タグ

2019年11月22日のブックマーク (6件)

  • 「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業 | 日刊SPA!

    ’20年1月14日にサポートが終了するWindows7。’15年発売のWindows10へのアップグレードが進められるなか、日の企業のあいだでは、いまだに旧OSが活躍していた。専門家や愛用者の証言からその実態に迫る! ’95年11月、秋葉原には発売直後のWindows95を求める人だかりが。インターネット接続機能やスタートボタンなどが搭載され、利便性が向上した サポート終了の日が刻一刻と迫るなか、Windows7の人気はいまだに根強い。Web分析会社のNet Applicationsが発表したデータでは、8月時点でデスクトップPC利用者の約3割が、Windows7を使い続けていた。無論、これだけサポート終了が宣伝されているので、割合は減っていると予想されるものの、このデータは氷山の一角。 旧OSに明るいある情報筋によると、「ほとんどの大手企業で、7よりも古いOSのPCが、いまでも現役で稼

    「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業 | 日刊SPA!
    fk_2000
    fk_2000 2019/11/22
    まだ使ってるのかなぁ
  • 無印良品 コオロギせんべい 開発のお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画

    無印良品を企画、開発する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、2020年春に、「コオロギせんべい」を無印良品の一部店舗とネットストアで発売します。 世界中の様々な国・地域において「感じ良いくらし」を提案する無印良品は、生活に必要な商品の販売のみならず、社会でいま起きている様々な課題に目を向けています。中でも世界の急激な人口増による、今後の糧確保と環境問題は避けてはとおれない課題と考えています。 良品計画は、それらの課題を考えるきっかけになればという思いから、昆虫の研究の第一人者の徳島大学と協業し、コオロギを材とするための取り組みを始めました。徳島大学からは、用コオロギの実用化に向けた研究成果を、当社からは商品開発プロセスを共有し、おいしくべていただける昆虫の開発を進めています。 国連糧農業機関 (FAO) も、栄養価が高く環境への負荷も少ないという理由

    無印良品 コオロギせんべい 開発のお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画
    fk_2000
    fk_2000 2019/11/22
  • つみたてNISA延長へ いつ始めても非課税20年 政府・与党調整 若者に資産形成促す - 日本経済新聞

    政府・与党は積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)について、非課税で積み立てられる期限を延長する。現行では最長で2037年末までだが、原則としていつから始めても20年間、非課税になるよう改める。個人型の確定拠出年金(イデコ)も拡充し「貯蓄から投資へ」の流れを後押しする。若年層らに老後の資産形成を促す狙いだ。自民・公明両党は年末にまとめる20年度与党税制改正大綱に盛り込む。つみたて

    つみたてNISA延長へ いつ始めても非課税20年 政府・与党調整 若者に資産形成促す - 日本経済新聞
    fk_2000
    fk_2000 2019/11/22
  • 『みんなで創る、神経難病患者と一緒に鎌倉に行こうプロジェクト2019』10/27に開催しました | gentak.info

    昨年開催したプロジェクトが好評だったので、今年も開催しました。 今年は10月なっても大型の台風が連続してやってくるような気候で、天気がとても心配でした。案の定、台風21号は各地に甚大な被害をもたらしました。被害に合われた方々にはお見舞いを申し上げるとともに、早い復旧を願うばかりです。 ともあれ我々にとっては幸いなことに、この台風は前日の午前中に関東沿岸を通過してくれて、当日は見事に晴れてくれました。 開催の意思決定が遅れたにもかかわらず、ALS患者4組と30名を越える健常者の方にお集まりいただきました。患者チーム3組が、直前にご都合でキャンセルとなってしまったのが残念でした。 「二の鳥居」に集合して「段葛」を歩く 鎌倉駅前は混むので、鶴岡八幡宮の参道「段葛(だんかずら)」の入り口にあたる「二の鳥居」を集合場所としました。 段葛は周囲より一段高くなっており、普段視線が低くなってしまう車椅子ユ

    『みんなで創る、神経難病患者と一緒に鎌倉に行こうプロジェクト2019』10/27に開催しました | gentak.info
    fk_2000
    fk_2000 2019/11/22
  • ガジェ通日誌:『ETロボコン2018』の“ガレッジニア部門”で審査員をしてきました|ガジェット通信 GetNews

    特定の用途に対応するソフトウェアを搭載して動作する“組み込み機器”の展示会『Embedded Technology/組込み総合技術展』。こちらと並行して毎年開催されているロボットコンテスト『ETソフトウェアデザインロボットコンテスト』(以下『ETロボコン』)をご存知でしょうか。若手エンジニアの育成を目的として、分析・設計モデリング開発や製品サービスの企画開発にチャレンジする機会を提供するこの『ETロボコン2018』に、審査員として参加してきました。 ガジェット通信編集長として筆者が審査員を務めたのは、『ETロボコン』に昨年新設された“ガレッジニア部門”。「ガレージ」と「エンジニア」の造語から想像できるように、「ガレージで作り始めるような、オモシロイものをつくろう」というコンセプトでものを作り、発表してもらう部門です。 通常の“デベロッパー部門”は、『レゴ マインドストーム』の走行体を、障害

    ガジェ通日誌:『ETロボコン2018』の“ガレッジニア部門”で審査員をしてきました|ガジェット通信 GetNews
    fk_2000
    fk_2000 2019/11/22
    2018年の
  • 出前館&アレクサ騒動のメモ

    注:若干脚色があるかもしれません 概要アレクサの出前館スキルを利用して注文すると1万円までキャッシュバックというキャンペーンが、11月15日(金)~11月21日(木)の予定で開催され 予想外の注文の集中により19日の正午で急遽終了し、乗り遅れたユーザーによる罵詈雑言のコメントで溢れた 初期(金〜日曜)Twitterで出前館キャンペーンウマ過ぎという報告が相次ぐ 特に「銀のさら」の「祭」という5人前50貫で9000円強の写真のインパクトが圧倒的で、タダで寿司をいたいコメントで溢れる 一方で人目に触れにくい5chでは主にニュー速嫌儲民が乞速報で盛り上がる 比較的早い段階でアレクサ搭載デバイスを持っていなくてもスマホアプリで代用できることに気付く また画面付きデバイス搭載のアレクサの場合はメニューから選んで注文ができるが 画面のないデバイスでアレクサを利用する場合は誤注文防止のためアレクサの

    出前館&アレクサ騒動のメモ
    fk_2000
    fk_2000 2019/11/22
    出"前"なのに"後"の祭り