2016年1月11日のブックマーク (2件)

  • 「語り」 - 何を書くか、何を書かないか。

    みなさんは何かにあこがれるってことありますか?僕はけっこうあります。 好きともまた違くて、かと言って嫌いかって言ったらそうではなくて、ぼんやりと「ああなりたいな」とかいう感情の正体が「あこがれ」だと思います。こういうのは気になって仕方ないので、特に意味はありませんが、辞書的定義を置いておきたいと思います。 憧れる・憬れる (あこが)れる :理想とするもの、また、目指すものなどを求めて思い焦がれる。 思い焦がれる、とまで書いてありました。 *** 自分の書いたものを読み返した時に一番何がイヤかって、その正体が少し分かってきた。それは「だ・である」調なのに、その文章の中身がからっぽだと気づいてしまうことだった。かと言って、「です・ます」調で書いたものも、なんか変にへりくだっていて気持ちが悪い。どちらにせよ、ということなので、この一件は忘れてほしい。 *** この頃は、人様のブログを読ませていた

    「語り」 - 何を書くか、何を書かないか。
    fktack
    fktack 2016/01/11
    しゃべるように書ければいいなとは思うんだけど、また私は結構おしゃべりなのだけど、そんな風には書けない。
  • 「グッド・ウィル・ハンティング」を見ました。人生にはお手本が要る。 - 今日の十分日記

    休日モードになりきれないまさりんです。正月が終わって、すぐにこの連休。脳がぼやけてしまう感じがしますよね。 突然ですが、みなさんは「心理学」というものにどういうイメージがありますか。わたしは実はそれほど信じていません。それは幼い頃からの親友が少々重いうつ病になったときに、心理学はほぼ無力だったことが信じられない理由だと思います。 なにか慢性的な疾患になったとき、医者のスタンスは二通りに分かれるような気がします。一つは、「専門的な知識は医者が有しているのだから、身をゆだねよ。余計なことをするな」というスタンスです。ネットではよくそういう言説を見かけます。一番困る患者は、ネットなどで知識を仕入れて鵜呑みにしすぎるタイプだと、いう言説です。逆に医者が判断を誤る危険性があるかどうかは、数分の診断だけではわからないというリスクもあります。だから、医者自身が反対に「どんどん勉強しなさい」というスタンス

    「グッド・ウィル・ハンティング」を見ました。人生にはお手本が要る。 - 今日の十分日記
    fktack
    fktack 2016/01/11
    昔風邪で医者にかかったけど出された薬で良くならないからまた行ったら「気合いで治せ」と言われた。治った。