タグ

2015年12月18日のブックマーク (6件)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    flagburner
    flagburner 2015/12/18
    『実年齢より年上に見られがちという譜久村さんは「(元メンバーで現在26歳の)道重(さゆみ)さんより年上だと思われたこともある」と明かし、「今後は自分の年齢が上がるにつれて、若く見られたい!」と話してた』
  • 東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍 NHKニュース

    5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて組織委員会が準備や運営に必要な費用を試算したところ、およそ1兆8000億円と当初の見込みの6倍に上り、組織委員会の財源だけでは大幅に不足することが分かりました。不足分は東京都や国が補填(ほてん)することになっていて、今後、公的な財政負担がどこまで膨らむのかが焦点になります。 内訳は、仮設の競技会場の整備費などが3000億円、会場に利用する施設の賃借料などが2700億円、警備会社への委託費などセキュリティー関連の費用が2000億円、首都高速道路に専用レーンを設けるための営業補償費など選手や大会関係者の輸送に関する経費が1800億円などとなっています。費用の大幅な増加は、首都高の営業補償など当初、想定していなかった経費が加わったことや、資材や人件費の高騰なども要因だということですが、立候補段階での見通しの甘さが浮き彫りになった形です。 一方、組織委員

    東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍 NHKニュース
    flagburner
    flagburner 2015/12/18
    「オリンピックの招致段階では国内の支持、IOCの支持を取り付けなければならず、非常に小さめの数字でまとめることが多く、今回の東京も当初、小さくまとめたことがこの結果に繋がったと思う」なんというどんぶり勘定
  • European tourists staying away from Israel in droves

    flagburner
    flagburner 2015/12/18
    "What the hard numbers show is that Israel’s intense efforts to market itself as a carefree destination for sun seekers cannot overcome the stench of the war crimes it has committed in Gaza and the consequences of its violent occupation, settler-colonialism and apartheid in the West Bank."
  • 白紙撤回の五輪エンブレム選考過程で「不適切な投票」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、佐野研二郎氏がデザインし、9月に白紙撤回した旧エンブレムの選考過程で、「1次審査で、(公募コンペに)事前に参加を要請した8人のうち2人に対して不適切な投票があった」などとする外部有識者の調査結果を公表した。ただ、調査結果は、佐野氏の作品は最終審査まですべて得票が最多で、「出来レースとの批判は当たらない」と結論づけている。 調査は、参加を要請した佐野氏ら8人と審査委員らを対象に、メールの分析や聞き取り、審査風景の映像などを元にまとめた。 報告書では、審査委員代表だった永井一正氏は、組織委マーケティング局長だった槙英俊氏と、組織委クリエイティブ・ディレクターで審査委員を兼ねた高崎卓馬氏に、8人全員が2次審査へ進むよう事前に要望。1次は審査委員(8人)が104作品に対して1人1票、最大20作品に投票し、2票以上を得た作品が2次に進む仕組みだっ

    白紙撤回の五輪エンブレム選考過程で「不適切な投票」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    flagburner
    flagburner 2015/12/18
    「報告書は同時に、「2次審査以降は適切に審査が行われた」とし、審査で1位になった佐野 研二郎氏を含む入選作品の決定に影響を与えた事実はないと結論づけた」→何この茶番(棒)
  • 本土への基地引き取り論と辺野古新基地建設反対の沖縄のたたかい

    TTPも原発も米軍基地もオスプレイもいらない。福祉、くらし、雇用が最優先にされる沖縄の実現       いのち輝く社会の実現へ全力投球 「辺野古新基地建設の断念」これが沖縄の民意であり、県民は翁長知事と共にたたかいつづけている。昨年の1月の名護市長選挙の勝利、11月翁長知事の誕生、12月衆議院選挙で4区全てで自民党候補を倒し、新基地建設反 対のオール沖縄候補の勝利に示されたいる。 10月20日沖縄タイムスが行った世論調査でも 79%の県民が翁長知事を支持すると答えている事に示されるように県民の意志は明確で 強固である。 戦後70年も経過したというのに国土面積のわずか0.6%の沖縄に米軍の専用施設の74%が集中している。 5・15メモで明らかなように、沖縄が日に復帰する前の米軍の特権が認められている。沖縄に過重な負担が押しつけられている。翁長知事は、日全体で米軍基地問題について考える必要

    本土への基地引き取り論と辺野古新基地建設反対の沖縄のたたかい
    flagburner
    flagburner 2015/12/18
    『普天間基地は、米国に引き取ってもらうことが必要であり、アメリカは1968年当時沖縄から米軍の撤退を検討していたが日本政府が強固に反対したという経過もある。本国などへの撤去費用も自らが負担すべきだ』
  • ニッポン捕鯨政策再考を聞いてきた - ika-net日記

    flagburner
    flagburner 2015/12/18
    『議論への反論は出なかったが、いずれにしても、内側から崩壊するのを強権政治が押しとどめているに過ぎないわけで、伝統だの文化だの言ってもサイレントマジョリティは「食べない」という選択をしてるのが現実だ』