2018年10月8日のブックマーク (7件)

  • 【自然の神秘2】青い宝石💎ベタの泡巣のその後…凄いことになっています - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 泡巣 青い宝石ベタ💎のルルちゃん、オスです。 前回は繁殖期を迎え、 見事な泡巣を作り上げたところまで ご報告しました。 詳しいレポートは ⤵︎こちらでご覧くださいませ〜♩ www.tatazumai.space (//_//) ところで、メスのベタはお迎えしていません。← いきなり結論 (//_//) 無理よ〜 5ℓ の水槽の中よ〜 自然界の偉大さを思い知りました。 ……… そうこうしている内に … 2. 水換え は〜い。水換えで〜す。 1ℓ 水槽に比べ、5ℓ なら1週間間隔ですね。 驚いたのは、 泡巣を壊さないように粘液のようなものを出しているらしく、 水面に薄〜い膜が張られています。 (T-T) ルルちゃん相当な努力家さん 🈴 しかしこの粘り気が、 水質悪化に拍車をかけそうなので、 水換えです。 水換えについての詳しいレポートは ⤵︎ こちらをご覧くださいませ〜 www.ta

    【自然の神秘2】青い宝石💎ベタの泡巣のその後…凄いことになっています - お喋りなNana 生活や芸能
    flemy
    flemy 2018/10/08
    人間以外の動物は遺伝子を残すことに尽力してますからねー!ふきちゃんも巣作りしていましたわ。わかるわ。捨てるの可愛そうだけど…。ふきちゃんの子供もルルちゃんの子供も可愛いでしょうねぇ😍
  • 週末朝ごはん 紅玉りんごパイ - 葉月日記

    お休み3日目ともなると 夫が朝5時から ごそごそ起きるから 私も目が覚めて 早起きして やることやってしまおう 心に決めてエィッと起きる 夫、実は4時に目が覚めていたらしい じいちゃんかっ・・って自分で言ってた 昨日スーパーで出会っていた 紅玉りんごでパイがべたい! しばらく塩水につけておいたりんごを お水・砂糖・ポッカレモンで煮る 実は我が家 パイを焼く型がありません モノを増やしたくないけど りんごパイを作ってみたくて 小麦粉を振ったまな板で 冷凍パイシートが常温で柔らかくなったら 2枚を重ね合わせてくっつけます 綿棒で少々伸ばしたら 周りを内側に折る シュークリーム作りで残っていた カスタードクリームを塗る 甘く煮たりんごを並べます 220℃のオーブンで 20分から30分焼きます 切りにくいので キッチンばさみで切りました ここでむすめを起こします パイを見たむすめ 無言で目が大き

    週末朝ごはん 紅玉りんごパイ - 葉月日記
    flemy
    flemy 2018/10/08
    パイ作りたいなぁと思っていたら!朝ごはんにアップルパイか。これは起きるわね。お菓子作りの好きなお母さんていいわ。
  • ミスチル マイベストアルバム2011-2015 おすすめ曲16選 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「ミスチル マイベストアルバム2011-2015」です。 以前書くと言って(7月にお世話になったブログの紹介Part1【感謝】 - ズボラ主婦の覚書)書いていなかった 2011年から2015年に発売されたMr.Childrenの楽曲34曲の中から選ぶマイベストアルバムに入れる16選。当は15曲にするつもりだったのに選びきれず… 今回も私の独断と偏見で選んだマイベストアルバムです。かなり選曲に時間かかりました。楽しかったけどこの記事書くの何時間かかっただろうか…考えたくない。笑 しかも曲順まで決めてみた。そして私の好みが偏りすぎ。 前の関ジャムでやってたんですが好きな音楽には男女差がかなりあるらしく、そしてミスチルのマジのファンは男性が圧倒的に多い気がする。この選曲完全に女性向けだと思うので、女性にこそ聴いてほしい!あっ彼女がミスチルファンなら参考になるか

    ミスチル マイベストアルバム2011-2015 おすすめ曲16選 - ズボラ主婦の覚書
    flemy
    flemy 2018/10/08
    知ってる曲が一曲もなかったフレミー…。きっとミスチルが男性受けするのは表現は大人っぽいけど、思考は永遠に少年だからだわ( ^ω^ )て、ことでおハナさん意外にロマンティスト説浮上。
  • お世話係、病弱につき - モナカです(黒ウサギ)

