タグ

ブックマーク / www.bungunote.com (90)

  • 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」に泊まってきた。 - 青猫文具箱

    不意に取れた連休。電車か飛行機に乗って見知らぬ土地に旅行でもしたいなーと考えていたら、ふとphaさんのこの記事を思い出した。 一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ - phaの日記 そうだ、別に遠くなくて良い。都内のビジネスホテルっぽいところに泊まってぼーっとしたいなーと。大して目的とかなくて、ベットで寝そべって読書でもして、そのうちうつらっとうたた寝して、目覚めたらどこまで読んだかわからないの続きを探す、みたいな。栞も挟まない。そんなことしてて気がついたら朝になっててほしい。 都内暮らしなのに、いやだからこそ、そんなちょっともったいないことがしたい。日常生活から遮断されて、でも完全な非日常じゃなくて、そんなあやふやな場所に行きたい。 と、思ったので。前からちょっと気になっていた、泊まれる屋「BOOK AND BED TOKYO」の池袋店に泊まってきました。 BOOK A

    泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」に泊まってきた。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2018/09/18
    へーチェックアウト時にシーツ返却するんだ。宿泊先にはお風呂最優先(個別)にこだわってカプセルホテル系敬遠してきたけど、本読み特化のところならいいかも。
  • 青猫文具箱を開設して3年が経ちました。 - 青猫文具箱

    なんて大見え切りつつ、ブログタイトルをコロコロ変えるのでこの場所が3年続いたというだけなのですけれど。独自ドメイン(http://www.bungunote.com)に途中から変えたので、はてなブログに登録して3年ってだけかなー。 3年前ここは「三森書店」という、好きなとある人のブログでした。今はそれからいろんな「好き」が広がって、小説家になろうを熱く語ったり、青臭い仕事論を並べてみたり、意識高く時事ネタに憤慨してみたり、文房具の便利さ愛おしさに目覚めて日全国の文具店を巡ったり、ダイエットを始めて筋トレに勤しみいつの間にか暗闇ボクシングにどハマりして週3で通ったりしています。特に最後のボクシングに関しては、3年前の自分には絶対に予測できない未来だったの確実。当にどうしたんだ最近の自分。 平凡な人生を王道に歩いてきたつもりだけれど、それでも割と未来は予測不可能だなと思います。2回仕事

    青猫文具箱を開設して3年が経ちました。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2017/07/18
    “嬉しかったので、普段電子書籍派ですがこの二冊は紙の本として本棚に入ってます。ふふふ。”...???初耳???何はともあれ、ゆるふわだか√だかいろいろ見てきたけどいつもほーって思わせてくれる内容好き。
  • 鎌倉コトリの壁掛けカレンダーと、東京鳥越Syuroで購入した月のカレン。 - 青猫文具箱

    文房具、というよりは手帳クラスタ界隈なのかな、毎年9月頃からジブン手帳やほぼ日手帳などの有名どころの手帳が続々発売されて、やれあの手帳がいい、いやこの手帳は新しいけれどわかっているなどの楽しくも悩ましい手帳論争というか品評会がネットやリアル各地で開催されるわけですが、今回自分参戦してませんで。 というのも、2016年用として購入した、二トムズのエディターズシリーズ「365DaysNotebook(365デイズノート)」を使い切っていないからです。普段の日程管理はスマホのスケジュール帳でしてます(いろんなアプリを使ったけれど結局デフォルトのスケジュール帳に戻った)。 ほぼ日手帳から365DaysNotebookに浮気しそうな2016年。 - 青文具箱 365DaysNotebookは、自分で日付を記入するタイプなので好きな時にかけて便利なんですがその分「来年の手帳を買うぞ!」感が薄くなっち

    鎌倉コトリの壁掛けカレンダーと、東京鳥越Syuroで購入した月のカレン。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2017/01/16
    “満月なのか満ち欠けがあるのかがわかります。”月のカレンがシンプルかつ素敵過ぎる。
  • 2016年買ってよかった文房具の話。 - 青猫文具箱

