解決の典型的な例をカタログ形式で収集し、纏(まと)めたものである。 「デザイン (設計) パターン」、「アーキテクチャ (構造) パターン」、「アナリシス (分析) パターン」等の種類が有り、総称して「ソフトウェア パターン」等と呼ばれる。 「アンチパターン」という言葉もある。こちらは逆に、こうしたらうまく行かない、という典型的な例を集めたものである。 「パターン」という概念は別にソフトウェア開発に特化したものではない。「ソフトウェア パターン」自体、元々建築の方に有った方法を持って来たものである。様々

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fk_2000
    fk_2000 2009/08/21
    あとでどんじれる/なんていうか過渡期ですかね/お金払ってないと文句言えない状況とかでてくるような気がして払うっていうのも動機としてありかと
  • 心の理論 - Wikipedia

    心の理論(こころのりろん、英: Theory of Mind, ToM)は、ヒトや類人猿などが、他者の心の状態、目的、意図、知識、信念、志向、疑念、推測などを推測する直観による心の機能のことである[1]。 「心の理論」はもともと、霊長類研究者のデイヴィッド・プレマックとガイ・ウッドルフが論文「チンパンジーは心の理論を持つか?」("Does the Chimpanzee Have a "Theory of Mind")において、チンパンジーなどの霊長類が、同種の仲間や他の種の動物が感じ考えていることを推測しているかのような行動をとることに注目し、「心の理論」という機能が働いているからではないかと指摘したことに端を発する(ただし、霊長類が真に心の理論を持っているかについては議論が続いている)。この能力があるため、人は一般に他人にも心が宿っていると見なすことができ(他人への心の帰属)、他人にも心

    心の理論 - Wikipedia
  • デスクトップの壁紙を宇宙から見た美麗な地球の画像にして刻一刻と自動更新するフリーソフト「Desktop Earth」とインストール不要の「Desktop Earth Online」

    宇宙から見た地球の様子を壁紙化し、刻一刻と昼と夜の境界線が移動していったり、雲が流れていく様子、都市の明かりをデスクトップに反映させることができるかなりいい感じのフリーソフトがこの「Desktop Earth」です。インストールして常駐させることでどんどん更新させることができるため、時間の経過を肌で感じることができます。また、わざわざインストールさせるのは面倒、気に入ったその瞬間の画像さえあればそれでいいという人のために、インストール不要のオンライン版、「Desktop Earth Online」というのもあります。 画像は可視光でとらえた地球の当の色を膨大な地球観測衛星データの処理に基づいて記録したNASAの画像データ「Blue Marble Next Generation」と、同じくNASAの提供している地球の夜景画像データ「Earth's City Lights」から生成しており、

    デスクトップの壁紙を宇宙から見た美麗な地球の画像にして刻一刻と自動更新するフリーソフト「Desktop Earth」とインストール不要の「Desktop Earth Online」
    fk_2000
    fk_2000 2009/08/21
    地軸が23.4°傾いているのがわかるね