2022年8月28日のブックマーク (1件)

  • 選択は不自由の連続を受け止めることから始まるのかもしれない「人生は、もっと、自分で決めていい」 - gu-gu-life

    がっちゃんです。 幼稚園児の母親という立場で仕事を始め約3ヶ月が経ちました。毎日の仕事にやりがいを感じながらも、2年後、3年後を考えたりもします。そこで今の自分の在り方をもう一度考えたいなと思い、こちらのを読みました。 人生は、もっと、自分で決めていい /日経BP/薄井シンシア posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 過去2作品は「成功体験から始まる学びの」だった じゃあ自分の価値観って、一体なんなんだろう? だから目の前のことに集中する、集中できる とは言いつつもサードプレイスは大事にしたい 意外と真っ当な選択肢にいる自分に気がついた 過去2作品は「成功体験から始まる学びの」だった シンシアさんの過去の2作品は、どちらかというと成功例から学ぶようなでした。 特に「専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと」のは何度も読み返し、「どうしたら自分の今を未来に

    選択は不自由の連続を受け止めることから始まるのかもしれない「人生は、もっと、自分で決めていい」 - gu-gu-life
    flemy
    flemy 2022/08/28
    社会的意義!!実家を出てから生活のためのお金を生み出す仕事しかしてこなかったなぁってつくづく思う。「これが私の仕事」と思い思われて働くというのは最高の幸せよね。夢や目標は2%くらいあるから現実で頑張れる