タグ

2014年7月15日のブックマーク (1件)

  • 三端子レギュレータ

    三端子レギュレータの使い方をマスターしよう! 三端子レギュレータについて 三端子レギュレータは最も身近なICですので、これまでに使ったことのある方も多いと思います。図1に三端子レギュレータのバリエーションを示します。三端子レギュレータは、各メーカーから発売されており、5Vの正電源1A用なら通称は、「7805」ですが、メーカーによって正式名称は「LM7805」であったり、[NJM7805]であったりします。どこのメーカーのものでも同じように使えます。 電圧は一般に、5V,6V,7V,8V,9V,10V,12V,15V,18V,24Vのものが用意されています。 三端子レギュレータ使用上のノウハウ(1) 実際に使用する場合には、図2のように入力と出力(なるべくレギュレータの足の近く)に必ず、0.1μF程度の発振防止用コンデンサを入れ、定格値の40%以上の電流を取り出すには、必ず放熱器に取り付けて