Linuxに関するfleet1217のブックマーク (2)

  • パブリッククラウド化が進むとレッドハットが窮するという議論は正しいか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます エンタープライズテクノロジの企業が、過去6カ月間で2割近くも成長しているにも関わらず、危機に瀕していると言われることは珍しいことだ。 そこにRed Hatの謎がある。同社は第2四半期に優れた業績を上げ、100万ドル以上の契約を55件も結んだ。 しかし世間では、企業の自社データセンターからパブリッククラウドへの移行が進むに従い、Red Hatは最終的に収益源を失うという議論が広まっている。 この懸念は、2016年のRed Hatの株価が横ばいか値下がりの傾向にある原因の1つになっている。 問題はこうだ。Red Hatは繰り返し、同社のソフトウェア(特に「Red Hat Enterprise Linux」や「OpenShift」、そして同社

    パブリッククラウド化が進むとレッドハットが窮するという議論は正しいか
  • Linuxで全コマンドの実行履歴を記録する方法いろいろ | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    以前に、いろいろとLinuxでコマンドの実行履歴をログに記録する方法について書いてたので、まとめてみることにした。 1.シェルのhistoryを利用する まぁ、基といえば基。 シェルのhistory機能を使って記録しておくというもの。 ただ、デフォルトだとファイルへの書き出しがセッションクローズ後で、タイムスタンプもついてないので、そのままでは使いにくい。 また、コマンドの実行ユーザが権限を持っているので、ファイルを直接編集できるのもよくないかも。 2.bashの機能を用いる bash 4.1以降だと、実行したコマンドをsyslogで記録させることができるようになっている。 ただ、CentOSやUbuntuだとそのままでは利用することはできず、コンパイルしなおす必要がある。 yumやapt-getでアップデートができなくなるので、何かしらの脆弱性が見つかるとコンパイルしなおす必要が出て

  • 1