    唐突ですが2016年に「買ったよかったなー!」と思ったお気に入り文房具の話を書きます。 パイロット「キャップレス万年筆フェルモ」 今年のベストバイは何かといえば、初めて自分で万札を出して購入した万年筆です。万年筆専門店でいくつか試し書きさせていただいてお気に入りを探し、お店の方にペン先を丁寧に調整していただいたやつ。今までとは違う次元でペン先が紙の上をするり滑ってインクを乗せていくのでびっくり。 ペン先が調整された自分仕様の万年筆、という快適さ。 ちなみに前の記事ではどの万年筆か書いていないんですが、購入したのはパイロットのキャップレス万年筆「フェルモ(FERMO)」です。 キャップレス フェルモ | 筆記具 | 万年筆 | 万年筆 | 製品情報 | PILOT ペンの重さというか重心が自分にフィットしていて、ほとんど筆圧をかけなくても文字が書ける気がします。これ使い始めてから、他のペン(

    2016年買ってよかった文房具の話。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/12/31
    予想を反する?かなり実用的なセレクションで文具好きの彼女らしいというか。絶大なる信頼感ある。
  • いなくなった同僚の仕事を引き継ぐ時の備忘録。 - 青猫文具箱

    ある日突然、同僚が来なくなった。時々あることですよね。事情は様々で、体調を崩したのか逃げたのか見限ったのかどうしようもなくなったのかは、その職場の環境によりますし、今回の題でないので横に置きます。 それで、結果として放置された仕事は、その周辺にいる誰かに割り振られることになります。ブラックボックスで放置されることもありそうですが、放置のままでどうにかなることはあまりない。放置の結果思いもよらぬタイミングで炎上しても怖いので、大抵は誰かに割り振られます。 そんな感じで、いなくなった誰かの仕事を引き継ぐという経験が過去3回、うちひとつは現在進行形で炎上気味の案件を処理しているんですけれども、気晴らしにそういう状況下で自分が考えることについてライフハック風に書きます。 その1、当事者意識を持たずに主導権を握る。 来た球を打ち返すだけで精一杯だと、目の前のことしか見えなくなる恐れがあります。そし

    いなくなった同僚の仕事を引き継ぐ時の備忘録。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/12/17
    こちらも最後の4文にほわっとした。共倒れはダメだよねえ。
  • ふろくに惹かれてついコンビニで雑誌を買っちゃう。 - 青猫文具箱

    ふわっとやさしい暮らし&おしゃれマガジン、リンネル。リンネルのふろくはいつも可愛い。ネコだったりムーミンだったり。コンビニで目に入ってつい買っちゃう。何この可愛いネコポーチ...いやいや普通に雑貨屋で買えばいいじゃん、ふろくで買うなんて末転倒だよと思うけれどついつい手が伸びて買ってしまいました。だって可愛い。 どうしてこんな可愛いネコポーチを、しかも5種サイズもつけようと思ったのか。かなりしっかり目に作られていて、「所詮ふろく」感がありません。ちゃんと旅行先あたりに持っていっても違和感ない。繰り返し使える。可愛い。 そんなわけできっかけはふろくなんですが、最近コンビニで雑誌を買うようになりました。仕事で残業して遅くなった日、疲れて家に帰る途中、小腹空いたな、春雨ヌードルでもべるかとコンビニに寄り、ヌードルコーナーで春雨ヌードルを手に取り、なんとはなしに雑誌コーナーに。そこで目に入るファ

    ふろくに惹かれてついコンビニで雑誌を買っちゃう。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/12/08
    リンネルなあ...リンネルは魔物だな(付録が)
  • 神戸旅で三宮・元町・栄町の文房具店・雑貨店を巡った記憶。 - 青猫文具箱

    とある秋日、おもむろに「神戸で異人館巡りしたい!ハイカラ喫茶店でまったりと美味しい珈琲が飲みたい!」と思ったので神戸に行ってきました。一人旅であまり遠出する気にもならず、北野で異人館めぐりの他は、ホテルを取った三宮周辺をブラブラと街歩き。 ...のつもりだったんですが、以前作った文具店マイマップ(全国文具店巡りの旅)を見返したら「あれ?神戸って行ってない文具店多くない?」と気がついたので、ついでに神戸の文房具店も巡りました。歩いたけど楽しかったー。 神戸旅の始まりは「NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店」。 まずは旅の始発点、神戸駅から。神戸は旅の中継点として利用することが多くて、時間調整のためにたまに寄るのが「NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店」。 神戸駅からここまで意外と遠かったりもするけれど、爽やかな風を受けながら、煉瓦倉庫に向けて歩いている時の開放感が堪らなく好き。 今回の旅の途中、神戸市内

    神戸旅で三宮・元町・栄町の文房具店・雑貨店を巡った記憶。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/11/23
    良さ。来年は絶対どこかで神戸に行くんだ...!!!
  • ペン先が調整された自分仕様の万年筆、という快適さ。 - 青猫文具箱

