タグ

2017年7月31日のブックマーク (5件)

  • Escaping the clutches of sex trafficking in Thailand

    An Uzbek woman who was trafficked to Thailand and forced to sell sex shares the story of her escape. Sex trafficking victim in Thailand: 'She caught me. I didn't know what to do. She took my passport and I had to go back to work.' [Paula Bronstein/Getty Images] It’s nearly 10pm and Umida* is cooking dinner – a simple meal of rice and meat for the 11 members of her household who have been stuck ins

    Escaping the clutches of sex trafficking in Thailand
    flagburner
    flagburner 2017/07/31
    ""(Dealing with sex trafficking) is very challenging for Thailand. Thailand tries to show they have policies to fight against trafficking, but there are still many traffickers that are free and have no criminal offences.""
  • Gaza: The curse of Mohammed Dahlan

    Mohammed Dahlan is seen on a screen as he attends via a video conference from the UAE an urgent parliamentary session on the situation in Jerusalem [Mohammed Salem/Reuters] “We have made mutual efforts with our brothers in Hamas to restore hope for Gaza’s heroic people,” Mohammed Dahlan told Palestinian legislators gathering in Gaza on Thursday, July 27. He spoke via satellite from his current exi

    Gaza: The curse of Mohammed Dahlan
    flagburner
    flagburner 2017/07/31
    "As for Hamas, it must not copy the failed Fatah experience. Palestine is bigger and more valuable than both movements, their political ambitions and calculations."
  • 【北海道が危ない・特別編】外資の「国土侵食」が加速 中国人自治区誕生の可能性も「武器を持たない戦争を仕掛けられている」(1/4ページ)

    産経新聞の連載「異聞 北の大地」(産経ニュースでは「北海道が危ない」で掲載)の筆者、宮雅史編集委員が案内役として同行し、外国資に買収された北海道の森林や水源地などをめぐる特別ツアー(産経新聞社主催)が7月23、24の両日開催された。 8市町村を中型バスで走破し、2日間の総移動距離は約900キロに達した。住宅地、ゴルフ場跡地、大学、山林など10カ所以上を訪ね歩き、外資による「国土侵」が加速している事実を確認した。 ツアーは記事と連動した新しい試み。募集期間は実質20日間と短かったが、最終的に計20人が応募。定員を満たし、出席率は100%だった。 年齢層は30〜70代と幅広く、職業も、自営業、公務員、地方紙社長、住職、タクシー運転手、主婦などさまざまだ。国会議員も「個人」で申し込み、山谷えり子元拉致問題・領土問題担当相、山田宏参院議員が駆けつけた。男女の内訳は男性13人、女性7人だった。

    【北海道が危ない・特別編】外資の「国土侵食」が加速 中国人自治区誕生の可能性も「武器を持たない戦争を仕掛けられている」(1/4ページ)
    flagburner
    flagburner 2017/07/31
    「宮本編集委員は「これは『武器を持たない戦争』だ。われわれは武器を持たない戦争を仕掛けられている。政府の責任は重い」と繰り返し警鐘を鳴らした」頭大丈夫?(棒)
  • 実写版デビルマンの犠牲者になったフォロワーの反応が面白すぎた件

    イレーミ @Raymea_Clone 優しいフォロワーさんのおかげで、『タイトルだけ知ってる有名ドラマ・アニメ・映画巡り』は、『仮面ライダーアマゾンズ』と『デビルマン』からスタートすることになりました。ええ、『デビルマン』です、『デビルマン』。優しいフォロワーさんに感謝します(白目) 2017-07-27 22:51:07 イレーミ @Raymea_Clone 『タイトルだけ知ってる有名ドラマ・アニメ・映画巡り』は、とりあえず『ショーシャンクの空に』から始める予定だったのに、『仮面ライダーアマゾンズ』と『デビルマン』になるなんて…… 2017-07-27 23:17:41

    実写版デビルマンの犠牲者になったフォロワーの反応が面白すぎた件
    flagburner
    flagburner 2017/07/31
    (コメ欄)『デビルマン級だと、クソであるという事実の知名度は高いが、そう言ってる人の中で実際に見たことある人は半分もいない、と思われる。既にクソ枠で聖典と化していると思うぞ』わ~お
  • 中学の校則でポニーテールが禁止に→禁止の理由がちょっとどうかしてると話題に「何それこわい」

    ゆういちろう🦐 @yuuitirou528 中学でポニテ禁止の校則が公布・施行されたんだけど昭和から伝統的・惰性であるならともかく、確か2013年に若い先生方(20,30代?)が企画してPTAを通した上に生徒総会?で発表されたんだよね…なんでや… 2017-07-30 01:10:58 ゆういちろう🦐 @yuuitirou528 禁止な理由は「うなじが男子の欲情を煽る可能性があるため」という回答なんだよ。ちょっとまて意味わからんぞ。たとえフェチの一つだとしても校則で禁止するまででは無いでしょって感じだった。 2017-07-30 01:16:19

    中学の校則でポニーテールが禁止に→禁止の理由がちょっとどうかしてると話題に「何それこわい」
    flagburner
    flagburner 2017/07/31
    (コメ欄)『変な人が一定数いて変なことを言い出すのはどうしようもないけどそれが組織の意思決定の中で通っちゃうのがすごい。そして児童関係だと当然のように当事者不在で話が決まっちゃうのがもっとすごい』