タグ

ブックマーク / blog.asimino.com (2)

  • スプラトゥーン攻略ナワバリバトルの勝ち方がわかってきた! - ブログあしみの

    追記:スプラトゥーン2が発売されました! この記事はWiiU版のスプラトゥーンについて書いた記事ですが、スプラ2のナワバリバトルでも十分通用する内容です! Splatoonスプラトゥーン)のナワバリバトルの攻略というか勝ち方のコツを自分なりに掴んできたので、まとめました。自分で実際にプレイして気がついたことです。 Splatoonスプラトゥーン) | ナワバリバトル むやみに突撃しない バトル開始してまっすぐ突っ込むのが楽しくて、調子がいいと相手陣の手前ぐらいまで突っ込んでました。相手陣の手前っていうのは、自分のスタートを0、相手スタートを100とすると80-90ぐらい。特攻隊長みたいなことして楽しんでたんですよ。でも、そこまでいくと袋のねずみですぐに撃ち殺されてました。無闇に突っ込んでも、相手からしたら格好の的(マト)なので止めましょう。いいとこ70ぐらいで引き返すと吉。やっぱりこの

    スプラトゥーン攻略ナワバリバトルの勝ち方がわかってきた! - ブログあしみの
    fk_2000
    fk_2000 2015/05/31
  • 時代を感じる『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の表紙全巻 (1-200巻) - ブログあしみの

    2016年9月 更新 200巻もあるこち亀の表紙をならべました。 こち亀の最終巻、200巻は9/17発売!! ご購入はこちら▼▼からポチっとどうぞ。 こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 秋治 発売日: 2016/09/17 Amazon.co.jpで詳細を見る とんでもない長さの表紙が時代を感じさせます。各種のご参考にどうぞ。 亀有公園前派出所に勤務する警察官両津勘吉(りょうつ かんきち)を主人公とし、その同僚や周辺の人物が繰り広げるギャグ漫画。劇画に近い比較的リアルな絵柄を用いたギャグ漫画としては先駆的な作品である。 1976年(昭和51年)6月22日発売の集英社『週刊少年ジャンプ』29号に、月例ヤングジャンプ賞入選作品(4月期)の読み切りとして掲載され、同年9月21日発売の同誌42号から連載を開始。2006年に連載30周年を迎え、『週刊

    時代を感じる『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の表紙全巻 (1-200巻) - ブログあしみの
    fk_2000
    fk_2000 2014/06/22
    そのうち一気読み出来ないマンガになるんじゃなかろうか
  • 1