    少し前、万年筆専門店に行き、試し書きをして気に入った万年筆を買いました。それまで普段使いとしてパイロットのプレラ色彩逢いを愛用していたんですが、この時購入したのは数万円というなかなか思い切った買いもの。自分が文字を書いているのを見て、店主が丁寧にペン先を調整してくれました。 それで、それまでも万年筆って書きやすいな、と思ってたんですが、ペン先が調整された万年筆を使ったら、今までとは違う次元でペン先が紙の上をするり滑ってインクを乗せていくのでびっくり。なんというか筆圧がいらないんじゃないかと。ほんともう、紙の上をペンが滑ってく。 これまで万年筆に十万以上のお金をつぎ込む人たちを「万年筆沼こわい」と半笑いで見てたんですけれど、自分もはまってしまいそうでこわい。この滑らかさはちょっとクセになりそうだなと。というかこれまで愛用していた色彩逢いがちょっと使いづらく感じるレベル。なんか不条理だ...。

    ペン先が調整された自分仕様の万年筆、という快適さ。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/11/19
    “よし働いて稼ごう。好きなものを諦めるときの理由は、できるだけ金額じゃないといい。”...沼にはまったらこれしかない。好きなものを買うために働く、いいじゃないか。
  • 愛用のクリアファイルClamp FileとColor Clip Magic語り。またはPastyのジレンマ。 - 青猫文具箱

    紙の情報はなんでも電子化したがる性質です。会議書類は事前に電子配布だし、稟議や回覧も電子展開したがる。 というのも、機密性の高い書類はシュレッダー破棄するよういわれていて、そのシュレッダーにかける時間が好きじゃないんですよね。シュレッダーのスイッチをオンにして、書類が短冊切りされ破棄されるまでを見届けるのが面倒。破棄する書類の情報を考えると、部下にお願いするわけにもいかないし。それなら紙で持つより、最初から電子のままでいいかなと。 でもやはり、タイムラグなく情報にアクセスするなら紙が一番だよね、とも思っています。特にマニュアルとか繰り返し参照することが多い情報。一覧性や視認性は紙の方が上だし、PCの画面で見るには向かないと思う。 電子ファイルをクリックしてからのデータ読み込み時間って、ちりつもだとなかなかバカにできないタイムロスになるわけですよ。人を待たせていたりすると、結構焦るじゃないで

    愛用のクリアファイルClamp FileとColor Clip Magic語り。またはPastyのジレンマ。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/11/12
    ソーダブルーのPastyいいよね。100円ショップのクリアファイル使ってたけど止めた。きちんとしているものはきちんとしてていいし、かわいいし機能的。
  • 横浜「市が尾文具&珈琲」にて、珈琲の匂いに包まれながら文具探し。- 青猫文具箱

    せわしない日々の最中。普段は降りることのない駅で降りて、レトロな風情の喫茶店に入り、珈琲の匂いの中で文具探しまでできたら、まったり幸せな気分になれそうじゃないですか?うん、間違いなくなれる。 神奈川は市が尾駅のお店「市が尾文具&珈琲」さんは、そんな幸せ気分が味わえるお店だと思うんです。駅近の建物の2階。ぱっと見、古き良き喫茶店感。 ガラス扉の奥が見えなくて、初回訪問時、一瞬入るのに躊躇ったんですが、中のお店の方と目があってそのまま入店。常連というほど頻繁ではないけれど、何度か通って慣れて、今では気負わず入ることができます。 市が尾文具&珈琲 | 市ケ尾商栄会 文具・雑貨の購入とコーヒーショップの合体という珍しい組み合わせのお店。赤のチェック柄のテープルクロスも、こじんまりしたカウンターも、なんだかとってもノスタルジー。時間帯によってはお酒も飲めます。 ここで頼むのはいつも珈琲(ストロングブ

    横浜「市が尾文具&珈琲」にて、珈琲の匂いに包まれながら文具探し。- 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/10/07
    文具選びって疲れるから「文具・雑貨の購入とコーヒーショップ」てとてもいい。市が尾文具、また横浜方面に行ったときに寄ろう。
  • わかりやすいパワーポイント資料の作り方を改めて考えている(でも難しい)。 - 青猫文具旅

