【ジュネーブ伊藤智永】ローマ法王庁(バチカン)がカネと権力を巡るスキャンダルで激震している。5月24日、法王庁の財産管理組織「宗教事業協会」(バチカン銀行)のゴティテデスキ総裁が「不適切な業務の遂行」を理由に突然解任された。翌25日には法王ベネディクト16世の執事の一人が、法王宛ての私信や大量の機密文書を、バチカン内の自宅宿舎に隠し持っていた容疑で逮捕された。イタリアのメディアは「バチリークス」(バチカン機密漏えい)事件と呼んで大騒ぎだ。 発端は1月。法王庁のナンバー2だったカルロ・マリア・ビガーノ氏(現駐米大使)が法王宛ての私信でマネーロンダリング(資金洗浄)があった可能性を示唆していたと、バチカン通のジャーナリスト、ジアンルイジ・ヌッツィ氏がテレビで暴露。以来、さまざまな疑惑が報じられるようになった。 ヌッツィ氏は先月、他の汚職や腐敗、陰謀も明かす同様の私信や文書を基に暴露本を出版。激
2012/5/28 「慰安婦碑撤去」署名運動…今度はホワイトハウスに働きかけ | Joongang Ilbo | 中央日報 日本人がホワイトハウスのウェブサイトで、ニュージャージー州パリセーズパーク公立図書館に設置された日本軍慰安婦碑の撤去などを要求する署名運動を行っていることが明らかになった。 10日に始まったこの署名運動は、慰安婦碑など日本人を対象にした「国際的いやがらせ(International Harassment)」に対し、オバマ政権が支持を中断すべきだというメッセージを骨子としている。 このオンライン請願は、日本人と推定される「Yasuko R」が開設した。「Yasuko R」は署名運動を始めた趣旨として、 「慰安婦に関する虚偽の主張で長期にわたり日本人は不名誉を感じてきた。最近、こうした主張は操作されたものだということが明らかになった」という論理を出した。 (以下略) 20
娘。コンに行くのは2010年12月のジュンリン亀井卒コン以来(http://d.hatena.ne.jp/nhokuto/20101215/1292436484)、間を空けてまたしても卒コンといいとこつまみ食いのなんちゃってハロヲタっぷりである。 しかしまぁ驚くほどに希望に満ちた、幸せな卒業コンサートだった。11期オーデの発表、9期10期による新時代の夜明けを偉大なるモーニング娘。の母ことガキさんが笑顔で見送る。ガキさんは常に笑顔で、生田会長を筆頭として母を慕って泣きじゃくる後輩たちの姿も、さらりと断絶や和解の経緯を話すほどに丸くなった田中れいなでさえも微笑ましい。セレモニー中に何度も観客は爆笑し、なごやかで、そしてなぜか自然と涙が溢れるような美しい空間だった。ガキさんの卒業記念ソングが松浦亜弥嬢のカバーと知って少しがっかりしたのはいつだったか、今となっては『笑顔に涙』というこれ以上ないタ
オランダ東部レーネン(Rhenen)で開かれた「便器投げコンテスト」に参加したウィレム・アレキサンダー皇太子(Crown Prince Willem-Alexander)(2012年4月30日撮影)。(c)AFP/ANP/ROBIN UTRECHT 【6月3日 AFP】オランダのウィレム・アレキサンダー皇太子(Crown Prince Willem-Alexander)は、同国東部レーネン(Rhenen)の恒例行事「便器投げコンテスト」に参加したことを恥じていると語った。ただ主催者側は、皇太子が同コンテストに批判的な発言をしたことを受け流している。 皇太子は、4月30日の「女王の日」に開かれた同コンテストに参加しただけでなく、優勝した。しかし皇太子はひと月後の5月30日に、オレンジ色の陶器製便器を放り投げた時、発展途上国の劣悪な衛生状態を思い出して恥ずかしい気持ちになったと胸中を吐露した。
*最終更新日:2015年1月13日 【橋下徹氏:「日本の人口は6千万人にするべき」】 橋下徹氏(現大阪市長)は、過去の講演会で、「日本の理想の人口は6~7千万人」という持論を展開していたことがわかりました。気になる発言だったのでメモに残しておきたいと思います。 この動画は、2010年6月16日にyoutubeにアップされたものです。 以下はあくまで個人的な感想なのですが・・・。 日本の経済の最大の問題の一つは少子化。人口が減ると、構造的に景気を良くすることがきわめて困難になると思います。 私は受験業界で働いていたことがあるのですが、過去に青少年の人口が多かったときには塾や予備校はとても景気がよかったです。ですが、少子化が進んだ現在、代ゼミが校舎を縮小するなど、業界は先細りの様相。 人口6~7千人ですと、日本の経済が持たないように感じるのです。 【文字起こし】 ※日本の理想の人口については、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く