    どうも、モナカのお世話係です。 またまた更新が滞ってしまいました……それは全てお世話係の体調のせいです。ぐすん(T_T) ここんとこ日に日に、体調が良かったり悪かったりで、朝を迎えてみないと分からないという困った状況でして。もう少ししたら安定するんじゃないかなぁと期待(特に理由は無い)をしていないとやってられないので、先の未来に期待をしながら生きています。 とくにこの1週間。地獄でした。 仕事でも「○○さん、絶対休まないでよ~?」とおじさんたちに念を押されるくらい大事な1週間だったのですが。 よりによってまた高熱が始まりました。なんというタイミング……!! おやおや?私の免疫細胞、起きてますかー!? 自分の体内にもぐり込んで、免疫細胞たちに往復ビンタをかましたい。 作業としては黙々とデータ化するという、特に人と話さないといけないわけでもなく一人で淡々とやれる内容だったので、今の自分には有難

    お世話係、病弱につき - モナカです(黒ウサギ)
    flemy
    flemy 2018/10/08
    あらら、もしかしたら地震の影響ですかねー?私はそういう体質なんですよ。あまり無理はなさらず、おじさんなんかスルーでしよ!モナカちゃん二キロ♡いーなぁ。ふきちゃんは1.6キロどまり。でふん♡
  • 旅は生き方と暮らしを作る。家づくりしながら旅行するワケ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    旅行大好き 今までいろんな国の話を してきました。 住んだのと旅行合わせて行った国は 11ヶ国。 オーストラリア アメリカ フランス イギリス スペイン フィンランド イタリア バチカン市国 ドイツ オーストリア チェコ まだまだ話していないこともあるので これからも続きます。 いろんな国の違う世界を 覗くことは今の家づくりにも 繋がっています。 毎日コツコツ MS家は富豪ではありません。 同年代の平均年収より低いので 普段は節約しながら慎ましく生活。 多額の貯金も 資産と呼べるものも ありません。 憧れのシャウエッセンは まだべていません… A287 【ふるさと納税】 シャウエッセン®セット でも価値観が家>で 建て替えや買い替えなしで ずーっと使いたいので 家体にはお金をかけました。 椅子のためなら シャウエッセンは 我慢します… シャウエッセンなんか たかだか400円

    旅は生き方と暮らしを作る。家づくりしながら旅行するワケ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    flemy
    flemy 2018/10/08
    お気をつけて( ^ω^ )新聞休刊日もあるし、無理はなさらず〜
  • およげ!たいやきくん。 - 今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 買い物にでかけると、行列ができていました。 たいやきやさんでした。 かわいいですよね。 たいやき。 たいやきといえば「およげ!たいやきくん」ですね…。 およげ!たいやきくんは1975年、フジテレビの「ひらけ!ポンキッキ」のなかでリリースされた曲です。 オリコン歴代シングルランキングでは第一位。売り上げは450万枚以上と言われています。 1975年はコツメの母さんは4歳で、弟が生まれた年。私はこのころからの記憶が結構あります。 コツメの母さんはこのころ大嫌いな保育園に通っていました。 朝はピンポンパンをみて、次にひらけ!ポンキッキを見て、ポンキッキの途中くらいで父の運転する中古のカローラに乗せられて保育園へ行く毎日でした。 父は寡黙なひとだったのですが、車で送ってくれる時に高確率で窓のそとを見て、 「コツメの母ちゃん、あそこにある建物は、浜松タコ大学だぞ

    およげ!たいやきくん。 - 今日は何かやってみよう。
    flemy
    flemy 2018/10/08
    たいやきくん、私の時代も流れていましたよ!あの歌声が苦手でしたー( ̄^ ̄)音がからみついてくる感じがするので。どうしようもなくだるくなる…。
  • ちがうもん! - 永遠のなかの庭園

    うちの絶望的不人気シリーズだった「昔の棚」ですが、こじつけ画像と絡めた文字数&画像数のバランスが良いのか、ブクマをいただくタイミング次第ではホットエントリー「学び」に掲載されるようになりました。ありがとうございます! その「こじつけ画像」が、昨日の記事からはみ出してしまいまして… こうして単独でお届けする次第です。 ※画像12枚※ バカじゃないもん!!武蔵村山市。 (誰もバカなんて言ってませんよ!) あらら。ららら♪立川市。 (言語は反復が命だから、間違いを目にする機会が多いのはキツい!) ゴエモンじゃないモン!日野市。 (なんかくまモン口調になってしまいました) それは一の位だもん!立川市。 (皆様はどう思われますか?書き直したい…) 名古屋じゃないもん!国分寺市。 (ああ、味噌カツがべたい) 腹巻き屋じゃないもん!府中市。 (リス可愛いですね!はらロールべたことないです) 大地主

    ちがうもん! - 永遠のなかの庭園
    flemy
    flemy 2018/10/08
    書き直す、または0をたしちゃう?( ̄∇ ̄)必らずは、おそらく50代以降の方が書いたんでしょうね。昔はそれで正しいと習ったようです。