    最近仕事パワーポイント資料を大量生産してます。既存の資料をテンプレートとして使い回せたらいいんですが、新規のプロジェクトなのでしゃーない。 自分で作るより、部下が作った資料の手直しがメインなんですが、資料が上がってきた時の「なんかもったいない」「わかりづらい」の感覚を、ちゃんとした修正指示に置き換えられなくて、「あとは私が修正するね。こういうのって説明者の趣味だから」と逃げに走ってます。 でもこれ、部下からすれば何が悪かったのかわからなくて困るよねと。自分も新人の頃、上司に赤ペンで真っ赤に直された資料を見て「私資料作りのセンスないな...」と凹みましたし。単純な誤字脱字レベルはわかっても、フォントはあれで、ここには下線不要、枠で囲まなくていい、みたいな指示になってくると、何が悪いかわからなくて途方にくれる。修正の仕方よりもまず理由を教えて欲しい。 それで一時期、プレゼン上手な人の作ったパ

    わかりやすいパワーポイント資料の作り方を改めて考えている(でも難しい)。 - 青猫文具旅
    flclover7
    flclover7 2016/10/01
    パワポの資料は変なエフェクトを極力使わないことに限ると思う。作り手は何となく使っちゃうんだけど、見てる方は肝心の内容が頭に入んないのよね。
  • 測量野帳がペンケースに収まるとなんともいえない安心感。 - 青猫文具箱

    余ったマスキングテープでコクヨの「測量野帳」をデコったら、なんだかちょっといい感じに。爽やか可愛くない?使うのもったいないくらいじゃない? これまでも測量野帳の汚れた部分をマスキングテープで補正することはありましたが、幅広のマスキングテープで全面カバーしてみると、手触りが変わっていい感じ。体汚れないしね。飽きたら他のマスキングテープで着せ替えるのも楽しいかもしんない。 写真の測量野帳をデコったマスキングテープは九ポ堂さんの作品です。切手な感じがとても可愛い。レトロで物語性のあるイラストが、クセになる可愛さ。 それで測量野帳、せっかく綺麗にデコったけれど、カバンにそのまま放り込んで汚すのはもったいないなと。だから普段は別用途に使っているエムプランさんのツバメ×CUBIXコラボのペンケースに入れてみたり。ぴったり入る。 測量野帳とペン何か挟んでも、ちゃんとボタン閉められるのが良い感じです。

    測量野帳がペンケースに収まるとなんともいえない安心感。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/09/24
    つくしペンケースをもっと世の中に!もっと流通して!(測量野帳2冊あるから)
  • 透明ブックカバーと、綺麗な紙々の饗宴。 - 青猫文具箱

    お値段手頃なのと場所を取らないので、文具店や雑貨店に行くと気軽に購入しちゃう筆頭が綺麗な紙なんですが、使いどころ難しいじゃないですか。いやそもそも、綺麗な紙って使うための買うのか論もありますし。見てるだけで幸せ。 変な折れ線ができたり汚れたら悲しいから、丁寧に机の引き出しにしまって、するとそのまま眺め直す機会も減っていくわけですよ。大事にしたいがゆえに机の奥に追いやり、年末の大掃除の際に「自分こんなの買ってたんだー!」みたいなことが起こる。素敵なものとの再会ってそれはそれで素敵なんですが、なんとなくもったいないと思ったりもする。 何かいい方法はないものかなと考えていて、ふらふらと東急ハンズに息抜きに行ったときにこれ見つけたんです。 株式会社エイチ・エスの「ブック&カードホルダー」。廉価かつ豊富なサイズバリエーションが用意されている、透明PVC製のブックカバーです。エイチ・エスオリジナルのF

    透明ブックカバーと、綺麗な紙々の饗宴。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/09/15
    “紙の温度で心ゆくまで紙選びしたい。”...紙の温度で脳貧血になり損ねたことあるからわかる。すばらしい紙の数々、ただ眺めるだけでなく活用するところとてもよい。あと、この紙たちほしい!
  • 哲磋工房「魔法使いのガラスペン」と、名古屋三光堂のオリジナルインク「名古屋シリーズ」。 - 青猫文具箱

