タグ

2012年8月8日のブックマーク (6件)

  • 【末代までの教育論】「損得」より「善悪」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    戦後日人は敗戦の困窮の中で生きのびることのみに心が奪われ、物質至上主義的価値観に振り回されてきた。物が豊かであることが最大の幸福であるとの錯誤に陥り、日人が古来より大切にしてきた“雅(みやび)”の心をなくしてしまった。 物や金がすべての価値となり、“仕事”は報酬を得るための手段となった。労働組合的発想である。 日人は「仕事」そのものに価値を見い出し、報酬は二の次であった。製品がいくらで売れるかということより、“出来栄え”や“仕事振り”を誇ってきた。一生を貫く仕事を持つことが価値高きこととされ社会もそれを称えた。 大金を手に入れると余生をハワイで遊んで暮らすことが夢だと考える西洋人の人生観とは相容れない。 日では仕事をすることそのことが“善”であり、怠けたり定職につかないことは恥だとしてきた。金はあっても仕事をせず遊ぶことは“悪”であった。得をする(賃金をもらう)から働くというのは

    flagburner
    flagburner 2012/08/08
    「今こそ考え方の尺度を「損か得」ではなく「善か悪」で考えよう。昔から“勧善懲悪”という心打つ素晴らしい物語が残されているのだから」←なんという俗悪な善悪二元論・・・(呆) / この人、何気に「逸材」?(涙
  • 米テキサス州、「精神遅滞者」の死刑を執行 人権団体の抗議のなか

    米テキサス(Texas)州ハンツビル(Huntsville)の刑事司法関連施設にある死刑執行室(2000年2月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Paul BUCK 【8月8日 AFP】米テキサス(Texas)州当局は7日、軽度の精神遅滞と診断されたとして人権団体が減刑を求めていたアフリカ系米国人の死刑囚の死刑を執行した。 テキサス州刑事司法局の発表によると、1992年の殺人で有罪となり死刑判決を受けたマービン・ウィルソン(Marvin Wilson)死刑囚(54)は、現地時間7日午後6時27分(日時間8日午前8時27分)、薬物注射の刑執行による死亡が確認された。 死刑執行の数時間前、米連邦最高裁判所はウィルソン死刑囚の上告を退けていた。国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)はこの決定を「非常に憂慮する」と述べ、複数の人権団体が批判の

    米テキサス州、「精神遅滞者」の死刑を執行 人権団体の抗議のなか
    flagburner
    flagburner 2012/08/08
    「テキサス州は先月も、精神障害と診断されたアフリカ系米国人のヨカモン・ハーン(Yokamon Hearn)死刑囚(34)の死刑を執行している」←「アフリカ系」って所に色々深い問題が含まれてるというかなんというか・・・。
  • モーニング娘。 『Be Alive』 (Music Only )

    2012年9月12日発売、モーニング娘。13thアルバム「⑬カラフルキャラクター」。 リリースに先がけて、収録曲の中から「Be Alive」のメンバー解説&音源を1コーラスだけ超先行アップロード!! モーニング娘。13thアルバム「⑬カラフルキャラクター」ご予約はこちら! ⇒ http://amzn.to/OETzL5 この曲は「モーニング娘。11期メンバー『スッピン歌姫』オーディション!!」3次審査歌唱課題曲。 歌うサイズは審査員が当日指示します。 つんく♂より「Be Alive」について 歌に関して、歌は最終的に心で歌うんですが、歌が上手になる秘訣はものまねすることです。 とにかく「あ、この人歌上手い」って思う人を見つけたら雰囲気、歌い方、ブレスの位置まで徹底的にものまねしてください。 なので、この課題曲も何度も何度も良く聞いてものまねしてください。 同時に大事なのが、リズムです

    モーニング娘。 『Be Alive』 (Music Only )
    flagburner
    flagburner 2012/08/08
    秋コンのエンディング曲・・・?
  • Somaliland’s vice president on drought

    flagburner
    flagburner 2012/08/08
    "~(But) as you know, Somaliland is not internationally recognized, and we do not have enough funds for such a disaster. So we have tried to seek outside help; some of our partners have responded, like Djiboutian President Ismail Omar Gelle."←う~む。
  • 名簿流出で発覚!維新塾 タレント候補 ショボ過ぎる面々 - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman

    橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」。来る衆院選では全選挙区に候補者を立てて政権奪取を標榜(ひようぼう)しているが、その名簿リストが週刊誌に流出して大騒ぎ。  名前が明らかになったのは橋下市長が塾長を務める「維新政治塾」の塾生888人。メンバーは地方議員、会社員、団体職員、医師、大学教授など多士済々。中には元タレントや芸人、美人放送作家といったタレント候補もたくさん紛れ込んでいる。 “橋下ガールズ”候補の筆頭は元グラドルの佐々木梨絵(28)。名の「佐々木理江」で名簿に名を連ねている。島根大総合理工学部卒の才媛で、タレント時代から株や政治に関心があり、日刊ゲンダイ紙で株コラムを連載したこともあるタレント候補だ。  次に、ルックスで佐々木に引けをとらないのが「美人すぎる放送作家」としても話題になった塩村文夏(34)。かつて「恋のから騒ぎ」に出演し、現在は情報番組の構成を手がけている。三十路

    flagburner
    flagburner 2012/08/08
    「「食い詰めて立候補」と言っては失礼かもしれないが、広告塔としてはショボ過ぎ。しょせんは橋下市長の“追い風”に便乗したいやからの集まりのようだ」←維新の会は馬鹿だがこんな記事を書くゲンダイも馬鹿だ(毒
  • 徴兵制を唱える人たちは、徴兵制を理解してない。

    何で現在、徴兵制を採用していた国が次々と志願制に切り替えているのか、少しは考えたことがあるのでしょうか? 軍の第1の役割は抑止力の発揮(国防)にあります、国防と言う観点から考えれば、徴兵制なんてやらないほうがが良いんですよね。 日で徴兵制を唱えている人たちって、単に日教組の影響の無い教育機関が欲しいんだろうけど、軍隊にそんな機能は無いと言う事を理解してない。

    徴兵制を唱える人たちは、徴兵制を理解してない。
    flagburner
    flagburner 2012/08/08
    コメ欄:「懐古主義な人が徴兵という古い単語に取りつかれているだけなんだよな、実際」←つ~ことは、徴兵制が高コストと説明しても徴兵制への支持は揺るがない、という可能性もあるが・・・。