フォトショもねえ、イラレもねえ、GIMPだって使い方わかんねえ。 でも写真を複数枚並べて一枚の写真にして使いたい。 で、マシンはWindowsじゃなくてMac。 そんな時ってあるよね。 ホームページやブログ用のトップ画像とか、横長の写真が使いたい時なんかはこの方法でできるのでご紹介。 ↑ 経営しているラーメン店のホームページを現在作成中。 で、トップページの画像を自分の好きな写真で飾りたい。 ラーメン屋だからやっぱりラーメンの写真にしたい。 でも横長なので普通の写真だと全く思い通りのレイアウトにならない。 ↑ 1枚の写真だとこんな感じでラーメンかどうかわからない状態に。。。 ちなみに私が使っているWordPressテーマはDigiPressのMatureという有料テーマ。 プレビューで加工できた! Macで写真を表示する「プレビュー」 実はこれだけで写真の貼り付け加工が可能だってことに気付
