タグ

2016年5月21日のブックマーク (4件)

  • 319:五輪買収疑惑の震源:シンガポール文書暴露の経緯と、お粗末な竹田恒和JOC会長の国会答弁

    今、見えない運命の糸で結びついた、これらの人々の行動と考えをしっかり把握しない限り、この疑惑の背景を理解できないため、まず主役たちの写真だけを挙げておきます。 さて、下のビデオは昨日5月16日の衆議院予算委員会での疑惑に関する質問の様子です。わずか30分ほどの時間ですが、玉木雄一郎委員はそれなりに良く準備をして質問していました。彼がそこで示した資料には写真3もありました。 この写真は良く知られているように2013年9月7日のブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会総会での安倍首相と当時の世界陸連のボスであるラミン・ディアク会長が嬉しそうに握手する写真です。写真の後ろには岸田外相の嬉しそうな顔も見れますので、おそらく東京開催が決定した後でのものではないかと推定できます。であれば「おめでとう」「いやお世話になりました感謝します」ぐらいの会話はあったことでしょう。 ただ確実なのは、それから3年

    319:五輪買収疑惑の震源:シンガポール文書暴露の経緯と、お粗末な竹田恒和JOC会長の国会答弁
    flagburner
    flagburner 2016/05/21
    『~東京大会の買収疑惑が事実として確定されれば、日本での開催はどだい無理となることは確実です。そうなれば、オリンピック史上最悪のスキャンダルとして世界史に残ることになります』にょわ~☆
  • 318:東京は賄賂で得た五輪開催を辞退し、インスタンブールに譲るのが名誉を守る唯一の途

    2013年9月のブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会で、2020年オリンピクが東京で開催されることが決定された日に、わたしはこのブログで→「日は80年前の東京オリンピク返上の歴史をふりかえろう」と呼びかけました。 そこでこのように書いています: フクシマの放射能環境汚染が、これからさらに拡大し深刻になることは防げません。1940年の開催返上に続き、80年後の2020年には、原発事故の処理のためにオリンピックを返上しなければならなくなることを、わたしは危惧します。 日が当時、日中戦争で追い込まれ破綻したように、今回はフクシマと原発政策の処理で追い込まれて破綻するおそれは 、極めて現実的なものです。 この 考えは、いまでもそのままであるだけではなく、その後の原発再稼働の現実、また長期化する熊・阿蘇を中心とする地震がついに川内原発の鼻の先の薩摩半島沖まで迫っている現実を前に、いよいよ

    318:東京は賄賂で得た五輪開催を辞退し、インスタンブールに譲るのが名誉を守る唯一の途
    flagburner
    flagburner 2016/05/21
    仮に2020年夏季五輪開催地変更や中止という展開になれば、日本政府のみならずIOCの責任も問われる事態になると思われるが・・・。
  • ℃-ute怕凸腩 半飽著旗袍 - 20160521 - SHOWBIZ - 明報 Our Lifestyle

    flagburner
    flagburner 2016/05/21
    これ絶対入って(削除)
  • 小島 健一

    このところ、色々と周りが騒がしいのですが、今度は一流オピニオン雑誌「週刊金曜日」から取材協力依頼がきました。 内容は、過日、靖国会館で行われた「沖縄県祖国復帰44周年記念靖国集会」での私の発言等についてですが、まぁ、私ごときの挨拶をよくチェックしてるなぁと感心します。youtubeでも見たんでしょうかね。...

    小島 健一
    flagburner
    flagburner 2016/05/21
    「私も暇でないので、一々、お答えするつもりは全くありませんし、週刊金曜日に私の名前が載ると思うとゾッとします〜(^_^)v」なめとんか(呆)