    ガラスペンが欲しかったんです。繊細で流麗なシルエット、持った時の独特な重さ、そして何より、インクに浸して紙の上に走らせた時のなんとも言えない書き心地...!万年筆とも鉛筆とも違う、もちろんシャープペンとだって違う(そういえば大人になって使わなくなった筆記具ナンバー1はシャープペンなんですが、いつか至高のシャープペンと出会う日も来るのだろうか?)。 なんというんでしょう、紙にめり込まない感じ?でも紙を滑ってく感じでもなく、ちゃんと紙に寄り添ってインクを乗せていく書き心地なんですガラスペン。初めてイベントで試し書きかせていただいた時にその書き心地に魅了されて、あぁ欲しいなぁと。 でも自分にはまだ早い、みたいな謎の気後れがあって、あと何より自分ではそのアビリティを最大活用させてあげられないしなあの筆記具、みたいな高嶺の花感があったのですよガラスペン。きっともっと君の魅力を引き立てることができる素

    哲磋工房「魔法使いのガラスペン」と、名古屋三光堂のオリジナルインク「名古屋シリーズ」。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/09/10
    魔法使いのガラスペン、私も実物見てみたい。絶対的な美しさがあると思う。あと、大曾根ブルーみたいなご当地インクの良さ。
  • 「暮らしのキロク」新デザインがなんだかとてもいい感じ。 - 青猫文具箱

    去年買ってちまちまと手帳に貼って使用してました、キングジム「暮らしのキロク」。 日々の暮らしの「できごと」をかんたんに、可愛くキロクできるのり付きメモです。「何度も見返したくなるような、思い出のキロクを」のテーマも可愛く素敵。 映画感想記録を、キングジム「暮らしのキロク」で始めてみた。 ちょうど使ってみた感想を書いてから1年経ったわけですが、最近、暮らしのキロクの新デザインが発売されたわけですよ。TRAVELやHEALTH、WINEやNOODLEなど、痒いところに手が届く感じの素敵テンプレート。1冊25枚入り、450円+消費税。 手帳に貼れる「暮らしのキロク」をご紹介します。| キングジム ウェブサイト見て、今回はあまり心惹かれなかったので、特にフライングゲットを目論むこともなくスルーしていたのです。 が、気分転換にロフトに寄ったときに実物を見たらば、「うわなにこれほしい!」と。買ってしま

    「暮らしのキロク」新デザインがなんだかとてもいい感じ。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/09/09
    これは欲しいとすぐに思った。はっとしたことをすぐに書きとめるのにも良い。目にしたら買ってしまうだろう。
  • 小田急相模原の雑貨店巡りは、充足感半端ない(海福雑貨、うみねこ博物堂、ナツメヒロ)。 - 青猫文具箱

    最近ハマってるもの。小田急相模原(オダサガ)雑貨店巡り。 1の通りに3つの素敵な雑貨店が並んでいて、徒歩距離的には30分位なのに、じっくり見ると普通に3時間くらい経過してること多いです。帰りはいつも予定時間オーバーで、慌てて電車乗ってます。 「海福雑貨」さんと「うみねこ博物堂」さんは、時期によっても扱っているものが大きく変わらないので、「ハイカラ雑貨店ナツメヒロ」さんの企画をチェックして、心惹かれる企画の時に足を伸ばすことにしてます。雑な手書き地図だけど3店舗の位置関係はこんな感じ。 いつも「欲しいものがなくなっちゃう!」と急ぎ足になるけれど、通りには「街の喫茶店」な雰囲気良いお店もちらほらあるので、熱が落ち着いたら立ち寄ってみたいなー。何となく珈琲が美味しい予感がする。 海福雑貨にて、稼ぐモチベーションを手に入れる。 新宿駅から小田急小田原線に乗って小田急相模原駅下車(乗り換えなしで4

    小田急相模原の雑貨店巡りは、充足感半端ない(海福雑貨、うみねこ博物堂、ナツメヒロ)。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/09/06
    実際にこの3店舗回ってとても充足したし、3つの雑貨店の位置関係もこの記事の手書き部分が最もわかりやすい。お金を貯めて何度も行きたい、そんな雑貨店たちだった。
  • 密造月光、マッチ型お香hibi、シャララ舎の琥珀糖。 - 青猫文具箱

    ゲームで範囲魔法攻撃を撃つときって、出来るだけ多くの敵を引きつけてから魔法放ちたいじゃないですか。その方が効率的というか得した気分になれる。 ホイミでヒットポイントを回復するときも、魔法の回復量とイコールのダメージを受けてからホイミをかける方がお得感あります。その方が無駄にやくそうを消費しないし、MPを温存することができる。 そこから考えると、仕事で疲れきってから癒された方が元気なときに癒されるよりも効率的じゃないかなーと。もったいなさがない。 そんなことをRadiostarさんの「密造月光」でマイムーンを作りながら思う今日この頃です。密造月光は、こういうペンライトで、 スイッチを入れると人工的な月の光が作れます。良い。とてもとても良い。ぼーっと見ていて癒される。深夜、蛍光灯を落とした部屋の天井に浮かべたり、 コップに張った水に浮かべたりしてます。 癒される。いつか日酒に浮かべて「月見酒

    密造月光、マッチ型お香hibi、シャララ舎の琥珀糖。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/07/18
    素敵文具と悶絶雑貨の情報、信頼できるブログ第一人者としてこれからも頼みましたよ。
  • 1年半かけて京都の文房具・紙雑貨のお店を巡りまして。 - 青猫文具箱

    東京には文具店がたくさんあって、欲しい文房具があれば、地元のお店になくても足を伸ばせば必ず手に入る、そんな便利な環境にいます。 でもたまに、他の街の文具店も覗きたい欲求が湧くんです。遠方で、普段使いのお店には向かなくても、つい旅行や出張の隙間時間にお店を巡っちゃう。そうして旅先で増えるノート、筆記具、紙雑貨(主にインクとマスキングテープ)...。 中でも京都は、仕事で年何回か出張があるのと、友達に誘われて旅行にいくのとでたびたび訪れる場所で、中途半端な時間ができた時は、バスや駅近の文具店を探しては巡っています。 格的に文具店巡りするようになって約1年半。いつのまにか京都にもお気に入りの文房具の店や紙雑貨のお店が増えてきたので、実際行ってみてて良かったお店語りがしたいなと。東京住みの人間が「京都っぽいものを求めて」行く前提で読んでいただければ幸いです。 竹笹堂 京都の伝統木版画工房「竹中木

    1年半かけて京都の文房具・紙雑貨のお店を巡りまして。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/06/21
    あーとてもいい!わたし得。
  • 眺めるように楽しむ漫画、というジャンルの需要を考えている。 - 青猫文具箱

    体力的な余力はあるけれど、精神的に疲れ切って難しいこと考えたくないタイミングがあったので、ヴィレッジヴァンガード寄って漫画を買い込んでみました。事前情報はあんまりなしで、ほぼジャケ買い。 それでわかったのは、ミステリちっくに伏線張りめぐらせたのとか、恋愛のくっついたり離れたり、青春のどろりとした自意識を親切丁寧に描写した漫画は疲れている時には向かないなと。 もっとこう、美しい絵画のように、ぼーっと眺めて楽しめる漫画が欲しい。絵が綺麗で、お話が込み入ってなくて、でもちょっと最後はほろりとくるみたいな(贅沢)。 そう考えていたら、あまり回転していない頭で読んでも楽しかった漫画を、特に誰かにオススメするわけでもなく、セレクトもランキングもなくだらだらと語る、というのがしたくなったので満足するまで書き続けます。 りとうのうみ(作者:たかみち) 「少女とあおいそらとうみ。ようこそ、てぃーだかんかんの

    眺めるように楽しむ漫画、というジャンルの需要を考えている。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/06/16
    「キミと話がしたいのだ。」も入れてほしい。同じ友達に2回貸してくれって言われて理由を尋ねたら、ただひたすらある特定の登場人物を眺めていたいと言われた。
  • 本棚で栞が眠っていたので起こしてきた。 - 青猫文具箱

    紙のを買って読んで、読んでる途中に時間が来たので、栞を挟んで終わりにしようと思ったんです。それで栞を入れているコレクション箱を見たら「あれ?少なくない?」 思い返してみたら、最近積ん読がたまって、積ん読というか未読了(読みかけ)なんですけれど、しおりを挟んで棚に並べてそのままにしたのが多かったなーと。 そうじゃなくても、読み切って「これは良かった今度読み返そう」と好きなシーンに栞を挟んでやっぱり棚に並べ、部屋の一風景になってたやつも多い。 一念発起して(というほど強い意志はないけれど)棚整理をしました。ここしばらく眠ったままだった棚のしおりを起こすつもりで。そしたら出るわ出る、最近コレクション箱で見ないと思っていた栞。買ってすぐに挟んだせいで、見慣れなさすら感じる栞もありました。 なんとなく「どういう栞持ってたんだっけ?」と数を確認してみたら楽しくなったので、そのコレクション

    本棚で栞が眠っていたので起こしてきた。 - 青猫文具箱